Image:ZF-Lifetec
| 1981年のメルセデス・ベンツによるエアバッグ初採用以降、はじめての「革新」かもしれない |
これによるコクピットの「進化」を期待したいものである
さて、(自動車用)エアバッグの最初の特許は1952年に取得されており、市販車にはじめて搭載されたのは1981年です(メルセデス・ベンツによる)。
その後もユニットが小型化したり、ステアリングホイールだけではなく様々な部位に装備されるなどたゆまぬ進化を続けていますが、今回ZFが「これまでにないエアバッグのイノベーション」を実現する構造を公開することに。
なお、ZFはBMW M3/M4などに搭載される高性能トランスミッションの供給元として知られますが、今回このエアバッグを発表したのは同社のパッシブセーフティシステム部門であるZF-Lifetecです。
新しいZF製エアバッグはこんな構造を持っている
そこで今回の新しいエアバッグを見てみると、従来のエアバッグのようにステアリングホイール上のセンターパッド内にバッグを内蔵するのではなく、その反対のステアリングコラム側、かつ上部にバッグを収めており、しかし展開するとこのような感じでちゃんとドライバーを保護します。
この構造に関し、ZFは「エアバッグの新しい取り付け位置により、ハブを含む水平スポークは、スマートフォンのようなシームレスなデザインになっています。車両のエンターテイメント機能とアシスタンス機能の力感知コントロールは、連続した表面の背後に統合されています。このデザインは、現代の車両内装のデジタル計器を内蔵したダッシュボードにシームレスに溶け込みます」とコメント。
ZFは、車両内装から継ぎ目や隙間をなくすことを常に模索しているそうですが、この構造によってZFが追い求めているシームレスな外観が実現できることになり、しかしそれ以上に大きなのは(よくコンセプトカーに見られるような)ステアリングホイールのセンターに配置されたディスプレイの実現か可能となること。
これまでは「センターパッド部分が開く」という構造上、センターパッドに液晶ディスプレイを配置することが困難であったものの、この新しい構造を採用することでステアリングホイール上にディスプレイを配置でき、ドライバーにとっては、より情報の取得が容易になるものと思われます。
-
プジョーがまたケッタイなコンセプトカー「インセプション」発表!だがしかし、これに採用される技術のほとんどは2025年までに市販車に投入されるとのこと
| フランスのコンセプトカーは常識的なクルマとはかけはなれたデザインを持つものが多い | 家具や建築物とのコラボなど、異業種にインスパイアされたものも さて、プジョーがラスベガスにて開催中の家電見本市 ...
続きを見る
ZFのステアリングホイールに関する新テクノロジーはこれだけではない
なお、ZFはこのエアバッグの他にもいくつかの(ステアリングホイールに関する)新しいテクノロジーを発表しており、そのひとつは「グリップ表皮のレザー (またはビーガンレザーなどの代替レザー)裏面に仕込む静電容量センサー」。
このセンサーは、「ドライバーがハンドルに触れているだけなのか、確実に握っているのかを認識」できるため、レベル2のドライバー アシストをより安全に展開できるのだそう。
そしてもうひとつは「完全自動運転車用の折りたたみ式ハンドル」で、これはつまり自動運転時にステアリングホイールをダッシュボード内に収納し「広々とした」空間を演出するというもので、やはり多くのコンセプトカーに用いられている手法です(つまり、今回ZFが発表した技術によって、これまで”コンセプト”にとどまっていた仕様が実現する)。
-
アウディが中国向けの豪華ミニバン「アーバンスフィア・コンセプト」発表!全長5.5メートルなのに乗員4人、「自宅、オフィスに次ぐ第三の空間に」
| 一連の「スフィア」コンセプトはあくまでも技術や考え方の提示にとどまり、具体的な市販の計画はないようだ | いずれはこういった「移動するオフィスやリビング」のようなクルマが主流になるのかもしれない ...
続きを見る
合わせて読みたい、関連投稿
-
えーと・・・これはどう表現したらいいんですかね?メルセデス・ベンツが「Sクラスが世界ではじめてエアバッグを搭載して40年」を祝い、エアバッグを服に仕立てる
| 「40周年」記念に何かしたかったのはわかるが、もうちょっと他の方法があったような気もする | ただしバッグなど小物であればちょっと欲しい さて、今では当たり前となったエアバッグですが、それを初めて ...
続きを見る
-
スバルがエアバッグの端材を利用したエコバッグを発売!そのほかにも「湯呑み」「手ぬぐい」「ヒノキ桶」「イヤリング」「ネクタイ」など色々なグッズが公式サイトにて販売中
| こういった企画を考える仕事もなかなか面白そうだな | こういった楽しい製品について、もっと周知させる機会があればいいのにといつも思う さて、先日は「スズキの純正湯呑み」を紹介しましたが、今回はスバ ...
続きを見る
-
レディー・ガガが「メルセデス・ベンツEクラスのバンパーを使用した」ドレスを披露。なお本人はフェラーリを特注したこともあるカーマニア
Image:Lady Gaga | 実際に本人は同世代のメルセデス・ベンツ Eクラスを所有していたことがあるそうだ | ただしこのドレスに仕様されるバンパーは自身のEクラスとは関係がないもよう さて、 ...
続きを見る
参照:ZF