■ファッションや腕時計、雑貨など

ゴールドのメッシュブレスが超セクシー。オメガがシーマスター ダイバー300Mに「ブロンズゴールド」を追加

ゴールドのメッシュブレスが超セクシー。オメガがシーマスター ダイバー300Mに「ブロンズゴールド」を追加

Image:OMEGA

| ブロンズゴールド製「メッシュブレス」は高価ではあるものの、それだけの価値はある |

ベゼル、インデックス、針、文字盤上のレターなどすべてが「レトロ」

さて、先日もシーマスター・ダイバー 300Mの新作を発表したばかりのオメガではありますが、今回もまたシーマスター・ダイバー 300Mの新作「ブロンズゴールド」を発表することに。

なお、この「ブロンズゴールド」とはオメガ独自の配合による合金で、ゴールドを37.5%含有し(9K相当)パラジウムやシルバーも混ぜ合わせることによって、同社の「18Kムーンシャインゴールド」と「18Kセドナゴールド」の中間に位置する”柔らかいピンク”を表現しています。

なお、ブロンズ合金ではあるものの、優れた耐食性を持っているため、ブロンズにありがちな「酸化(緑色のサビ)」が発生せず、しかし「ゆっくりと」その色合いが味わい深く変化してゆくようですね。

オメガがシーマスターに「レトロ」「近代的」なダイバー300Mを合計5モデル追加。いずれも「シーマスター ダイバー300M 007 エディション」の影響を受ける
オメガがシーマスターに「レトロ」「近代的」なダイバー300Mを合計5モデル追加。いずれも「シーマスター ダイバー300M 007 エディション」の影響を受ける

Image:OMEGA | ちなみに今でも「シーマスター ダイバー300M 007 エディション」は購入可能 | 珍しい「最初からNATOストラップを装着した」モデルも登場 さて、オメガが「シーマスタ ...

続きを見る

オメガ新作「シーマスター ダイバー 300M ブロンズゴールド」はこんな腕時計

そこで今回の新作、シーマスター ダイバー 300M ブロンズゴールドを見てみたいと思いますが、まずこちらはメッシュ(ミラネーゼ)ブレスを採用する210.90.42.20.01.003(4,312,000円)。

オメガは比較的メッシュブレスを好む腕時計メーカーではあるものの、この「ブロンズゴールドのメッシュブレス」のインパクトはなかなかのもので、そうとうにセクシーな一本なんじゃないかと思います。

5

Image:OMEGA

ベゼルリングはアルマイト(アノダイズド)加工が施されたアルミニウム製を採用し、ブロンズゴールドとのマッチングが非常に高いようですね。※意図的に「近代的な」イメージがあるセラミックを避けたのだと思われる

そしてスーパールミノヴァには「ヴィンテージ」っぽいセピア色が採用されており、さらには「OMEGA」のロゴやマークなどもライトブラウンにて統一されるなど、全体的な雰囲気はまさに「経年劣化を感じさせるレトロ仕様」。

文字盤そのものはマットブラック、インデックスの「フチ」は目立たないようにマットブラック(オメガはこういった細かいところが非常に上手い)、風防は「ドーム型」ですね。

2

Image:OMEGA

ケースバックはスケルトン、搭載されるムーブメントはオメガ コーアクシャル マスター クロノメーター「キャリバー 8806」です。※これでローターやムーブメントが金メッキであれば完璧だった

7

Image:OMEGA

一方、こちらはラバーストラップバージョンの210.92.42.20.01.003(2,145,000円)。

8

Image:OMEGA

メッシュブレスバージョンに比較すると「半額」となっていますが、つまるところメッシュブレスそのものがかなり高価ということになりそうです(それでもメッシュブレス版を選ぶべきだと思う)。

1

Image:OMEGA

なお、このブラックラバーとブロンズゴールドとの相性はあまり良くないかもしれず、ストラップにも「バーガンディ」を用いたほうが良かったんじゃないか、と考えています。

合わせて読みたい、オメガ関連投稿

オメガがスピードマスター新作「ムーンフェイズ メテオライト」発売。月隕石と鉄隕石を文字盤に採用し、いずれの個体も「異なる」表情に
オメガがスピードマスター新作「ムーンフェイズ メテオライト」発売。月隕石と鉄隕石を文字盤に採用し、いずれの個体も「異なる」表情に

Image:Omega | オメガ初の「南北半球」ムーンフェイズ、新設計のムーブメントを搭載 | ムーンフェイズに見え隠れする月は「磨いた隕石」 さて、オメガがスピードマスターの新作「ムーンフェイズ ...

続きを見る

オメガが1962年、はじめて宇宙に旅立ったスピードマスター「CK2998」の復刻版、「スピードマスター 記念モデル ファースト オメガ イン スペース」を発売
オメガが1962年、はじめて宇宙に旅立ったスピードマスター「CK2998」の復刻版、「スピードマスター 記念モデル ファースト オメガ イン スペース」を発売

Image:OMEGA | さすがオメガは「スピードマスター」に関してはそのネタが尽きることがない | ボク的にこのスピードマスターは「かなり価値が高いのでは」と考えている さて、オメガが新作「スピー ...

続きを見る

ちょっと欲しいなコレ・・・。オメガがスピードマスターの新作「スピードマスター パイロット」を投入。レトロなデザインに「航空機モチーフ」のディティールが魅力
ちょっと欲しいなコレ・・・。オメガがスピードマスターの新作「スピードマスター パイロット」を投入。レトロなデザインに「航空機モチーフ」のディティールが魅力

Image:OMEGA | オメガの腕時計は「普通のケース」を持ちつつも、文字盤の中に様々なデザインや加工、手法が盛り込まれている | 現時点では非常にコストパフォーマンスが高いブランドだと考えていい ...

続きを見る

参照:OMEGA

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

-■ファッションや腕時計、雑貨など
-, , , , ,