JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

カナダ・オンタリオ警察が新型コルベットZ06をパトカー仕様へとカスタムしてモーターショーへと出展!新人警官募集のためにワンオフモデルを作製

カナダ・オンタリオ警察が新型コルベットZ06をパトカー仕様へとカスタムしてモーターショーへと出展!新人警官募集のためにワンオフモデルを作製

| 警察がモーターショーへ出展するという例はあまり聞いたことがない | 来場者はパトカーや白バイなど警察車両に興味津々 日本だとあまり例がないかと思いますが、カナダ警察が地元のモーターショーに出展して ...

ポルシェ

「そうだ、フロントにエンジンを積んでみよう」「911を生産中止から救った男」など、ポルシェ75年の歴史において転換期となった年、そして人物8選

| ポルシェはこの75周年を時代のうねり、数々の転換期とともに過ごしてきた | そして現在の成功は、いくつかの大きな判断の上に成り立っている さて、ポルシェは今年でスポーツカーの生産を開始して75周年 ...

内装はローズウッドにヘリテージレザー!V12オープンモデルらしいエレガントな仕様を持つフェラーリ812GTSが公開

内装はローズウッドにヘリテージレザー!V12オープンモデルらしいエレガントな仕様を持つフェラーリ812GTSが公開

| やはりV12フロントエンジンモデル(とくにオープン)のオーナーはシックなカスタムを好むようだ | ボクだったら、同じお金をかけるのであればついつい派手にしてみたくなるが さて、フェラーリが自社のパ ...

最近気になる腕時計ブランド「ジン」より新作T50が登場。世界ではじめて欧州規格のダイバーズウォッチを作ったり、宇宙空間で自動巻きを作動させたことも

最近気になる腕時計ブランド「ジン」より新作T50が登場。世界ではじめて欧州規格のダイバーズウォッチを作ったり、宇宙空間で自動巻きを作動させたことも

| さらにジンはポルシェとも縁があり、ドイツのブランドということもあってポルシェ乗りには非常にオススメ | さすがにジンがつくるダイバーズウォッチだけあって機能性も第一級 さて、最近気になって仕方がな ...

RSS

また買ってしまった・・・。一度使用すると病みつきになってしまうサングラスブランド、DITA(ディータ)のSYMETA - TYPE 403はこんな製品

また買ってしまった・・・。一度使用すると病みつきになってしまうサングラスブランド、DITA(ディータ)のSYMETA - TYPE 403はこんな製品

| 画像ではわかりにくいが、フレームは3D形状、レンズは珍しい「バブル」 | ディータのサングラスは「実際に見につけて」はじめてその価値を発揮する さて、DITA(ディータ)のサングラス、「SYMET ...

テスラが考える「(近い)未来の充電ステーションがこれだ!レトロなダイナー風、テスラ「信じられないような充電体験を提供する」

テスラが考える「(近い)未来の充電ステーションがこれだ!レトロなダイナー風、テスラ「信じられないような充電体験を提供する」

| 既存、新興自動車含め「充電体験」まで含めて提供できるのは現時点ではテスラだけである | そして今でも、他の自動車メーカーはここにあまり投資したがらない さて、テスラは3月1日に「初開催」となるイン ...

今まで見た中ではピカイチ!フェラーリ・テスタロッサの「現代版」レンダリングが公開、ベースはSF90ストラダーレ

今まで見た中ではピカイチ!フェラーリ・テスタロッサの「現代版」レンダリングが公開、ベースはSF90ストラダーレ

| 「テスタロッサ」らしい要素もしっかり取り入れられ、かつ現代のフェラーリのディテールも再現されている | やはりこの「フィン(ルーバー)」なくしてテスタロッサは完成しない さて、フェラーリ・テスタロ ...

超レトロ!豪州にてスズキ・ジムニーにレトロなグラフィックを施した500台限定の「ヘリテージ・スペシャル・エディション」登場!現地では5ドアも追加

超レトロ!豪州にてスズキ・ジムニーにレトロなグラフィックを施した300台限定の「ヘリテージ・スペシャル・エディション」登場!現地では5ドアも追加

| 海の向こうではレトロ仕様が人気だが、なぜかお膝元の日本ではあまり見かけない | スズキ・オーストラリアではジムニー5ドアを導入予定 さて、なにかとオフローダーやピックアップトラックが愛されるオース ...

フェラーリ

ジャスティン・ビーバーだけじゃなかった・・・!フェラーリのブラックリストに入ってしまったセレブはこんなに存在。フェラーリは何をそこまで嫌うのか?

| フェラーリはなによりもその品位、そしてブランド価値を損なうような行動を嫌っている | 言い換えれば、フェラーリが最も重要視するのはその品格の維持であるとも考えられる さて、ちょっと前にはジャスティ ...

マセラティ

「虚栄心のための数量、正気のための利益」。もはや量販車は利益が出ないと見切りをつけ、台数ではなく利益を重視する自動車メーカー続々。経営者の資質が問われる

| 自動車業界はいまだかつてないほどの「混乱」の時代を迎えている | さて、現在の自動車業界はいまだかつてないほどのカオス状態となっていて、これまで「大衆車」を支配していたフォルクスワーゲンやトヨタの ...

テスラのイベントにてサイバートラック最新プロトタイプが展示!その細部が明らかになるも、現段階ではボディパネルのギャップが大きいようだ

テスラのイベントにてサイバートラック最新プロトタイプが展示!その細部が明らかになるも、現段階ではボディパネルのギャップが大きいようだ

| まだまだ「実際に採用されるかどうかわからない」パーツが多いが、バカげたデザインこそがサイバートラックの売り物でもある | ボクとしては、ぜひこのままで発売して欲しいものだが さて、テスラは先日カリ ...

まさかの「ヘッドライトが四角」!新型ミニ・クロスオーバーのティーザー画像が公開。ミニ史上はじめてBMWの工場で生産される「ドイツ車」に

まさかの「ヘッドライトが四角」!新型ミニ・クロスオーバーのティーザー画像が公開。ミニ史上はじめてBMWの工場で生産される「ドイツ車」に

| 新型ミニ・クロスオーバーでは、ヘッドライト内部の発光グラフィックも大きく変わりそう | ミニはBMW同様、世代交代で思い切ったデザイン変更を行ってくるのかも さて、ミニ・クロスオーバーはそろそろフ ...

ランチアが「ランチア・コンセプト」を公開すると予告!現時点ではイプシロン、デルタ、フラッグシップの3モデルの登場が確定しているが、やっぱり「ストラトス」を期待したい

ランチアが「ランチア・コンセプト」を公開すると予告!現時点ではイプシロン、デルタ、フラッグシップの3モデルの登場が確定しているが、やっぱり「ストラトス」を期待したい

| ランチアは現在の「コンパクトカー路線」「小さな高級車路線」から大きく方向転換を図ろうとしている | ただし現時点では「スポーツ」路線は視野になさそう さて、ランチアは116年の歴史を持つ由緒あるブ ...

アンダーカバーが初めて自動車業界とのコラボとなる「トヨタ・アイゴX UNDERCOVER」を発表!ブランドのデザイン哲学である「異なる要素」が組み合わされる

アンダーカバーが初めて自動車業界とのコラボとなる「トヨタ・アイゴX UNDERCOVER」を発表!ブランドのデザイン哲学である「異なる要素」が組み合わされる

| アイゴは以前から「日本」を押し出したプロモーションを強力に推進している | アイゴは日本では未発売、おそらくこのクルマを日本で購入、登録することは困難だろう さて、先日よりティーザー画像が公開され ...

ACコブラがついに復活!当時と同じプロポーションに663馬力のフォード製V8を搭載、お値段4560万円にて予約受付中

ACコブラがついに復活!当時と同じプロポーションに663馬力のフォード製V8を搭載、細部は今風になってお値段4560万円から予約受付中

| こう見えても設計はゼロからの完全オリジナル、しかし当時と同じスペースフレームにフォード製V8というパッケージング | 現時点では新型ACコブラの販売台数に制限があるとはアナウンスされていないが さ ...

まさかのポルシェ公式!電動版VWバス、ID. Buzzがポルシェ仕様「レンディーンスト」へ。ちなみにポルシェはVWのミニバンを改造した「B32」を15台作ったことがある

まさかのポルシェ公式!電動版VWバス、ID. Buzzがポルシェ仕様「レンディーンスト」へ。ちなみにポルシェはVWのミニバンを改造した「B32」を15台作ったことがある

| ポルシェオーナーはID. Buzzを購入してレンディーンスト仕様にするのも悪くない | 残念ながらこれはポルシェの75周年記念事業の一環であり販売の予定はない さて、まさかの(現代における)ポルシ ...

ジャスティン・ビーバーが「新しいコレクション」、ポルシェ968 L'ARTを自身のインスタに投稿!このワンオフモデルは門外不出のコレクターズアイテムだと認識していたが

ジャスティン・ビーバーが「新しいコレクション」、ポルシェ968 L'ARTを自身のインスタに投稿!このワンオフモデルは門外不出のコレクターズアイテムだと認識していたが

| このポルシェ968 L'ARTはポルシェが個人コレクターのために製作したカスタムカーであり、市場に出ないと思われていたが | ボクはジャスティン・ビーバーの「クルマを見る目」は間違いないと認識して ...

テスラ

トヨタ幹部がテスラ車を分解→「なんてことだ。これはまさに芸術品。信じられない」。テスラが持つ4つのアドバンテージを正しく認識し効果を算出

| かつてトヨタとテスラが提携し、トヨタが「得るものは何もない」として提携を打ち切ったのがウソのようだ | テスラのクルマは外観が変わらずとも、その内容は大きく進歩している さて、トヨタのエンジニアが ...

やっぱりソフトなデザインは人気がなかったのか・・・。VW ID.3がシャープでダイナミックな姿にフェイスリフトされ新登場、一気にイメチェンを図る

やっぱりソフトなデザインは人気がなかったのか・・・。VW ID.3がシャープでダイナミックな姿にフェイスリフトされ新登場、一気にイメチェンを図る

| やはりクルマにとって重要なのは「目立たないこと」よりも「目立つこと」なのかも | どうしても印象に残らないようなクルマは買う気にならない さて、すでに発売から2年半が経過したフォルクスワーゲン I ...

ポルシェがル・マンへと「追加」するもう一台の「963 ハーツ・イオタ」を公開!カラーリングを担当したのは911のレストモッドで知られるあのシンガー

ポルシェがル・マンへと「追加」するもう一台の「963 ハーツ・イオタ」を公開!カラーリングを担当したのは911のレストモッドで知られるあのシンガー

| 今年のル・マン24時間のトップカテゴリは自動車メーカーとプライベーターとで大混戦 | 加えて「新参」「復帰」「既存」との激しい戦いも見られそう さて、今年のル・マン24時間レースのトップカテゴリ( ...

ブガッティ自らが手掛けたヴェイロンのレストア2台が公開!1台は内外装をカラーチェンジ、もう一台は内装のトーンを明るく。レストアに際しては完全に車体を分解することに

ブガッティ自らが手掛けたヴェイロンのレストア2台が公開!1台は内外装をカラーチェンジ、もう一台は内装のトーンを明るく。レストアに際しては完全に車体を分解することに

| 分解し、パーツを新品同様に修正し、さらに革を貼ったり塗装することを考えると、とんでもないコストが掛りそう | なお、レストア開始から完了までにかかるのは構想含めて約3年 さて、ブガッティは2021 ...

テスラ

テスラが初の投資家向けイベント「インベスター・デイ」開催!拡大計画に加え第3世代プラットフォーム、そして「地球そのものを持続可能な世界に変える」壮大な計画が語られる

| 残念ながら車両についての詳細はほとんど語られず、それはおそらく「別の機会」に公表されそうだ | さらにはメキシコ大統領が「テスラがメキシコに工場を建設」とアナウンス さて、テスラが初となる投資家向 ...

ランボルギーニ

ランボルギーニ新型V12モデルの実車発表は3月29日に行われるようだ!有力顧客には「フォーマルウェアで来るように」というイベント招待状が送付される

| ただし、もしかするとその前にはオンラインでの発表が行われるかも | すでに実車が公開された国や地域もあるもよう さて、ランボルギーニは新型V12スーパーカーの発表を控えており、現在は世界各地にて有 ...

ランボルギーニが鈴鹿にて大規模イベント開催、251台が参加したパレードは「世界最長のランボルギーニパレード」としてギネス記録に認定される

ランボルギーニが鈴鹿にて大規模イベント開催、251台が参加したパレードは「世界最長のランボルギーニパレード」としてギネス記録に認定される

| ランボルギーニは今年一年をかけ、様々なイベントを企画してゆくようだ | 機会があれば是非参加したいとは考えているが さて、ランボルギーニが去る2月23日に行われた「ランボルギーニ・デイ」の概要と画 ...

中国NIOとの商標問題にて勝訴したはずのアウディ。ただし欧州連合知的財産局(EUIPO)がNIOの主張を認めて逆転敗訴することに

中国NIOとの商標問題にて勝訴したはずのアウディ。ただし欧州連合知的財産局(EUIPO)がNIOの主張を認めて逆転敗訴することに

2023/3/1    , , , , , ,

| アウディは今回の決定を覆すことができなければ敗訴が確定 | ただしアウディの言い分はちょっと強引にすぎるところも さて、ちょっと前に「アウディが中国のNIOに対し、類似商標の使用をやめるようミュン ...

今年のル・マン24時間のトップカテゴリ(LMDh / LMH)へのエントリーは過去最多の16台!ポルシェ、BMW、キャデラックetc. なぜル・マンへの参戦が急に増えたのか

今年のル・マン24時間のトップカテゴリ(LMDh / LMH)へのエントリーは過去最多の16台!ポルシェ、BMW、キャデラックetc. なぜル・マンへの参戦が急に増えたのか

| 今年のル・マン24時間レースほど盛り上がるモータースポーツイベントは他にないかも | しかも来年にはフェラーリとランボルギーニ、ポルシェの対決を見ることもできそうだ さて、耐久レースの最高峰、ル・ ...

メルセデス・ベンツ

「もっとも頑丈なメルセデス・ベンツ」、Gクラスにリコール。配線のクリアランスが小さく摩擦によって配線が削れるもよう

| 現時点でメルセデス・ベンツが確認しているのは12件 | 問題があればABSとESP警告灯が即点灯するため、大きな事故には至っていない さて、メルセデス・ベンツにおいて最も頑丈なクルマ、Gクラスにリ ...

テスラ

米にて「また同じブランドのクルマを買う率」がもっとも高いのはテスラ!12年連続1位だったフォードを追い落とし、困難な状況の中で圧倒的な強さを見せる

| 同様の調査は他の機関でも行われているが、レクサスやポルシェが上位に来る場合もあるようだ | テスラは多くの項目において「トップ」を獲得し、多くの消費者から信頼を得ている さて、アメリカ市場で重要視 ...

マクラーレンF1設計者、ゴードン・マレーの「大好きなクルマ5選」!クラシックカーの中でも「画期的な試みによって時代を変えた」クルマが好きなようだ

マクラーレンF1設計者、ゴードン・マレーの「大好きなクルマ5選」!クラシックカーの中でも「画期的な試みによって時代を変えた」クルマが好きなようだ

| 「画期的なチャレンジ」を好むという側面は、ゴードン・マレーのクルマづくりにもあらわれている | ゴードン・マレーは常にアイデアによって時代を変革してきた ゴードン・マレーはマクラーレンF1の設計者 ...

ポルシェ公式レストモッド、「911クラシック クラブ クーペ」が競売に登場!996世代の911をGT3スペックへ、そして997スポーツクラシックへのオマージュとして制作されたワンオフモデル

ポルシェ公式レストモッド、「911クラシック クラブ クーペ」が競売に登場!996世代の911をGT3スペックへ、そして997スポーツクラシックへのオマージュとして制作されたワンオフモデル

| 現時点では予想落札価格は算出されていないが、前例がないだけに価格の予想ができないのかも | コレクターズアイテムとしての価値は非常に高く、とんでもない額での落札も期待される さて、ちょうど1年前の ...