>ロータス(Lotus)

さよならロータス・エリーゼ、エキシージ、エヴォーラ!それぞれ最後の一台が工場から送り出され、26年間で5万1000台の生産を終える

さよならロータス・エリーゼ、エキシージ、エヴォーラ!それぞれ最後の一台が工場から送り出され、26年間で5万1000台の生産を終える

| それぞれ3台はロータスのヒストリックコレクションへと収蔵され、売りに出されることはない |

今後、同工場はエミーラ生産のために設備を整え再稼働することに

さて、ロータスがエリーゼ、エキシージ、エヴォーラの生産を終了させた、と発表。

とくにエリーゼはこれらの中では一番早い1996年に発売され、その後のロータスの方向性を再定義したと言ってもいいモデルです。

実際のところ、エリーゼにて採用された「アルミ製押出材を接着剤で組み立てる」という方法はエキシージ、エヴォーラにも引き続き採用されており、ロータスのスポーツカーにとって欠かせないひとつの、しかしもっとも大きな要素となったわけですね。

ロータス「エリーゼ」は実在する女性の名前だった!その女性がロータスを訪問し、当時のエリーゼと「再会」する

| 「エリーゼ」の命名のもととなった女性が発売当時のロータス・エリーゼと再会 | ロータスは1995年に「エリーゼ」を発売していますが、その「エリーゼ」のネーミングは実在する女性から取った、とのこと。 ...

続きを見る

ロータス・エリーゼ、エキシージ、エヴォーラの3車種合計で5万1738台が製造される

ロータスによればエリーゼ、エキシージ、エヴォーラの3台で5万1738台が(26年間で)生産されたといい、これはロータスが73年の間に生産してきた車両のほぼ半分。

ただし実際には、ロータスは他社のための委託生産(テスラ・ロードスターやオペル・スピードスター、ヴォクスホールVX220)も行っており、これらの合計は9715台だとされるので、「ロータス名義」のクルマに限ると、これまでの生産台数の「ゆうに半数以上」をエリーゼ、エキシージ、エヴォーラにて構成しているということになります。

なお、ロータスによれば、最終モデルである3万5124台めのエリーゼはイエローのスポーツ240ファイナルエディション、エキシージの10,497台目はヘリテージレーシンググリーンのカップ430ファイナルエディション、エヴォーラの最終モデルである6,117台で生産が終了し、最後の1台めはダークメタリックグレーのGT430 Sportで、これらについては一般に販売・納車されず、ロータスのヘリテージ・コレクションに所蔵されることになるようですね。

Lotus-Elise-Exige-Evora-1 (2)

一般にいずれかのモデルの生産が終了するとなると悲壮感なりが漂うわけですが、ことロータスの3モデルに関しては、「様々な逆境に負けず、よくぞこれまでライトウエイトスポーツを作ってくれた」という感謝と労いの気持ちが強く、かつその思想やフレームの一部がエミーラに引き継がれるということもあり、ぼく的には悲壮感ゼロ。

なお、これから多くのガソリンエンジン搭載スポーツカーが「販売終了」に追い込まれることになるかと思いますが、いずれのモデルに対しても「よくやった・・・」という気持ちでそのライフ終了を受け止めることができそうです。

ロータス・エキシージ、エリーゼに最終記念限定モデルが追加
さよならエリーゼ、そしてエキシージ。ロータスが特別な最終記念モデル5車種を発表、有終の美を飾ることに

| ついにこのスパルタンなクルマも寿命が尽きることに | さて、ロータスは先日「エリーゼ、エキシージ、エヴォーラ」の3モデルについて2021年かぎりで生産を終えると発表しており、新たに「エヴォーラとエ ...

続きを見る

今後、ロータスは新しい時代へ

そして今回、ロータスはエリーゼ、エキシージ、エヴォーラの生産を終了させ「ひとつの時代の終焉」を迎えたわけですが、これらを生産していたラインはいったん分解されてエミーラを生産するための最新鋭の設備へ入れ替えられるとも報じられています。

なお、こういった「旧世代の生産ライン」については、その自動車メーカーにとってはもう「不要」となるため、生産ラインや権利まるごと他社へと譲り渡すことも少なくないようですね(ロータスはセブンの生産設備や各種権利をケーターハムに売却したことがある。アストンマーティンにはヴァンキッシュの生産設備を売却したというウワサがある)。

なんとアストンマーティンがヴァンキッシュのデザインと製造設備を30億で売却。買ったのは誰?

| アストンマーティン・ヴァンキッシュと同じクルマを第三者が製造可能に | アストンマーティンは先日ついに上場を果たしたところですが、その際、株主向けに配布された資料の中には「アストンマーティン初のS ...

続きを見る

エミーラの新しい生産ラインは「1つのシフトで年間5000台を生産できる」とされていますが、1シフトは通常8時間なので、1日24時間稼働させれば年間で15000台の生産が可能ということになり、現在の反響を考慮すると、当面は「工場フル稼働」となるのかもしれません。

そして今回、ロータスのマット・ウィンドル社長は声明の中で、同社の従業員と顧客の「情熱、熱意、サポート」に感謝するとともに、「最後の数台に別れを告げながら、ヘセルの全く新しい工場とノリッチのサブアッセンブリー施設でのエミーラ、そしてエヴァイヤの生産には大きな期待を寄せている」とも述べ、新しい時代へと向かうにあたって意気込みを語っています。

合わせて読みたい、ロータス関連投稿

no image
ロータスがエリーゼの生産設備と権利売却を検討中。ロータスによる生産終了後もほかメーカーのもとでエリーゼが継続生産されるかも

| ロータスはかつて「セブン」の生産設備と生産権利をケータハムに売却したことがある | 現在ロータスは中国の吉利汽車傘下にありますが、つい先日、「ガソリン世代最後のクルマ」となるエミーラを発表したとこ ...

続きを見る

ロータス
ロータス公式!「ロータスの車名はなぜEではじまるのか」がついに明かされる

| そのはじまりは「マークXI」の「XI」をアルファベットにて「ELEVEN」と記載したことだった | 「イレブン」はシリーズ1、シリーズ2通じて270台が製造されるヒット作に さて、ロータス車のネー ...

続きを見る

ロータス公式!2030年の耐久レースを想定した「E-R9」公開
ロータス公式!2030年の耐久レースを想定した「E-R9」公開。ボディは航空技術を応用した変形パネル、バッテリーはピットインにて交換式

| その頃、モータースポーツはどうなっているのか想像もつかない | さて、ロータスが「公式」として2030年の耐久レース用マシン、E-R9を公開。これはロータスのエアロダイナミクス部門を管理するリチャ ...

続きを見る

参照:Lotus

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Cirqua_Recommend / 1845256

->ロータス(Lotus)
-, , , , ,