>ベントレー(Bentley)

ベントレーのブラックエディション – 高性能なラグジュアリーにダークな魅力をプラス、ロールス・ロイス「ブラックバッジ」に対抗

ベントレーのブラックエディション – 高性能なラグジュアリーにダークな魅力をプラス、ロールス・ロイス「ブラックバッジ」に対抗

Image:Bentley

| 現在のベントレーのラインアップ中、このブラックエディションは間違いなく「ベストバイ」 |

精悍なダーク仕上げに加えてパフォーマンスにも磨きがかかる

さて、近年の自動車業界におけるトレンドのひとつが「ブラック化オプション」。

これはホイールやバッジ、ウインドウモールやグリルをブラック化し、ときにはそのブランドのエンブレムすらブラックアウトしてしまうというものですが、アウディなどフォルクスワーゲングループ傘下のブランドに顕著な傾向。

そして今回、(やはりVW傘下の)ベントレーが発表したのが「ブラックエディション」です。

1

Image:Bentley

新しいベントレー・ブラックエディション

こういった「ブラック」化は「メタルやクロームの輝きが苦手」というオーナーに好まれるもので、スポーツカーはもちろん、最近ではサルーンなどの(本来はクロームやポリッシュが多用されるべき)高級車においても散見され、中でも有名なのはロールス・ロイス「ブラックバッジ」。

そしてベントレーもこれに追随する形にて、「コンチネンタルGTスピード」「フライングスパー」に対し、ダークトリムとアクセントを施したハイパフォーマンス&ダーク仕様となる「ブラックエディション」を追加していますが、その主な仕様は以下の通り(ブラックと名がつくが、ブラックバッジ同様、選べるボディカラーはブラックだけではない)。

2

Image:Bentley

  • グロスブラックの「ウイングB」バッジとベントレーのロゴ
  • ブラック仕上げのフロントスプリッター
  • 新デザインのブラックエディションバッジ(フェンダー部分)
  • 22インチ10スポークアロイホイール(グロスブラック仕上げ)
  • マンダリンオレンジのブレーキキャリパー(これはオプション)

なお、「全部ブラックでは高級感に欠ける」という人々のためには「ツートン仕上げのCNC加工ホイール」も用意されている、とのこと。

洗練されたスポーツ性能とインテリアの特別仕様

コンチネンタルGTとコンチネンタルGTCブラックエディションには、”アズール”にて初めて導入された新しいヘッドライトデザインが採用され、このほかすべてのモデルにはスポーツエキゾーストシステムが搭載されることに。

2 - Black Edition

Image:Bentley

インテリアでは、オレンジステッチが施されたヘッドレストや、特別仕様を示すカスタムキックプレートが装着されるほか、ピアノブラックトリムが追加され、コントラストステッチがキャビンにアクセントを加えています。

5

Image:Bentley

搭載されるパワーユニットは「4リッタ・ツインターボV8ハイブリッドパワートレイン」で、これは670馬力を発生し、コンチネンタルGTでは0-100km/hをわずか3.7秒で加速し、コンチネンタルGTコンバーチブルとフライングスパーだと同じ速度に至るまでの時間は3.9秒。

5 - Continental GT Black Edition

Image:Bentley

さらにはパフォーマンスアクティブシャーシテクノロジーが搭載され、スポーツモードでは最大100%のパワーをリアホイールに送ることができるほか、リアホイールステアリングやダンピング・アンチロールバーのチューニングも施されており、つまり今回発表された「ブラックエディション」は見かけだけのコスメチューンではなく、実際のパフォーマンスも引き上げられているということに(これもロールス・ロイス・ブラックバッジ同様である)。

ただ、残念なのは(逆に購入者にとって嬉しいのは)「これらブラックエディション」が限定モデルであるという事実で、それぞれわずか400台のみの生産に制限されています。

合わせて読みたい、ベントレー関連投稿

購入できるのは世界でわずか20人。ル・マン優勝記念車のオーナーのみがオーダーできるベントレーが「ベンテイガ・エイペックス・エディション」第一号が納車
購入できるのは世界でわずか20人。ル・マン優勝記念車のオーナーのみがオーダーできるベントレーが「ベンテイガ・エイペックス・エディション」第一号が納車

Image:Bentley | 今後、いずれの自動車メーカーにおいても「限定車購入」にかかるハードルがどんどん引き上げられそうである | 限定車を購入するために「限定車を購入しなければならない」という ...

続きを見る

ベントレーが”第2の”V8プラグインハイブリッド、「ハイパフォーマンス・ハイブリッド」を追加、コンチネンタルGTとフライングスパーは「ハイブリッドのみ」に
ベントレーが”第2の”V8プラグインハイブリッド、「ハイパフォーマンス・ハイブリッド」を追加、コンチネンタルGTとフライングスパーは「ハイブリッドのみ」に

Image:Bentley | 一見するとよく似たラインアップばかりではあるが、実は「それぞれのベントレーにそれぞれの存在意義がある」 | ベントレーは緩やかに「電動化」を進行中 ベントレーが「コンチ ...

続きを見る

ベントレーが「2トーン」の新たな境地を切り開く。1台の中に「グラデーション」「明確な塗り分け」を混在させた”ベンテイガ・ヴィクトリス”登場
ベントレーが「2トーン」の新たな境地を切り開く。1台の中に「グラデーション」「明確な塗り分け」を混在させた”ベンテイガ・ヴィクトリス”登場

Image:Bentley | 今までにも様々なカスタムペイントが存在したが、この塗り分けは新しい | 今後ベントレーはさらにパーソナリゼーションを加速させてゆくことだろう さて、ベントレーは自社によ ...

続きを見る

参照:Bentley

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->ベントレー(Bentley)
-, , ,