JUN
2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。
フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。
| フェラーリの生産台数は一般のクルマと全く異なるのでやむを得ないことは理解しているが | なんだかんだと装着しているととんでもない金額にまでオプション総額が上昇 さて、ぼくがフェラーリ296GTBに ...
| 高価な靴よりも、比較的安価なスニーカーを「状況にあわせ」何足も選べるように持っていたほうが楽しいような気がする | 最近はスニーカーのカラーバリエーションが一気に増えて選ぶのにも目移りしてしまう ...
| 新型ルノー4はもちろんEVで復活 | 今のところ発売時期などはわからないが、様々な事情を考慮するに2年ほどは先になりそう さて、ルノーは「4(キャトル)」そして「5(サンク)」を復活させる計画を公 ...
| おそらくはポルシェ「RS」モデルを強く意識、しかしその上をゆく過激さも | やはりフランスの自動車メーカーはやることが過激だった さて、アルピーヌが先日ティーザー画像を公開した「A110 R」を発 ...
| 今年のSEMAショーあたりではGR86のカスタムを大量に見ることができそうだ | もしかしたらレンダリングアーティストの作品が「現実」のものとなる可能性も さて、日産GT-RやフェアレディZなど多 ...
| このアヴェンタドールにはサーキットのクラッシュという特殊要因を除いても6400万円の維持・修理費用がかかっている | さすがにこの価格はいくらなんでも高すぎるように思えるが さて、人気ユーチューバ ...
| それでもボクはこの機会にテスラ株を仕込んでおこうと思う | 現時点ではテスラには不安材料も多いが、長期的には明るい材料も少なくない さて、テスラの第3四半期の世界出荷台数がアナリストが予想した35 ...
| 初代アウディR8 GTの「マットスズカグレー」を設定、さらにレッドカラーのシートベルトも復活 | 最終限定モデルにふさわしく、とんでもないエアロパーツを装着して出てきたな さて、インスタグラム、ツ ...
| エントリーモデルの「モデナ」でもそのスペックはスーパーカー並。新型グラントゥーリズモ恐るべし | ピュアエレクトリックモデル「フォルゴーレ」の最高速度は320km/hを超える マセラティがフルモデ ...
| ただしタンクターンを使用すればタイヤが一発でツルツルになりそうだ | しかしそれほどまでにドリフトに対する需要が高いとは さて、現在多くのハイパフォーマンスカーには「ドリフトモード」が付与されてい ...
| ホイールはいくつかのカラーにペイントしたり、外周にラインを入れることもできる | ホイールのオプションはけっこう高価 さて、ぼくがフェラーリ296GTBに選択したオプション、今回は「ホイール」編。 ...
| しかもボディカラーはロッソコルサ、ルーフはブラック、ブレーキキャリパーはイエローという「超フェラーリな」仕様 | 一般人にはなかなかここまで思い切った仕様は選べない さて、(バトゥーキや嘘喰いで知 ...
| しかもテキサス警察はこのパトカーを使用して犯人の追跡など「実戦」への投入を行うようだ | 世界中には数々のハイパフォーマンスパトカーが存在するが、実戦に使用される例は多くない さて、テキサス州警察 ...
| 日産の「トランスミッション問題」は北米では深刻な状況となっており、同じユニットを搭載するクルマが20万台リコールに | やはり新しく取り入れたユニットや機能、新型車には問題はつきもの さて、納車間 ...
| 保険にてこれらスーパーカー、高級車の被害がカバーできるのを願うばかり | こればかりは予測できないが、思わず自分の入っている保険の内容を見直してしまった さて、先日はフロリダを襲ったハリケーン「イ ...
| ひと目見て「これは今までのメルセデス・ベンツとはまったく違う」と直感的に理解できる | 北米では人気というが、それも納得の素晴らしさ さて、メルセデスミー大阪にて、メルセデスAMG EQS 53 ...
| ただしポルシェだけに、ミニバンであっても「間違いなくポルシェ」なクルマを発売してくると思う | アメリカや中国ではおそらく大変な人気となりそうだ さて、ポルシェが「フラッグシップとして新型ミニバン ...
| このほか、現在把握している範囲でフェラーリ296GTBの内装オプションを紹介してみる | フェラーリのインテリアに関するオプションはエクステリアのそれよりも遥かに多い さて、ぼくがオーダーしたフェ ...
| もし「電動化が環境保全のための唯一の手段ではない」と広く認識された場合、「電動化オンリー」のVWはかなり苦しくなりそうだ | 現在はトヨタ、BMW、ヒョンデ、そしてポルシェが水素に可能性を見出して ...
| さすが京商は目の付け所がなかなかイイ | 価格は高価だが、値段以上の素晴らしい完成度を持つようだ さて、京商が一気にランボルギーニのミニカー(モデルカー)を拡充。もともと京商はランボルギーニの製品 ...
| 現代のシビック・タイプRは「最大公約数」をカバーするクルマではなくてはならない | かつてのシビック・タイプRとは価格もポジショニングも全く異なる さて、いつもクオリティの高いレンダリングを公開す ...
| まだまだ紹介されていない「ワンオフの」ミニがたくさん存在しそうだ | ミニはいずれもコレクション価値が非常に高い さて、BMWは自社にて過去の車を収蔵する「ヘリテージコレクション」を持っていて、こ ...
| たしかにかつてポルシェは「月面車」を設計したことがあるが | そして今、多くの自動車メーカーが宇宙を目指している さて、中国の自動車メーカー、GACにてデザイナーを務めるアレクシス・ポンセレット氏 ...
| 最近のタグ・ホイヤーはなかなか面白いカラーを持つ腕時計を発売してくる | いい加減にタグ・ホイヤーの腕時計を1本買おうと考えているが さて、ここ最近はポルシェとの提携や、ネットフリックス独占配信「 ...
| トヨタ FJクルーザーは現在ボクが欲しいクルマの筆頭でもある | いつかどこかの段階で手に入れねばなるまい さて、トヨタは日本や北米市場でのFJクルーザーの販売を終了させて久しい状態ですが、今のと ...
| サークルKの消滅とともにその歴史に幕、しかし熱い志を持つ人達ががんばってくれたようだ | 価格はちょっと高め、しかしブラインドパッケージではないので目当てのクルマを買えるという利点も さて、ぼくの ...
| 一時は「セリカが復活する」というウワサがまことしやかに囁かれていたが | 新型(8代目)セリカは7代目セリカのイメージを踏襲 さて、カーデザイナーのアレクシス・ポンセレット氏(インスタグラムのプロ ...
| どうやらこのNSXは販売に苦戦し値下げを行ったようだ | ホンダNSXそのものは人気だが、ここまで弄られていると手を出すのに戸惑ってしまう さて、初代ホンダNSXは現在継続してその価値を上げ続けて ...
| ちょっと前まではこれよりもコンディションが優れるS2000CRが半分の価格で入手できたが | この勢いだと今後まだまだ価格が上昇しそう さて、2008年モデルのホンダS2000が米中古車売買サイト ...
| やはりテスラは他の自動車メーカーとは思想が明確に異なる | ただし実現に向けては様々なハードルがありそうだ さて、テスラが9月30日に開催した「AI DAY」にてテスラボット改め「オプティマス」を ...