
Image:Toyota
| そのほかにも「ブラックのトヨタエンブレム」などダークなディティールがてんこ盛り |
ボディカラーはブラックとホイワイトのみ、なかなかにエキゾチックな外観である
さて、今年はトヨタ・クラウンの「70周年」という記念すべき年ですが、それを祝うべくトヨタがスペシャルコンテンツを立ち上げたのは既報の通り。
そしてこのコンテンツでは様々なイベントや車両に関する情報が提供されることが明かされており、今回アナウンスされたのが「70周年記念クラウンの発売」です。
現時点ではクロスオーバー版のクラウンにのみ設定がなされていますが、今後は「クラウンスポーツ」「クラウンエステート」「クラウンセダン」にも何らかの特別仕様車が設定されることになるのかもしれません。
Image:Toyota
-
-
「クラウン」は今年でなんと70周年。16代継続され、フラッグシップを努めてきた歴史を振り返るべくトヨタが「クラウン特設サイト」を公開
Image:Toyota | その長い歴史の中では紆余曲折があり、文字通り時代背景の移り変わりを示している | そして今後、クラウンがどう進化するのかも楽しみである さて、トヨタがクラウン「70周年」 ...
続きを見る
トヨタ クラウン「70周年記念モデル」はこんなクルマ
そこで今回登場した「クラウン CROSSOVER 70th anniversary」を見てみると、その特っ別装備の内容は以下の通り(この70周年記念モデルは「RS」と「Z」とに設定され、特別装備の内容は両者ともに共通)。
Image:Toyota
- バイトーンボディカラー(ルーフ部分がプレシャスメタルに。ボディカラーはプレシャスホワイトパールあるいはブラックのみ
- メーカーオプションとしてマットブラック塗装の21×7½Jアルミホイールを選択可能
- ブラック仕上げのドアウインドゥフレームモールディングとドアベルトモールディング
- ブラック仕上げのトヨタエンブレム(リヤ)
- 70周年記念ロゴ入りサイドデカール(メーカーオプション)
- 特別設定内装色 ブラックラスター
- 70th ロゴ入りプレミアムシフトノブ
- THE 70th ロゴ入りインストルメントパネル)
- THE 70th ロゴ入りクラウン専用キー
- THE 70th ロゴ入りプロジェクションカーテシイルミ
- THE 70th ロゴ入りマニュアルケース
Image:Toyota
なお、「RS(RS”THE 70th”」専用の特別装備としては「レッドステッチ入り本革スポーツシート」「ライトグレーのかがり縫いステッチ入り本革3本スポークステアリングホイール」「アルミペダル」がアナウンスされています。
Image:Toyota
価格についてはクラウン特別仕様車CROSSOVER RS “THE 70th”が680万円、クラウン特別仕様車CROSSOVER Z “THE 70th”が600万円という設定となっており、トヨタ公式サイトにて販売店検索をかけるとクラウン専売店(ザ クラウン)以外も引っかかってくるため、特に販売店は限定されていないのかもしれません。
Image:Toyota
合わせて読みたい、トヨタ クラウン関連投稿
-
-
やはり画面上で見ると区別がつかないな・・・。オートサロンにて「フェラーリ・プロサングエと(プロサングエ風にカスタムした)クラウンスポーツ」が並べて展示され話題を呼ぶ
Image:Aeroover | 実車を見るとけっこう違うように感じるが、画像や動画では「かなり近く」感じられる | 自動車史上、ここまでよく似たクルマが同時期に発表された例はないだろう さて、トヨタ ...
続きを見る
-
-
今日のトヨタ クラウンスポーツ。飛び石で割れたフロントガラスの交換を行い、部品・工賃含めて21万円ナリ
| 最近のクルマのパーツはなんでも高価である | そしてどんどん値上げされるので、交換を行うならば「早いほうがいい」 さて、トヨタ クラウンスポーツのフロントウインドウの修理が完了。修理をお願いしたの ...
続きを見る
-
-
日本に一台、「クラウンスポーツのパトカー」がトヨタから愛知県警へと納車。トヨタエンブレムは旭日章(桜の代紋)へ、今後は広報車として活躍することに【動画】
| 納車時には巨大な「キー」を手渡し記念撮影 | できればトヨタには今後「様々なパトカー」を警察車両として納車してほしいものである さて、トヨタが愛知県警へと「クラウンスポーツのパトカー」を寄贈するこ ...
続きを見る
参照:TOYOTA