JUN
2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。
フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。
| スーパーカーを買わない理由より、買う理由を探したほうがいい | スーパーカーを買おうと考えただけでじゅうぶんに「選ばれしもの」だと思う さて、スーパーカーを購入しようと考える人から相談を受ける内容 ...
| どうやらレクサスは次の時代へと向けて大きく変化、レクサスLFA後継には期待したい | トヨタはここへきてあらゆるEVに対して巻き返しを図ってきたようだ さて、トヨタが「2030年までに30種のバッ ...
| 現時点では正式名称やスペック、発売時期、価格については公開されていない | これまでにも多くのコンセプトカーがボツになっただけに発売されるかどうかも明確ではない さて、トヨタが昨日発表した「バッテ ...
| フロントには「GR」バッジが装着され、おそらくはGRブランドからの発売となりそうだ | おそらくは軽量コンパクト、高い運動性能を誇ることになりそうだ さて、トヨタはつい昨日「バッテリーEVに関する ...
| むしろフォルクスワーゲンの日本市場における復活のカギはここにありそう | 今だからこそ、マルチバンT7を日本でも発売して欲しいところ さて、フォルクスワーゲンは「マルチバンT7」を半年前に発表して ...
| ブラックのカスタムカー」には非常に強い需要がある | 例によって価格は「非公開」 さて、これまでにも過激なデザインのクルマを多数公開してきたドイツのチューナー「マンソリー」。やはり得意なのはメルセ ...
| さすがに停車中の「当て逃げ」は気持ちの整理がつかない | 犯人にはきっちりと罪を償ってほしいものだ さて、テレ朝newsによると「自転車によるランボルギーニへの当て逃げ」が発生した、とのこと。これ ...
| トヨタとレクサスはいったいいつの間にここまで計画を進めていたのか | 豊田章男社長らしくEV世代となっても「スポーツ」を忘れないようだ さて、トヨタは2021年12月14日に「バッテリーEV戦略に ...
| テスラの「運転中にゲーム可」はバグなのかどうか不明だが、意図的である可能性が高い | さすがにこれはかなり危険なんじゃないかと思う さて、CEOであるイーロン・マスク氏がタイム誌の「今年の顔」に選 ...
| 最近のハイパフォーマンスな限定モデルでは「タイムレス」がひとつの流行 | 近年の風潮、そして将来的な価値に配慮? さて、先般よりティーザーキャンペーンが繰り広げられている新型アストンマーティンV1 ...
| 新型シビック・タイプRにはかなりの期待が持てそうだ | ホンダは鈴鹿、ニュルブルクリンク両方で新型シビック・タイプRをテスト中 さて、先般よりティーザーキャンペーンを開始している新型ホンダ・シビッ ...
| いずれはホンダ・プレリュードが「1000万円」という時代が来るのかも | とにかく現在の中古車バブルは「異常」 さて、コロナウイルスのパンデミックによって中古車価格は過去最高水準にある、と言われま ...
| デザインイメージはシャンパンフルート、どうりで優雅なわけだ | 現時点ではコンセプトにとどまるが、そのうち発売されそうだ さて、フェラーリのデザインを手掛けてきたことで知られるピニンファリーナが今 ...
| テスラオーナーはアプリでこのロック板を解除して充電スペースに駐車することに | しかし、そこまでしないと問題が解決できない状況は非常に悲しい さて、42HOWのツイートと動画によると、テスラが中国 ...
| 設定価格は相当に高価なるも、その希少性を鑑みるに「高くはない」 | 近年の限定車はウイングレスなど派手さを控える傾向にあるようだ さて、ポルシェがオーストラリアでの展開70周年を記念して特別な91 ...
| ランボルギーニオーナーであればぜひ入会しておきたい | 現時点では活動内容は「検討中」、ただし様々な計画があるようだ さて、先日発足したばかりの「ランボルギーニ・クラブ・ジャパン」に入会申請を送る ...
| 思ったよりも新型マカンの内外装の変化は大きい | エクステリアにおいてはこれまでのポルシェにはない新しいデザインも さて、ポルシェセンター北大阪さんにて(フェイスリフト版の)新型マカンSを見てきた ...
| まさかサイバートラックの製造開始がこれ以上遅れることはないと思われるが | そしてテスラは意外と「改良すべきところ」は改良している さて、毎日のようにあれこれ話題が出てくるテスラ。やはり人々の最大 ...
| 最近はポルシェ・マカンSを洗車できずに汚れ放題だったが | 目をみはるほどピカピカになって戻ってきた さて、ポルシェ・マカンSのコーティングメンテナンスを実施。ぼくはおよそ1年前、このマカンSの納 ...
| ここまで細部に至るこだわりが反映されているとは思わなかった | しかもレトロなだけではなく最新テクノロジーや「キャデラック純正」テールランプも さて、現在「納車まで2年待ち」という大人気の光岡バデ ...
| その価格は2390万円、しかしこれでも「高くはない」のかも | なお出力は700馬力、取り扱いには要注意 さて、現在世界中の自動車メーカーが「当時の復刻モデル」を公式に生産しており、ジャガー、アス ...
| 可能な限り同じグレードやボディカラーのミニカーを探してきて購入している | ただし今回はウラカンEVO RWDの「ブルー・ル・マン」が手に入らなかった さて、ランボルギーニ・ウラカンLP580-2 ...
| アップルカーのウワサは数多くあれど、アップルカーの(最近の)予想レンダリングはほとんど存在しない | アップルは自動車に関する特許を数多く出願していた さて、様々なウワサが出ていながらも「ほとんど ...
| マクラーレン720S、GT、アルトゥーラを一度に見てみると、「単体」ではわからなかった事実も見えてくる | 今後はもっとこういった機会が増えることを期待したい さて、マクラーレン「プレミアム・ホテ ...
| 世界中には「ランクルでなくてはならない」という地域も存在する | 70系ランクルはそのシンプルさ、そして修理の容易さが評価されているのだと思われる さて、日本ではすでに新車で購入することはできない ...
| たしかに未来的でカッコいいクルマだとは思うが | 実際にこのクルマを生産するのは難しいだろう さて、イタリアはピエモンテに拠点を構えるデザイン事務所「Camal Studio(カマル・スタジオ)が ...
| それにしても「20万元(日本円で360万円)」という値付けには驚かされるが、売れると踏んでいるのだと思われる | 実際にどれほどの人気を獲得できるのかが非常に気になる さて、フォルクスワーゲンのパ ...
| 正直、この画像を作るのにはけっこうな手間がかかったはずだ | 出回っている素材を購入するか、どこかのメーカーから使用許諾を得たほうが話が早かったような気もするが さて、米国環境保護庁(EPA)では ...
| 「ブガッティ・シュール・ムジュール」を選択すると、専任スタッフがついて様々な要望を実現してくれる | ただし注文できるシロンシリーズの残りは「ピュールスポール」「スーパースポーツ」あわせて40台の ...
| これでアストンマーティンのV12モデルが「最後」になると思うとちょっと寂しい | 意外と価格は抑えめ、ただし台数はけっこう多めに用意するようだ さて、先日アストンマーティンがティーザー動画を公開し ...