>フェラーリ

フェラーリ360には1台のみ「バルケッタ」が存在する。当時のCEOの結婚祝いとして製造された特別な一台がエンツォ・フェラーリ博物館に展示中

フェラーリ360には1台のみ「バルケッタ」が存在する。当時のCEOの結婚祝いとして製造された特別な一台がエンツォ・フェラーリ博物館に展示中

Image:Ferrari

| 個人的に贈呈されたワンオフモデルではあるが、現在はフェラーリの所蔵となっているようだ |

現在のフェラーリは「法人」としての性格が強くなりすぎ、二度とこういったモデルが作られることはないだろう

さて、現在ムゼオ・エンツォ・フェラーリ(エンツォ・フェラーリ博物館)では”ワンオフフェラーリ展”を2025年2月まで開催しており、しかし定期的に展示内容を入れ替えています。

そして今回新しく展示物として紹介されているのがこの「フェラーリ360バルケッタ」。

フェラーリ360にはクーペそしてオープンモデルが存在しますが、この「バルケッタ」はカタログモデルとしては存在せず、完全なるワンオフモデルとして製作がなされています。

フェラーリが「エンツォ・フェラーリ博物館にて、ワンオフモデルを集めたイベントを開催」。過去から現在に至るまでの特別モデルが集合、これは行かねばならないだろう
フェラーリが「エンツォ・フェラーリ博物館にて、ワンオフモデルを集めたイベントを開催」。過去から現在に至るまでの特別モデルが集合、これは行かねばならないだろう

Ferrari | おそらくは「こんな仕様もあったのか」と驚かされるフェラーリが展示されていることだろう | この機会を逃せば「一生お目にかかれない」貴重なフェラーリばかりである さて、フェラーリがム ...

続きを見る

フェラーリ360バルケッタはこんなクルマ

このフェラーリ360バルケッタが作られた経緯はちょっとドラマティックなもので、それは「当時(2000年)、フェラーリCEOであったルカ・ディ・モンテゼーモロ氏の結婚祝いとして、フェラーリの親会社であったフィアットの総帥、ジャンニ・アニエッリ氏が特別に作らせて贈呈した」から。

もちろんこのバルケッタ化に際しては多大なるコストがかかったと考えられ、それでもこうやって製作したあたり、ルカ・ディ・モンテゼーモロ氏、そしてジャンニ・アニエッリ氏との関係性の深さを伺えます。

Ferrari-360-Barchetta (4)
Ferrari

「フェラーリを買収の危機から救った男」、フィアット元会長ジャンニ・アニエッリがこの世を去って20年。フェラーリがフェラーリであり続けられるのはこの人物のおかげである
「フェラーリを買収の危機から救った男」、フィアット元会長ジャンニ・アニエッリがこの世を去って20年。フェラーリがフェラーリであり続けられるのはこの人物のおかげである

| ジャンニ・アニエッリがいなければ、フェラーリは他の会社に買収され、その魂を失っていたかもしれない | フェラーリにとって、これ以上のパトロンはいなかっただろう さて、フェラーリをフォードの買収から ...

続きを見る

ルカ・ディ・モンテゼーモロ氏はエンツォ・フェラーリの誘いによって1973年にスクーデリア・フェラーリのマネージャーに就任するところからフェラーリとの蜜月が始まり、その後1977年位はフェラーリの役員へ、さらに1991年にはフェラーリの社長の座に就くなどトントン拍子に出世を重ね(2010年にはフェラーリ会長へ、そして2014年には会長を退任している)、在任中にはフェラーリにとって大きな転機となるF355、「市販車初の」アルミボディを持つ360モデナをリリースしたほか、品質や快適性を引き上げることでフェラーリの顧客層を拡大し、同社の成長に大きく貢献した人物です。

フェラーリの歴代CEOの中ではもっとも大きく業績に貢献した一人だとも考えられ、そのぶんジャンニ・アニエッリ氏からの信頼も厚かったのでしょうね。

フェラーリF355シリーズは今年で発売30周年。フェラーリいわく「おそらく、F355はもっとも特別、そしてもっとも重要なV8モデルです」。その理由とは
フェラーリF355シリーズは今年で発売30周年。フェラーリいわく「おそらく、F355はもっとも特別、そしてもっとも重要なV8モデルです」。その理由とは

Ferrari | フェラーリF355はデザイン面ではエレガンス路線へと回帰、しかしエンジニアリング面ではエアロダイナミクス含め大きな飛躍を果たしている | さらにははじめて「F1」トランスミッション ...

続きを見る

Ferrari-360-Barchetta (2)
Ferrari

この360バルケッタはホディカラーにシルバー、シートにはホワイトのファブリックという珍しい仕様を持っていて、この「シルバー」についてはジャンニ・アニエッリ氏が自身のお気に入りのカラーとして選択した可能性が高く(同氏は自身のイニシャル、AGを銀の元素記号になぞらえ、いくつかシルバーのワンオフモデルを製作させている。自身のために作らせたテスタロッサ・スパイダーも有名である)、さらにボディにはブラックとレッドのラインが入るというこれまた珍しい仕上げがなされており、あらゆる面において特別なのがこのフェラーリ360バルケッタということになりそうですね。

参考までに、この360バルケッタの試作段階ではもっと低く直線的なフロントスクリーンが装着されていたようではあるものの、最終的には”ダブルドーム”形状へと落ち着いたのだと考えられます。

Ferrari-360-Barchetta (3)
Ferrari

そしてもうひとつ参考までに、「バルケッタ」というのはイタリア車特有の呼称で、バルケッタ=小舟の意味の通り、シンプルなオープンカーを指しており(同名のフィアットのクルマも存在するが、イタリア車はボディ形状や特徴をそのまま車名に採用する例が少なくない。アルファロメオ・スパイダーやマセラティ・クアトロポルテ/ビトゥルボなど)、英語で言う「スパイダー」「スピードスター」に近いという印象を持っています。

クルマのボディ形状のひとつをあらわす表記「スパイダー」はなぜ誕生したのか?実は明確に起源がわからず、ひとつは「ポルシェに関する誤翻訳」と言われている
クルマのボディ形状のひとつをあらわす表記「スパイダー」はなぜ誕生したのか?実は明確に起源がわからず、ひとつは「ポルシェに関する誤翻訳」と言われている

| しかもスペルはメーカーによって「Spyder」と「Spider」とに分かれている | ただし「スパイダー」がシンプルなオープンスポーツをあらわすという共通認識は変わらない さて、クルマのボディ形状 ...

続きを見る

あわせて読みたい、フェラーリ関連投稿

フェラーリ
フェラーリはその性能同様、インテリアの進化にも注力してきた。フェラーリが「スーパーカーの内装において常に業界のリーダーである」理由とは

| フェラーリは独自の理念に基づき、ドライバーが運転に集中できる環境を整えてきた | そして現代では、同乗者にもエモーショナルな関わりを持たせ、運転していなくとも「特別な体験」ができるように配慮されて ...

続きを見る

若くして自動車販売業を始め成功したフェラーリコレクター。最初のフェラーリを2015年に購入したのち、どんどんフェラーリが増えて博物館を買い取り車両を保管するまでに
若くして自動車販売業を始め成功したフェラーリコレクター。最初のフェラーリを2015年に購入したのち、どんどんフェラーリが増えて博物館を買い取り車両を保管するまでに

Ferrari | 1台フェラーリを買ったら「どんどん増える」のはまさに”フェラーリあるある”である | それにしても、ここまでの台数を集めたのは文字通りの驚きでしかない さて、フェラーリは世界各地か ...

続きを見る

エンツォ・フェラーリは自分宛ての手紙にすべて返信していた!エンツォの死の直前に手紙を送った当時の子供達が40年近くを経てフェラーリ本社に招かれる
エンツォ・フェラーリは自分宛ての手紙にすべて返信していた!エンツォの死の直前に手紙を送った当時の子供達が40年近くを経てフェラーリ本社に招かれる

| フェラーリは排他的であり続ける一方、”ファミリー”に対しては献身的だ | 当時夢見たF1マシン、そしてフェラーリのロードカーと対面を果たす さて、毎年このクリスマスシーズンになると各自動車メーカー ...

続きを見る

参照:Ferrari(Facebook)

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Cirqua_Recommend / 1845256

->フェラーリ
-, , , , , ,