• ホーム
  • 新着記事一覧
  • 過去所有車
  • 当ブログ・運営者
  • SNS
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

  • ホーム
  • おすすめ記事
  • 当ブログ・運営者
  • 現在の所有車
  • 過去所有車
  • SNS

アップしたて。新着記事一覧

「最近イエローに目覚めた」フェラーリコレクターのもとへと黄色いプロサングエが納車。インテリアにもイエロー愛が詰まった仕様を見てみよう【動画】

「最近イエローに目覚めた」フェラーリコレクターのもとへと黄色いプロサングエが納車。インテリアにもイエロー愛が詰まった仕様を見てみよう【動画】

2024/3/29    イエロー, コレクター, フェラーリ, プロサングエ, 動画, 納車

| こうやって見るとイエロー(ジャッロ)のプロサングエもなかなかイイ | イエローはフェラーリにとっても「非常に」重要なカラーである さて、アメリカ西海岸在住のフェラーリコレクター、デビッド・リー氏が ...

スマホメーカー、シャオミのEV第一号「SU7」ついに発売。受注開始後4分で1万台、27分で5万台の受注を獲得。「価格はテスラの下、機能はテスラの上」が奏功か

スマホメーカー、シャオミのEV第一号「SU7」ついに発売。受注開始後4分で1万台、27分で5万台の受注を獲得。「価格はテスラの下、機能はテスラの上」が奏功か

2024/3/30    SU7, シャオミ, テスラ, 中国, 価格, 受注

| シャオミの参戦によって影響を受けるのはテスラのみではなく、中国の新興EVメーカーも同様である | これでまたいっそう中国におけるEV競争が激化する さて、中国シャオミ(Xiaomi)がついに待望の ...

Tesla

テスラが創業以来「初の」有料広告をFacebook、Youtube、インスタ、TikTok、Xにて一斉開始。よほど販売が苦しいと思われるものの、その効果に期待が集まる

2024/3/29    EV, Facebook, Youtube, インスタ, テスラ, 広告

| これまでEVは「一部の人」だけが購入する特殊な製品ではあったが、今だとEVは「普通の人」も購入する製品である | こういった状況の変化に対応するには、不特定多数の人に向けた”広告”が一般に有用であ ...

ランボルギーニが1998年以来はじめてエンブレムを変更。文字と雄牛が大きくなってシンプルに。ちなみに今まではこういった変遷を行っている

ランボルギーニが1998年以来はじめてエンブレムを変更。文字と雄牛が大きくなってシンプルに。ちなみに今まではこういった変遷を行っている

2024/3/30    エンブレム, ランボルギーニ, ロゴ, 変更

| 新しいランボルギーニのエンブレムは「革新性と決意を体現する新たな段階へ差し掛かったことの象徴」 | 時代の変化に合わせてシンプルに、そしてもちろん「デジタル対応」 さて、現在多くの自動車メーカーや ...

フェラーリがデイトナSP3の「テーラーメイド」カスタムモデルを公開。ボディはカーボンむき出しにクリアゴールド、内装はピスタチオという個性的な仕上がりに

フェラーリがデイトナSP3の「テーラーメイド」カスタムモデルを公開。ボディはカーボンむき出しにクリアゴールド、内装はピスタチオという個性的な仕上がりに

2024/3/28    Icona, SP3, カスタム, テーラーメイド, デイトナ, フェラーリ, 博物館

| フェラーリのスペシャルモデルはどれだけ費用を投じてもカスタムするだけの価値がある | 一部オーナーはフェラーリにヘリテージを重視したクラシカルな仕上がりに、また一部は最新の素材や仕上げを用いた仕上 ...

「中国製」「69万円」という異例づくしのハーレーダビッドソン、「X350」を見てきた。ある意味では「ハーレーらしく」、またある意味では「ハーレーらしくない」

「中国製」「69万円」という異例づくしのハーレーダビッドソン、「X350」を見てきた。ある意味では「ハーレーらしく」、またある意味では「ハーレーらしくない」バイク

2024/12/16    X350, ハーレー, バイク, 中国

| 相当に意見が分かれるバイクであることは間違いないが、ハーレーにとって新たな市場を切り開くことになるのは間違いない | 中国製といえど、そのクオリティは「ハーレーダビッドソン」そのものである さて、 ...

テスラ・サイバートラックを見てきた。さすがに実車のインパクトは通行人も二度見するレベル、しかしボディパネルには噂通りキズやギャップも【動画】

テスラ・サイバートラックを見てきた。さすがに実車のインパクトは通行人も二度見するレベル、しかしボディパネルには噂通りキズやギャップも【動画】

2024/12/16    グランフロント, サイバートラック, テスラ, 動画, 展示

| 日本ではテスラ・サイバートラックの登録ができないことが残念でならない | 正直、手に入るものであれば手に入れたくなる魅力を発している さて、テスラ・サイバートラックの展示を見にグランフロント大阪へ ...

トヨタ・クラウンスポーツの納車が近づく。意外なことだがボクはこれまでに高級車を所有したことはなく、はじめての高級車にちょっと興奮気味

トヨタ・クラウンスポーツの納車が近づく。意外なことだがボクはこれまでに高級車を所有したことはなく、はじめての高級車にちょっと興奮気味

2024/3/28    クラウン, クラウンスポーツ, スーパーカー, スポーツカー, トヨタ, フェラーリ, 納車, 高級車, 高額車

| ボクは高級車と高額車とはまったく異なる存在だと認識している | これまで多数の「高額車」を所有してはきたが さて、注文していたトヨタ・クラウンスポーツの納車が近づいていますが、このクラウンスポーツ ...

スバル

スバルが「アイシン製センサーの問題で」エアバッグに関しレガシィ アウトバック12万台にリコール。なおホンダも同じ問題にて185万台をリコール済み

2024/3/28    アイシン, アウトバック, エアバッグ, スバル, センサー, ホンダ, リコール

| 実際に問題が発生する可能性は低いようだが、潜在的なトラブルの可能性を考慮するとさらにリコール対象が拡大する可能性も | アイシンは幅広くパーツを供給しているだけにこの影響は小さくはないだろう さて ...

ランボルギーニ

ランボルギーニが北米にてウラカン22台にリコール。「ヘッドライトに問題があり、ハイビームが点灯しない」。なおヘッドライト関連リコールは2度目

2024/3/28    ウラカン, ヘッドライト, ランボルギーニ, リコール

| ただし現在ではクレームはゼロ、問題の範囲は小さく修正も簡単に終了 | ランボルギーニにしては珍しい問題である さて、ランボルギーニが北米市場へとデリバリーされたウラカンのうち、2024年モデルの2 ...

ボクがそのデザインを評価するシトロエンより新型「バサルト」公開。「5ドアとSUVの利点をすべて備え、玄武岩のように”時代を超越した素材を表現”

ボクがそのデザインを評価するシトロエンより新型「バサルト」公開。「5ドアとSUVの利点をすべて備え、玄武岩のように”時代を超越した素材を表現”

2024/3/28    ヴィジョン, シトロエン, バサルト

| シトロエンはそのデザインを大きく変更しつつあり、バサルトはそのひとつの方向性でもある | 今後、こういった「クロスオーバー風5ドアセダン」は一つの流行となるのかも さて、シトロエンがインドと南米に ...

マクラーレンが新世代における内外装デザイン言語を公開。過去のレーシングカーやF1に強くインスパイアされたヘリテージ風、内装ではドライバー重視

マクラーレンが新世代における内外装デザイン言語を公開。過去のレーシングカーやF1に強くインスパイアされたヘリテージ風、内装ではドライバー重視

2024/3/28    MP1, デザイナー, デザイン, ハイパーカー, マクラーレン, 商標

| さらにマクラーレンはW1、MP1の商標を出願し、これらはハイパーカーに用いられる可能性も | マクラーレンは新しく体制を整え、今後「未来」へと向けて大きく飛躍するものと思われる さて、マクラーレン ...

フォルクスワーゲン

フォルクスワーゲンが「R」ブランドの強化を発表。まずは地元にパビリオンを開設し、その後は「R&カフェ」などコミュニティの展開によって知名度向上を狙う

2024/3/27    VW, ゴルフ, シロッコ, フォルクスワーゲン

| 現在までのところ、フォルクスワーゲンはその戦略が二転三転し方向性が定まらない | つい最近では「電動化一本」から「マルチパワートレーン」戦略へ さて、フォルクスワーゲンが「R」を独立したブランドと ...

パガーニが「ウアイラRのオーナーのみが購入できる」シミュレーターを発売。実車と同じシートやステアリングホイール、ペダルを使用し筐体もカーボン製

パガーニが「ウアイラRのオーナーのみが購入できる」シミュレーターを発売。実車と同じシートやステアリングホイール、ペダルを使用し筐体もカーボン製

2024/3/27    ウアイラ, シミュレーター, パガーニ

| ウアイラRの実車は簡単に走らせることができないサーキット走行専用車だけに、こういったシミュレーターは「いいストレス解消」になるのかも | いったいいくらなのかちょっと気になる さて、これまでにも様 ...

ランドローバーが史上最強のディフェンダー、OCTAの発表を予告。その名はダイヤモンドに由来し、「最も強靭でも最も美しく、フラッグシップに相応しい」

ランドローバーが史上最強のディフェンダー、OCTAの発表を予告。その名はダイヤモンドに由来し、「最も強靭でも最も美しく、フラッグシップに相応しい」

2024/3/27    JLR, OCTA, ディフェンダー, ランドローバー

| おそらく販売台数は厳しく制限されると思われるものの、セレブがこぞって買い求めることになりそうだ | ランドローバーは「ディフェンダー」をひとつのブランドとして独立させる意向を持っている さて、ラン ...

ジェネシスがハイパフォーマンス&ラグジュアリーサブブランド「マグマ」を立ち上げ。ジャッキー・イクスをパートナーに迎え、そのカラーは「韓国の火山」を表現

ジェネシスがハイパフォーマンス&ラグジュアリーサブブランド「マグマ」を立ち上げ。ジャッキー・イクスをパートナーに迎え、そのカラーは「韓国の火山」を表現

2025/1/22    ジェネシス, ジャッキー・イクス, ヒョンデ, 韓国

| ヒョンデ、そしてジェネシスは後発だけあって「非常に良く練られた」コンセプトをもってこのセグメントに参入している | さらには自身の強みと弱みをよく理解した秀逸な展開が光る さて、ヒョンデの高級ブラ ...

インテリアには「オンドル暖房」、ボディカラーは「韓国の夜空」をイメージ。ヒョンデの上級ブランド、ジェネシスが過去最大のNEOLUN(ネオルン)コンセプトを発表

インテリアには「オンドル暖房」、ボディカラーは「韓国の夜空」をイメージ。ヒョンデの上級ブランド、ジェネシスが過去最大のNEOLUN(ネオルン)コンセプトを発表

2025/1/22    コンセプト, ジェネシス, ネオルン, ヒョンデ, 韓国

| ここ最近のヒョンデ、そしてジェネシスはなかなかに優れたデザインやコンセプトを持つクルマを発表している | このネオルン・コンセプトが「これに近い姿と機能で」発売されれば、大きな競争力を発揮するだろ ...

フェラーリが「あまりに奇抜すぎる」特許を出願。エンジンは直6で水素かつ上下逆に搭載、さらには電動スーパーチャージャー装備など現行モデルとの共通性が全く皆無

フェラーリが「あまりに奇抜すぎる」特許を出願。エンジンは直6で水素かつ上下逆に搭載、さらには電動スーパーチャージャー装備など現行モデルとの共通性が全く皆無

2025/1/22    スーパーチャージャー, ハイブリッド, フェラーリ, モーター, 水素, 特許, 直6

| ある意味でこの構成は「革命」に近い | ただしフェラーリのメカニックにとっては「整備が非常に困難」なシロモノとなりそうだ さて、これまでにもフェラーリは様々な特許を出願していますが、今回はそれらの ...

ポルシェ

2024年度のCEV購入補助金が発表。令和6年から算出方法が大きく変わってポルシェは20万円へ、BYDも35万円へと減額、一方トヨタとテスラでは85万円の「最高額」補助も

2024/3/27    EV, 経済産業省, 補助金, 電気自動車

| 一部の販売拠点が少ないブランドにとっては厳しい結果に | ただし消費者の利便性を考えるならば、今回の算定方法が妥当だと思われる さて、経済産業省が2024年4月からのEV購入者に対する補助金(クリ ...

テスラ

テスラが「値下げ」によって失われた利益の補填に奇策。「FSD(自動運転機能)の1ヶ月無料トライアル」「従業員が納入する場合はFSD装着義務付け」

2024/3/27    FSD, オプション, テスラ, 自動運転, 自律運転

| FSD装着は米では12,000ドル、日本では871,000円に設定され、「丸儲け」が期待できるオプションである | ただしテスラのみではなく、業界全般において自動運転に関する興味は薄れつつあるとい ...

メルセデス・ベンツが新型Gクラス(G550/AMG G63)を発表。快適性と悪路走破性をさらに磨き上げ、モデルそしてパッケージ間におけるキャラクターをより明確に【動画】

メルセデス・ベンツが新型Gクラス(G550/AMG G63)を発表。快適性と悪路走破性をさらに磨き上げ、モデルそしてパッケージ間におけるキャラクターをより明確に【動画】

2024/3/27    AMG, G550, G63, Gクラス, ゲレンデ, フェイスリフト, メルセデス・ベンツ, 新型

Mercedes-Benz | 新型メルセデス・ベンツ G550ではついにV8エンジンが廃止 | 加えて全モデルにおいて電動化がなされる さて、メルセデス・ベンツが予告していた新型Gクラス(G550) ...

フェラーリ

今日のフェラーリ296GTB納車待ち(736日め)。さらにステータスが生産に一歩近づき、そろそろ納車の準備を考え始めることに

2024/3/26    296GTB, カスタム, コーティング, ドラレコ, プロテクション, レーダー, 納車

| 一番の問題は「お金」であるが、今はそれは考えずにおこうと思う | 日にちにすると相当長く待っているように思えるが、実際にはこれまでの時間は一瞬にして過ぎ去ったように思う さて、先日「ようやく生産待 ...

やっぱりこれはクルマを超えてるな・・・。デ・トマソがP900のエキゾーストシステムを公開、テールパイプだけでもちょっとしたクルマが買えそうだ

やっぱりこれはクルマを超えてるな・・・。デ・トマソがP900のエキゾーストシステムを公開、テールパイプだけでもちょっとしたクルマが買えそうだ

2024/3/26    P72, P900, アポロ, デ・トマソ, ティーザー, ハイパーカー

Image:DeTomaso | デ・トマソはもしかしたら「第二のパガーニ」になりうるのかもしれない | 今の時代、ここまでの芸術性を追求したブランドは稀有な存在である さて、デ・トマソは2022年に ...

ヘネシーが米サーキットにて市販車最速記録を樹立、なんとマクラーレンP1の記録を7秒も短縮。さらに今年には世界最高速にも挑戦し「あらゆる記録を更新する」【動画】

ヘネシーが米サーキットにて市販車最速記録を樹立、なんとマクラーレンP1の記録を7秒も短縮。さらに今年には世界最高速にも挑戦し「あらゆる記録を更新する」【動画】

2024/3/26    F5, ヴェノム, サーキット, ヘネシー, 記録, 走行

| ヘネシーの挑戦はこれだけにとどまらず、停止から加速、そこから停止までの時間など、あらゆるハイパーカーの記録に挑むことになるだろう | 非常に限られた生産台数、そして限られた人々に販売するクルマでも ...

ナイキが「エアマックスデー」に最新エアマックス「Dn」を発表。4つのアエアチューブ、2種類の気圧を内蔵し、その履き心地は常識を超えるレベルへ。一部カラーでは完売も

ナイキが「エアマックスデー」に最新エアマックス「Dn」を発表。4つのアエアチューブ、2種類の気圧を内蔵し、その履き心地は常識を超えるレベルへ。一部カラーでは完売も

2024/3/27    Dn, エアマックス, エアマックスデー, スニーカー, ナイキ

| 文字通り「エアマックス」がナイキの運命を決定づける | 現時点でこのエアマックスDnはエアマックスシリーズの集大成 さて、3月26日は「エアマックスデー」ですが、これは1987年3月26日にエアマ ...

高級機械式腕時計の収納もこれで安心。ボクも愛用、ペリカンケースを使用したウォッチケースがCELIEU(セリュー)より登場

高級機械式腕時計の収納もこれで安心。ボクも愛用、ペリカンケースを使用したウォッチケースがCELIEU(セリュー)より登場

2024/3/26    ウォッチ, セリュー, ペリカンケース, 腕時計

| ペリカンケースは別途自分で手配、内側の腕時計収納フォームのみを購入しアレンジすることも可能 | ペリカンケースによる「安心感」は比類ない さて、上質な革小物を販売するCELIEU(セリュー)より、 ...

日産が新しい経営計画「The Arc」を発表。2026年までに30車種を投入すると発表、公開された動画に「新型スカイライン」らしき新型車が登場していると話題に【動画】

日産が新しい経営計画「The Arc」を発表。2026年までに30車種を投入すると発表、公開された動画に「新型スカイライン」らしき新型車が登場していると話題に【動画】

2024/3/26    ARC, スカイライン, 動画, 戦略, 日産, 計画

| 今回の経営計画「The Arc」は今までの計画に比較し広範にわたり、かつ現実味のある内容に | さらには未来というよりは「現在の自動車市場」を的確に捉えた内容となっている さて、日産が「価値・競争 ...

さよならアウディR8。4万2948台の生産を終え最後の一台がラインオフ。TTの生産も終了し、これでアウディはピュアスポーツカーを持たない自動車メーカーに

さよならアウディR8。4万2948台の生産を終え最後の一台がラインオフ。TTの生産も終了し、これでアウディはピュアスポーツカーを持たない自動車メーカーに

2024/3/26    R8, TT, アウディ, 生産, 終了

| R8はアウディにとってそのブランドイメージを大きく向上させた立役者であり、果たした役割は非常に大きい | 残念ながら、今のところ後継モデルに関する具体的な計画はないようだ さて、アウディが「最後の ...

ポルシェ

さよならポルシェ718ケイマン / ボクスター。欧州ではサイバーセキュリティ基本法に対応できず販売が終了。なお日本でも同法が導入され段階的に規制を開始

2024/3/26    718, ケイマン, サイバーセキュリティ, ボクスター, ポルシェ, 終了, 販売

| ポルシェはサイバーセキュリティ基本法に対応させるためのコストを「許容できない」として販売終了を選択 | 規制が多様化する中で、様々なクルマが「規制に対応できない」というだけの理由で販売が制限される ...

新型メルセデス・ベンツGクラスのティーザー画像/動画が正式公開。まずはG500とG63が登場、マイルドハイブリッド化に加え外観と足回り、インフォテイメントの変更も

新型メルセデス・ベンツGクラスのティーザー画像/動画が正式公開。まずはG500とG63が登場、マイルドハイブリッド化に加え外観と足回り、インフォテイメントの変更も

2024/3/26    AMG, EQG, G63, フェイスリフト, メルセデス・ベンツ, 新型

| 新型メルセデス・ベンツGクラスはその品質、走りの質感を大きく向上させることになるものと思われる | これによってGクラスはさらに高級なサブブランドへと成長し、メルセデス・ベンツの利益に大きく貢献す ...

« Prev 1 … 120 121 122 123 124 … 651 Next »

検索フォーム(カンマにて複数指定)

 購読する

おすすめサイトの最新投稿

加速や最高速のランキングほか

【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1に右に出るクルマは存在しない 1
【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1の右に出るクルマは存在しない

| 最高速はガソリン車、加速はエレクトリックカーが速いという図式が出来上がりつつあるようだ | とんでもない最高速を標榜するクルマは多々あるが、実際に計測を行い記録を残すクルマは非常に少ない さて、も ...

ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう 2
【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう

Mercedes-AMG この2年ほどでニュルブルクリンクのラップタイムは大きく短縮 ニュルブルクリンクにおける市販車のラップタイム「最新版」。 このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんど ...

ランボルギーニ・ウルスSE 3
【最新版】加速、最高速に優れるSUVランキング!0-100km/h加速は2秒台、最高速300km/hオーバーも

Lamborghini | ついにSUVの加速もついにここまで来た | さて、近年は技術の向上によってスポーツカー顔負けの動力性能を発揮するSUVやサルーンも多数存在します。その理由の多くは「エンジン ...

ピニンファリーナ・バッティスタ 4
【最新版】0-100km/h加速ランキング最新版!上位は2秒台の争いに突入し、驚愕の「1秒台」も登場。やはりEV勢が上位を占め、現在の最速は日本のハイパーカー「アスパーク・アウル」

ガソリン車でもそろそろ2秒台前半に突入しそう スポーツカーのスペックのうち、重要な要素として「0-100km/h(アメリカだと0-60mph)加速」が挙げられますが、ここで主だったクルマの数字をピック ...

5
【最新版】ランボルギーニ、ポルシェ・・・。あのブランドはどのグループに所属?自動車ブランドとグループ一覧

| 「独立」を貫いている自動車メーカーも結構多い | さて、現在は自動車メーカー間によって自動車ブランドの売買が頻繁に行われ、「どのブランドがどのグループに属するのか」わからなくなってくる場合も。ブガ ...

ロジェ・デュブイ 6
【最新版】フェラーリ×リシャール・ミル、ランボルギーニ×ロジェ・デュブイetc...自動車メーカーとコラボしている腕時計メーカー一覧

| 意外と「大御所」でも自動車メーカーとコラボしていない腕時計メーカーもある | さて、自動車オーナーの多くが興味を持つ「腕時計」。その理由は定かではないものの、両方とも高度な磁術とデザインが集結した ...

おすすめサイトの新着記事

  • Life in the FAST LANE. 公式SNSをフォローしよう

JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

Tiktok-Life in the FAST LANE

こちらもおすすめ。RSS速報

カテゴリー

  • ■アメリカ車■
    • >シボレー(CHEVROLET)
    • >その他アメリカ車
    • >テスラ(TESLA)
    • >フォード(FORD)
  • ■イギリス車■
    • >アストンマーティン
    • >ジャガー
    • >その他イギリス車
    • >ベントレー(Bentley)
    • >マクラーレン(McLaren)
    • >ミニ(MINI)
    • >レンジローバー/ランドローバー(RangeRover)
    • >ロータス(Lotus)
    • >ロールスロイス(Rolls-Royce)
  • ■イタリア車■
    • >アルファロメオ/アバルト/フィアット
    • >その他イタリア車
    • >パガーニ
    • >フェラーリ
    • >マセラティ
    • >ランボルギーニ
  • ■カメラやガジェットなど■
  • ■そのほか自動車関連/ネタなど■
  • ■その他自動車メーカー■
    • >オランダの自動車メーカー
    • >スウェーデンの自動車メーカー
    • >その他の国の自動車メーカー
    • >デンマークの自動車メーカー
    • >中国/香港/台湾の自動車メーカー
    • >中東の自動車メーカー
    • >韓国の自動車メーカー
  • ■ドイツ車■
    • >BMW(ビー・エム・ダブリュー)
    • >VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen)
    • >アウディ(Audi)
    • >スマート(SMART)
    • >その他ドイツ車
    • >ポルシェ(Porsche)
    • >メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)
  • ■バイク/自転車■
  • ■ファッションや腕時計、雑貨など■
  • ■フランス車■
    • >シトロエン/DS
    • >ブガッティ
    • >プジョー
    • >ルノー/アルピーヌ
  • ■新型車・スパイフォト・ウワサなど■
  • ■旅行/外国ネタ■
  • ■日本車■
    • >スズキ(SUZUKI)
    • >スバル(SUBARU)
    • >その他の日本車
    • >ダイハツ(DAIHATSU)
    • >トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)
    • >ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA)
    • >マツダ(MAZDA)
    • >三菱(MITSUBISHI)
    • >日産/インフィニティ(Infiniti)
  • ■映画や音楽、本、ゲームについて■
  • ■現在/過去所有のクルマ■
    • >BMW i3
    • >アウディTT(8S)
    • >トヨタ・クラウンスポーツ
    • >トヨタ・ランドクルーザー250
    • >フェラーリ・ポルトフィーノ
    • >フェラーリ・ローマ
    • >フェラーリ296GTB
    • >ポルシェ・ボクスター(981)
    • >ポルシェ・マカンS
    • >ポルシェ718ケイマン
    • >ミニ(R56/F56)
    • >ランボルギーニ・ウラカン
    • >ランボルギーニ・ガヤルド
    • フェラーリ 296スペチアーレ
  • ■自動車各社業績/ランキング/記録等■
  • ■車/バイクの試乗記、展示会/イベント■
  • ■近況について■
  • ■食べ物や飲み物など■
  • ■駄文(日々考えること)■
  • このサイトについて
  • TOP
  • 当ブログ・運営者
  • おすすめ記事
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

© 2025 Life in the FAST LANE.