JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

ウラカンのボディカラー「ビアンコ・イカルス」について

ぼくのウラカンのボディカラーは「ビアンコ・イカルス」になります(上の画像で左がビアンコ・イカルス、右の小さい方がビアンコ・モノセルスに近い)。 ホワイトにメタリックが入ったもので、ポルシェの「キャララ ...

BMW i3のホイール塗装はブラック一色→ブラックとブルーのツートンに

2024/3/21    , , , ,

塗装を予定しているBMW i3のホイールですが、計画していた「ブラック一色」から「ブラック+ブルー」の2色塗り分けに変更。 具体的にはホイール外周にブルーのラインを入れることになりますが、これはかつて ...

納車一ヶ月が経過。ランボルギーニ・ウラカンに対する周囲の反応は?

納車一ヶ月が経過した、ランボルギーニ・ウラカン。 周囲の反応などをまとめてみます。 まずは圧倒的に多いのが「音」に対する興味。 「ちょっと吹かしてみて」とよく言われますね。 見た目に関しては、「(ガヤ ...

子供のころ読んでトラウマになった本。合成怪物の逆襲/合成人間ビルケ

2015/5/8    ,

ぼくは絵本や児童文学が好きだということは以前にアップしたことがありますが、児童文学は感受性の強い児童に向け、何らかの示唆を含むストーリーになっていることが特徴で、そこが妙に面白いところだとぼくは考えて ...

RSS

豪華の極み。メルセデス・マイバッハSクラスに試乗する(ただし後部座席)

メルセデス・ベンツ・エクスペリエンスにてマイバッハの試乗イベントがあり、すかさず試乗してきました。 ただし運転は不可で後部座席のみの試乗となりますが、もともとマイバッハはショーファードリブンカーという ...

使用するクレジットカードの入れ替え。長年使用したENEOSカードをドロップ

BMW i3を購入した時に作ったBMWダイナース・クラブカード。 これは限度額ナシのカードなのですが、保険やトラベル、グルメ関連のサービスが充実しているのが特徴。 特に「ダイナースクラブ・エグゼクティ ...

ランボルギーニ・ウラカンのインプレッション(200kmほど乗った印象)

まだ数百キロ程度しか乗っていませんが、ランボルギーニ・ウラカンの印象。 なんだかんだでガヤルドとは相当に異なる車だと思います。

BMW i3洗車第一回。洗車がてら、細部をじっくり観察してみる

2021/7/13    , , ,

BMW i3最初の洗車。 ぼくは基本的に自分の車は自分で洗いますが、そうすることで、その車の性質をよりよく理解できると考えています。 車の作りを見ることで、なぜそうなっているのか、であればどう使うべき ...

(ポルシェ)ボクスターと(BMW)i3との安全性の差について

2018/9/26    , , , ,

ポルシェ981ボクスターの買い替えを検討していた時に、いろいろな車に試乗しました。 メーカーで言うとVW、レクサス、トヨタ、アウディ、BMW、、メルセデス・ベンツ、スバル、ホンダ、マツダなど。

最近の「買ってよかったもの」~トム・フォードのサングラス

トム・フォードのサングラス。 購入時にはペルソール、オリバー・ピープルズと迷ったのですが、ペルソールは曲線が多く全体的にちょっとツリ目気味で(ぼくに似合わない)、かつテンプルのバネのせいでちょっとフィ ...

アップルウォッチにも対応。便利なBMW i3のiリモート・アプリについて

2025/3/25    , ,

i3には専用アプリ”iRemote”が配布されており、車両ナンバーなどを登録すればこのアプリが使用可能となります(アプリと車両は必ず対になる)。 これが結構便利で、目的地を予めスマホやタブレットで設定 ...

【まとめ】BMW i3に装着したオプション、後付品など。ホイールやシートヒーター、レーダー探知機ほか

2024/3/21    , ,

BMW i3のオプション「LEDヘッドライト」103000円 BMW i3はEVかつテクノロジー満載の印象がありますが、ノーマル状態でのヘッドライトは「まさかのハロゲン」。 さすがに今時ハロゲンはない ...

香港のスーパーマーケット、マークス&スペンサー(英国本店)へ行く

2020/11/16    ,

香港は旧英国領なので、イギリス文化が色濃く残っています。 英国のスーパーマケットチェーン、マークス&スペンサーが多いのもその名残ですが、ここは地元のスーパーとは全く異なる品揃えを持っており、見ているだ ...

ランボルギーニ・ウラカンのナンバープレート角度を調整してみる

ぼくが異常な情熱を見せるのが「ナンバープレートの「取り付け方法と位置/角度」。 その点においてガヤルドのナンバープレートの位置、角度はいままでぼくが所有してきた車の中で「ベスト」と考えていますが、ウラ ...

ランボルギーニ・ウラカンにワンオフのワイドドアミラーを装着してみた

ランボルギーニ・ウラカンにワイドドアミラーを装着。 ウラカンのドアミラーは、ガヤルドやアヴェンタドール同様、「一旦前に出て、外へ広がる」デザインなのでミラーで視認できる範囲が広く、かつミラー自体も非常 ...

NA、ターボ、EVの加速性能と体感上の差について

2016/11/24    ,

EV、NA、ターボは当然ながら出力特性が異なります。 たとえば、0-100キロ加速がいずれも同じ7秒だとした場合、ぼくの体感ではこんな感じ(もちろん排気量や加給圧によって異なるので、あくまでもイメージ ...

BMW i3の充電方法について(家庭用200Vコンセント編)

2016/11/24    ,

BMW i3の充電方法。 家庭にEV用200Vコンセントがあれば、i3に付属の充電ケーブルを使用して充電が可能です(100Vからでも時間はかかるものの充電できるっぽい)。 BMW i3の日本仕様はフロ ...

ランボルギーニ・ウラカンLP610-4のインプレッション(内装)

ランボルギーニ・ウラカンの内装について。 基本的なパッケージングがガヤルドから変わっていないこともあり、シートの位置や座った時に見える風景はおおよそガヤルドと同じ。 フロントウインドウの面積が広く、サ ...

ランボルギーニ・ウラカンのフロントトランク。ガヤルドより狭い極小サイズ。ほか付属品など

ランボルギーニ・ウラカンのフロントトランク。 画像ではナンバープレートカバーを入れていますが、その脇にわずかなスペースしか残されていないことでわかるとおり、「かなり」狭いです。 なお、扉のようなものが ...

ランボルギーニ・ウラカンのマフラー(テールパイプ)内部を塗装してみた

ぼくのウラカンには「スタイル・パッケージ」を装着していますが、これによってテールパイプがピアノブラックに塗装されています。 ですが、テールパイプの内側は塗装されていないステンレス地金のままなので、これ ...

ランボルギーニ・ウラカンのキー。意外にずっしりとした重量感

ランボルギーニ・ウラカンのキー(左がウラカン。右はBMW i3)。 アヴェンタドールと共通のものですが、意外と重量があり、手に持つと「ずっしり」と重く感じます。 サイズも意外と大きいですね。

ランボルギーニ・ウラカンLP610-4のインプレッション(納車直後)

ランボルギーニ・ウラカンLP610-4がめでたく納車されたわけですが、初期の感想など記載したいと思います。

ランボルギーニ・ウラカンのエンブレム「Lamborghini」文字のボディ同色塗装について

ランボルギーニ大阪さんにて、納車前にリアの「Lamborghini」文字をボディカラー同色に塗装してもらっています。 正直言うと、このLamborghini文字は凹凸が多く洗車時に面倒と感じることがあ ...

ランボルギーニ・ウラカンのオプション、「スタイルパッケージ」について

ぼく的にイチオシのオプション、「スタイルパッケージ」。 ガヤルド時代にも設定があり、バンパーの一部やグリル類がピアノブラックになる、というものですね。 ウラカンの場合はフロントバンパーの中央やグリル、 ...

BMW i3のインプレッション(足回り/サスペンションについて)

2015/8/22    , ,

BMW i3のインプレッション、足回り編。 日本仕様のBMW i3は、立体駐車場に対応させるためにMスポーツの車高調整式サスペンションを組み込み、車高を数センチ下げています(ほかにもルーフアンテナを日 ...

BMW i3の ”選ばなかった” オプションについて。レザーシート他

2015/4/3    , ,

BMW i3について、「選ばなかったオプション」。 BMW i3は在庫車だと即納、本国オーダーをかけると納期3ヶ月ほど、となります。 人気カラー、人気オプションを装着した在庫車が豊富に用意されており、 ...

【まとめ】BMW i3納車直後に行ってみた内装/外装カスタム。エンブレム外しなど

BMW i3のナンバープレート固定ボルトをアルミ製に変更してみる BMW i3のナンバープレート固定用ボルトを変更。 いつもどおりのアルミの製品で、RSタイチで購入したものです。 カラーはブルー、シル ...

ランボルギーニ・ウラカンの任意保険を確定。244,320円/年

ランボルギーニ・ウラカンの任意保険を確定。先日の見積の内容そのままとなり、年間244,320円となります。 なお、料率クラスは「車両:8、対人・自損:6、対物:5、損害:4」。 やはり車両の料率は高く ...

BMW i3の充電設備設置でトラブル。施工業者に問題がある模様

2021/6/27    ,

現在ちょっと困っているのがBMW i3の自宅用充電設備。 3月26日に最初の打ち合わせをしており、その時におおよその納車日も伝え、急いでいることを伝えているのですが、そのときにBMW指定の施工業者の話 ...

スポーツカーとサルーンとテクノロジーとの融合。BMW M4クーペを試乗する

2024/3/21    , ,

BMW M4クーペに試乗。 試乗車は7速DCT、オプションの19インチホイールを装着しています。 M4は3Lターボ、431馬力という高出力で、価格は1126万円。 重量は1610kgとそこそこ重いです ...