• ホーム
  • 新着記事一覧
  • 過去所有車
  • 当ブログ・運営者
  • SNS
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

  • ホーム
  • おすすめ記事
  • 当ブログ・運営者
  • 現在の所有車
  • 過去所有車
  • SNS

アップしたて。新着記事一覧

ベントレーのブラックエディション – 高性能なラグジュアリーにダークな魅力をプラス、ロールス・ロイス「ブラックバッジ」に対抗

ベントレーのブラックエディション – 高性能なラグジュアリーにダークな魅力をプラス、ロールス・ロイス「ブラックバッジ」に対抗

2025/4/16    コンチネンタルGT, ブラックエディション, ベントレー, 限定

Image:Bentley | 現在のベントレーのラインアップ中、このブラックエディションは間違いなく「ベストバイ」 | 精悍なダーク仕上げに加えてパフォーマンスにも磨きがかかる さて、近年の自動車業 ...

ポルシェと「924」──忘れられた“予想外”の名車。このクルマなくしてポルシェは会社を維持できず、そして今のポルシェは存在しなかったであろう

ポルシェ「924」──忘れられた“予想外”の名車。このクルマなくしてポルシェは会社を維持できず、そして今のポルシェは存在しなかったであろう

2025/4/16    VW, フォルクスワーゲン, ポルシェ

Image:Porsche | 歴史は時に面白い「予想外」を生み出すことがある | 今思えば、ポルシェは「英断」を下したと考えていい さて、ポルシェといえば「911」というイメ―ジが強いものの、これま ...

アウデが新型A6を発表。ビジネスクラスの新基準を確立し、よりスタイリッシュに、より快適に進化

アウデが新型A6を発表。ビジネスクラスの新基準を確立し、よりスタイリッシュに、より快適に進化

2025/4/16    A6, アウディ, 新型

Image:Audi | アウディは新型A6を「裕福なビジネスエリート」向けに特化し進化させてきたようだ | その内容はA8にも近く、高い品質と高級感を誇っている さて、今年に入り続々とニューモデルを ...

レクサス

レクサスの購入者は高収入とは限らない?新レポートが示す意外な購買層の実態。ライバルに比較すると「高齢で、年収が低く、女性が多い」

2025/5/4    エリート, ラグジュアリー, レクサス, 年齢

| それでもレクサスは過去最高の販売台数を記録 | これは「所得が高くなくとも欲しいと思わせる」、つまり憧れの存在であることの証左なのかも 一般に「ラグジュアリーブランド」というと、若くて高収入なエリ ...

マツダ・ロードスター

排ガス規制の壁を越え、次世代マツダ・ロードスターは2.5リッター4気筒エンジンを搭載へ。一方で重量は「1トン以下」

2025/4/16    マツダ, ロードスター, 新型

| 新型「NE」ロードスターはガソリンエンジン、マニュアル・トランスミッションを維持 | エンジンは排ガス規制へと対応するため「低回転トルク重視型」へとスイッチか さて、ここ最近チョコチョコと噂が出て ...

ランボルギーニ・カウンタックのアイコンでもあるリアウイングはダウンフォースを発生させず、実は「無意味だった」という事実

ランボルギーニ・カウンタックのアイコンでもあるリアウイングはダウンフォースを発生させず、実は「無意味だった」という事実

2025/4/16    ウイング, カウンタック, ランボルギーニ

| しかも空気抵抗を発生させて重量を増加させたため、このリアウイングを装着することで「むしろ遅くなった」とも | まさかこのウイングが「無意味であった」とは驚きである ランボルギーニ・カウンタックは、 ...

ブガッティ

ブガッティ・トゥールビヨンの真の実力は“秘密のキー”で解放される。そしてそのキーとスロットはここに隠されていた

2025/4/16    シロン, トゥールビヨン, ハイパーカー, ブガッティ

| シロンとはまた別の位置に「秘密のキー」が隠されることに | ブガッティ・トゥールビヨンの最高速は「時速445km」 ブガッティの伝説的ハイパーカー、ヴェイロンやシロンには「スピードキー」と呼ばれる ...

「牛乳販売で成功した」オーナーが建設した世界最高のバイク博物館「バーバー・モータースポーツ・ミュージアム」とは?【動画】

「牛乳販売で成功した」オーナーが建設した世界最高のバイク博物館「バーバー・モータースポーツ・ミュージアム」とは?【動画】

2025/4/16    バイク, ロータス, 博物館

| もともとこのバイク博物館は「世界一となること」を標榜し作られている | ちなみにこの博物館のオーナーは「ロータス好き」 さて、世界中には様々な自動車関連の博物館が存在しますが、エンスージアストの中 ...

「中国車の敵は中国車」。現在の中国ではEV市場の競争があまりに厳しく、「BYDとテスラが支配する市場において、NIO、シャオペン、Li Autoすら生き残る可能性はゼロ」

「中国車の敵は中国車」。現在の中国ではEV市場の競争があまりに厳しく、「BYDとテスラが支配する市場において、NIO、シャオペン、Li Autoすら生き残る可能性はゼロ」

2025/4/16    BYD, NIO, シャオペン, 中国, 倒産

| 文字通り中国のEV市場は戦国時代にあり、淘汰が進む状況となっている | 最終的に「生き残る」ブランドは10社にすぎないと結論付けられる さて、中国の新興EVメーカーはピーク時で400~500社ほど ...

「高卒で」GMに入社しトップに上り詰めたCEOの年収は約45億円(従業員平均の310倍)、豊田章男は16億円、日産CEOは6億円。なおGM社員の年収はトヨタの1.5倍

「高卒で」GMに入社しトップに上り詰めたCEOの年収は約45億円(従業員平均の310倍)、豊田章男は16億円、日産CEOは6億円。なおGM社員の年収はトヨタの1.5倍

2025/4/15    GM, トヨタ, ホンダ, 報酬, 年収, 日産

General Motors | GM社員の平均年収はトヨタ自動車の約1.5倍、1360万円である | 日本だと自動車業界でもっとも平均年収が高いのはトヨタ自動車の「899万円」 さて、ゼネラルモータ ...

テスラ

ドナルド・トランプ大統領、25%自動車関税の一時撤廃を示唆。自動車業界の悲鳴がついに届いたか

2025/4/15    トランプ, 大統領, 関税

| トランプ大統領は政策の変更ではなく「柔軟さ」を強調 | 関税を「交渉の材料」として用いているのは間違いのないところではあるが 2025年4月14日、米国ホワイトハウスでトランプ大統領が自動車輸入関 ...

マクラーレンF1もF1マシンも超えた。「地面に吸い付く奇想天外デバイス」を装備するマクマ―トリー・スピアリングがトップギアのテストにて最速記録を樹立【動画】

マクラーレンF1もF1マシンも超えた。「地面に吸い付く奇想天外デバイス」を装備するマクマ―トリー・スピアリングがトップギアのテストにて最速記録を樹立【動画】

2025/4/15    F1, スピアリング, タイム, トップギア, マクマートリー

| あまりに速すぎて「走る姿」がフェイク動画にしか見えない | まさかイギリスの田舎からここまで異次元の存在が出てこようとは さて、2022年に突如として登場し、グッドウッド・ヒルクライムを走ったあら ...

”ゴードン・マレーの誇り”、GMA T.50はスーパーカーなのに実用的。「T.50はマクラーレンF1の正統進化形、しかも燃費はリッター12.7km/h」【動画】

”ゴードン・マレーの誇り”、GMA T.50はスーパーカーなのに実用的。「T.50はマクラーレンF1の正統進化形、しかも燃費はリッター12.7km/h」【動画】

2025/4/15    GMA, T.50, ゴードン・マレー, ハイパーカー

| さらには維持費にも配慮がなされ、もしフロントアンダーを擦っても「部分的に交換が可能 | オーナーが積極的に乗りたくなるクルマ、それがGMA T.50である さて、かつての「マクラーレンF1」にてス ...

マセラティ

マセラティの親会社が「継続支援」を明言するものの、電動化の混乱と赤字続きで「もうダメかも」「存続危機」説が沸騰中

2025/4/15    アルファロメオ, フェラーリ, マセラティ, 売却, 赤字

| 今回、ステランティス、そしてマセラティのCEOから「マセラティは安泰である」というコメントが出されるが | どこまでステランティスが「耐える」ことができるかはナゾである さて、現在の自動車業界にお ...

ブライトリングが人気モデル「トップタイム」に世界限定750本の限定モデルを追加。かつて熾烈な闘いを通じ友情を育んだ2人のサイクリストへのオマージュモデル

ブライトリングが人気モデル「トップタイム」に世界限定750本の限定モデルを追加。かつて熾烈な闘いを通じ友情を育んだ2人のサイクリストへのオマージュモデル

2025/4/15    トップタイム, ブライトリング, 腕時計, 限定

Image:breitling | 今回の限定モデルは当時の英雄、「ファウスト・コッピ、ジーノ・バルタリ」へ捧げる敬意でもある | ブライトリングは自転車競技のタイムキーパーを努めていたことがある さ ...

約3億円のケーニグセグ・ジェスコがイベント中に追突される。加害車両はポルシェ911 GT3、やはりスーパーカーイベントは鬼門である

約3億円のケーニグセグ・ジェスコがイベント中に追突される。加害車両はポルシェ911 GT3、やはりスーパーカーイベントは鬼門である

2025/4/15    イベント, クラッシュ, ケーニグセグ, ジェスコ, ポルシェ, 事故, 追突

| このケーニグセグ・ジェスコは「アタック」仕様、オレンジにスウェーデン国旗というコンビネーション | カーイベントに「事故」はつきものではあるが さて、ベルギーにて開催された「GR8インターナショナ ...

フェラーリ

「軽量化、効率化、強度の確保」という観点から現代の自動車に欠かせない素材「カーボンファイバー」。欧州連合(EU)がこの排除に向けて動き出す

2025/4/15    EU, カーボン, 禁止

| カーボンファイバーは廃棄時に「安全上、人体への健康」といった側面において課題が残る | 加えて補修が難しい、再利用が困難という指摘も さて、現代のハイパフォーマンスカーに欠かせない素材が「カーボン ...

「もうタイヤいらなくないですか?」カワサキが「4本足で歩行するバイク」、コルレオ(Corleo)を公開。”“走る・跳ねる・登る”も可能に

「もうタイヤいらなくないですか?」カワサキが「4本足で歩行するバイク」、コルレオ(Corleo)を公開。”“走る・跳ねる・登る”も可能に

2025/4/14    カワサキ, コルレオ, 万博, 大阪

Image:Kawasaki | 未来のエンデューロバイクはこんな感じになるのかも | 見た目は完全にアニメの世界から抜け出てきたかのようである さて、カワサキが大阪・関西万博の開催に合わせて「“足” ...

ブレンボ × ミシュラン、ブレーキの常識を変える「センシファイ」が凄すぎた。「馬力」「加速」が頂点に達した今、次に求められるのはこの「止まる力」か

ブレンボ × ミシュラン、ブレーキの常識を変える「センシファイ」が凄すぎた。「馬力」「加速」が頂点に達した今、次に求められるのはこの「止まる力」か

2025/4/14    ブレーキ, ブレンボ, ミシュラン

Image:Michelin | 自動車に関する技術にはまだまだ余地が残されているようだ | 早ければ2026年からこの技術を実装した市販車が登場予定 さて、昨年に「ブレンボとミシュラン」は未来のブレ ...

マセラティ

マセラティ、2025年の第1四半期で48%減少 ─ “最悪の高級ブランド”脱却なるか?

2025/4/14    マセラティ, 減少, 販売

| マセラティの販売が「減少に次ぐ減少」、暗いトンネルから抜け出せない状況に | 現時点でブランド回復の見込みは「非常に薄い」 さて、マセラティが「クルマが売れずに苦戦」しているのは既報の通りではあり ...

メルセデス・ベンツ

米国EV市場、2025年Q1に大きく前進 ─ しかし最大の敗者は意外なあのブランド?

2025/4/14    EV, ポルシェ, メルセデス・ベンツ, 台数, 販売

| テスラの「不調」ばかりが報じられるが、実はもっと販売が落ちているライバルが存在した | さらにここからは「関税」という想定外の要素に翻弄されることになるであろう 2025年1月から3月の間、米国で ...

テスラ

サイバートラックの予約100万台はどこへ?売上は低迷、イーロン・マスクはロボットに夢中

2025/4/14    オプティマス, サイバートラック, テスラ, テスラボット

| テスラ・サイバートラックは「相当な金額の在庫」が積み上がっていると言われるが | 納車が進まないのは「生産上の問題」ではなく「需要の低迷」か 発売前に「予約台数100万台超」として話題をさらったテ ...

「小さな巨人」、マクマ―トリー・スピアリングが強烈なダウンフォースを発生し”逆さ走行”に成功。ついに空想が現実に【動画】

「小さな巨人」、マクマ―トリー・スピアリングが強烈なダウンフォースを発生し”逆さ走行”に成功。ついに空想が現実に【動画】

2025/4/14    F1, スピアリング, ダウンフォース, マクマートリー

| マクマ―トリー・スピアリングはあらゆる意味で「常識を覆してしまう」存在である | 更に恐ろしいのは、このクルマがいままさに「市販されようと」していることである ときどき「理論上の過程として」聞かれ ...

ザ オークラ東京最上階の鉄板焼「さざんか」へ。この眺望とともに最高の食材と最高の技術を堪能する【動画】

ザ オークラ東京最上階の鉄板焼「さざんか」へ。この眺望とともに最高の食材と最高の技術を堪能する【動画】

2025/4/13    オークラ, さざんか, ホテル, レストラン, 東京

| やはり鉄板焼きの魅力はシェフとの対話、そして素材を活かした調理技術にある | さすがは「オークラ」、食材と調理技術レベルは非常に高い さて、オークラ東京の最上階(41階)にある鉄板焼レストラン「さ ...

ザ オークラ東京の朝食ブッフェへ。食材あたりの量が少なめに抑えられているため、より多くの種類を楽しめるというありがたさ【動画】

ザ オークラ東京の朝食ブッフェへ。食材あたりの量が少なめに抑えられているため、より多くの種類を楽しめるというありがたさ【動画】

2025/4/13    オーキッド, オークラ, パン, ブッフェ, ホテル, 宿泊, 朝食

| このあたり、さすがは「日本のホテル」ならではの配慮である | ちなみになぜか「中華」は存在しないもよう さて、ザ オークラ東京へと宿泊してきたわけですが、今回は「オーキッド」での朝食ブッフェの様子 ...

ザ オークラ東京へ宿泊してきた(2)。見れば見るほど細やかな配慮が光る「日本ならではのホテル」である【動画】

ザ オークラ東京へ宿泊してきた(2)。見れば見るほど細やかな配慮が光る「日本ならではのホテル」である【動画】

2025/4/13    オークラ, サウナ, スパ, フィットネス, ホテル, 宿泊, 東京

| ザ オークラ東京の宿泊費は「それなりに高価」ではあるが、細部をよく見るに、むしろ「安い」とも感じられるほどである | 正直「また来たい」とも思える優れたホテルであることは間違いない さて、「ザ オ ...

ザ オークラ東京へ。コンテンポラリーな「プレステージタワー」へと宿泊してきた【動画】

ザ オークラ東京へ(1)。コンテンポラリーな「プレステージタワー」へと宿泊してきた【動画】

2025/4/13    オークラ, ホテル, 宿泊, 東京

| ザ オークラ東京は「日本のホテル」を強調するだけあり、細やかな配慮が光る「おもてなしの宿」である | 見れば見るほど「隅々にまで」こだわりが反映されていることがよくわかる さて、諸用あって「ホテル ...

ランボルギーニが自社の博物館にて写真展「The Industrial Perspective」を開催。普段見れない「工場の内側」がアートへと昇華

ランボルギーニが自社の博物館にて写真展「The Industrial Perspective」を開催。普段見れない「工場の内側」がアートへと昇華

2025/4/13    ミュージアム, ランボルギーニ, 博物館, 展示

Image:Lamborghini さて、ランボルギーニが自社の博物館(ランボルギーニ・ミュージアム)にて、イタリア人写真家ルクレツィア・ロダによる新たなモノグラフィック写真展「The Industr ...

ポルシェが伝統の千鳥格子(ペピータ)をドライバーズセレクションへと大幅拡充。クルマに乗っていないときでも「ポルシェの世界を堪能」できるように

ポルシェが伝統の千鳥格子(ペピータ)をドライバーズセレクションへと大幅拡充。クルマに乗っていないときでも「ポルシェの世界を堪能」できるように

2025/4/13    オプション, ペピータ, ポルシェ, 千鳥格子

Image:Porsche | ポルシェにとって「ペピータ」はその伝統のひとつでもある | なかなか日本だと「自動車の内装」として馴染みがない柄ではあるが さて、ポルシェにとって「千鳥格子(ペピータ) ...

ランボルギーニ

ランボルギーニ・テメラリオ「 GT3」登場間近。2026年デイトナでのデビューへ向けティーザーキャンペーン開始

2025/4/13    GT3, ウラカン, デイトナ, テメラリオ, ランボルギーニ

| ランボルギーニ・テメラリオGT3は市販車と同時に設計されていると考えてよく、高いメンテナンス性とともに優れたコストパフォーマンスを持っていると思われる | レギュレーションに沿って「後輪駆動化」が ...

« Prev 1 … 22 23 24 25 26 … 652 Next »

検索フォーム(カンマにて複数指定)

 購読する

おすすめサイトの最新投稿

加速や最高速のランキングほか

【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1に右に出るクルマは存在しない 1
【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1の右に出るクルマは存在しない

| 最高速はガソリン車、加速はエレクトリックカーが速いという図式が出来上がりつつあるようだ | とんでもない最高速を標榜するクルマは多々あるが、実際に計測を行い記録を残すクルマは非常に少ない さて、も ...

ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう 2
【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう

Mercedes-AMG この2年ほどでニュルブルクリンクのラップタイムは大きく短縮 ニュルブルクリンクにおける市販車のラップタイム「最新版」。 このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんど ...

ランボルギーニ・ウルスSE 3
【最新版】加速、最高速に優れるSUVランキング!0-100km/h加速は2秒台、最高速300km/hオーバーも

Lamborghini | ついにSUVの加速もついにここまで来た | さて、近年は技術の向上によってスポーツカー顔負けの動力性能を発揮するSUVやサルーンも多数存在します。その理由の多くは「エンジン ...

ピニンファリーナ・バッティスタ 4
【最新版】0-100km/h加速ランキング最新版!上位は2秒台の争いに突入し、驚愕の「1秒台」も登場。やはりEV勢が上位を占め、現在の最速は日本のハイパーカー「アスパーク・アウル」

ガソリン車でもそろそろ2秒台前半に突入しそう スポーツカーのスペックのうち、重要な要素として「0-100km/h(アメリカだと0-60mph)加速」が挙げられますが、ここで主だったクルマの数字をピック ...

5
【最新版】ランボルギーニ、ポルシェ・・・。あのブランドはどのグループに所属?自動車ブランドとグループ一覧

| 「独立」を貫いている自動車メーカーも結構多い | さて、現在は自動車メーカー間によって自動車ブランドの売買が頻繁に行われ、「どのブランドがどのグループに属するのか」わからなくなってくる場合も。ブガ ...

ロジェ・デュブイ 6
【最新版】フェラーリ×リシャール・ミル、ランボルギーニ×ロジェ・デュブイetc...自動車メーカーとコラボしている腕時計メーカー一覧

| 意外と「大御所」でも自動車メーカーとコラボしていない腕時計メーカーもある | さて、自動車オーナーの多くが興味を持つ「腕時計」。その理由は定かではないものの、両方とも高度な磁術とデザインが集結した ...

おすすめサイトの新着記事

  • Life in the FAST LANE. 公式SNSをフォローしよう

JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

Tiktok-Life in the FAST LANE

こちらもおすすめ。RSS速報

カテゴリー

  • ■アーカイブ■
  • ■アメリカ車■
    • >シボレー(CHEVROLET)
    • >その他アメリカ車
    • >テスラ(TESLA)
    • >フォード(FORD)
  • ■イギリス車■
    • >アストンマーティン
    • >ジャガー
    • >その他イギリス車
    • >ベントレー(Bentley)
    • >マクラーレン(McLaren)
    • >ミニ(MINI)
    • >レンジローバー/ランドローバー(RangeRover)
    • >ロータス(Lotus)
    • >ロールスロイス(Rolls-Royce)
  • ■イタリア車■
    • >アルファロメオ/アバルト/フィアット
    • >その他イタリア車
    • >パガーニ
    • >フェラーリ
    • >マセラティ
    • >ランボルギーニ
  • ■カメラやガジェットなど■
  • ■そのほか自動車関連/ネタなど■
  • ■その他自動車メーカー■
    • >オランダの自動車メーカー
    • >スウェーデンの自動車メーカー
    • >その他の国の自動車メーカー
    • >デンマークの自動車メーカー
    • >中国/香港/台湾の自動車メーカー
    • >中東の自動車メーカー
    • >韓国の自動車メーカー
  • ■ドイツ車■
    • >BMW(ビー・エム・ダブリュー)
    • >VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen)
    • >アウディ(Audi)
    • >スマート(SMART)
    • >その他ドイツ車
    • >ポルシェ(Porsche)
    • >メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)
  • ■バイク/自転車■
  • ■ファッションや腕時計、雑貨など■
  • ■フランス車■
    • >シトロエン/DS
    • >ブガッティ
    • >プジョー
    • >ルノー/アルピーヌ
  • ■新型車・スパイフォト・ウワサなど■
  • ■旅行/外国ネタ■
  • ■日本車■
    • >スズキ(SUZUKI)
    • >スバル(SUBARU)
    • >その他の日本車
    • >ダイハツ(DAIHATSU)
    • >トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)
    • >ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA)
    • >マツダ(MAZDA)
    • >三菱(MITSUBISHI)
    • >日産/インフィニティ(Infiniti)
  • ■映画や音楽、本、ゲームについて■
  • ■現在/過去所有のクルマ■
    • >BMW i3
    • >アウディTT(8S)
    • >トヨタ・クラウンスポーツ
    • >トヨタ・ランドクルーザー250
    • >フェラーリ・ポルトフィーノ
    • >フェラーリ・ローマ
    • >フェラーリ296GTB
    • >ポルシェ・ボクスター(981)
    • >ポルシェ・マカンS
    • >ポルシェ718ケイマン
    • >ミニ(R56/F56)
    • >ランボルギーニ・ウラカン
    • >ランボルギーニ・ガヤルド
    • フェラーリ 296スペチアーレ
  • ■自動車各社業績/ランキング/記録等■
  • ■車/バイクの試乗記、展示会/イベント■
  • ■近況について■
  • ■食べ物や飲み物など■
  • ■駄文(日々考えること)■
  • TOP
  • 当ブログ・運営者
  • おすすめ記事
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

© 2025 Life in the FAST LANE.