JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

トヨタがGRヤリス/カローラの3気筒ターボエンジンを搭載した試作車を作成!現時点では代替燃料の評価用車両にとどまるが、ぜひ市販化を期待したい

トヨタがGR86にGRヤリス/カローラの3気筒ターボエンジンを搭載した試作車を作成!現時点では代替燃料の評価用車両にとどまるが、ぜひ市販化を期待したい

| そもそも、トヨタはなぜ86にターボエンジンを搭載してこなかったのか | 実際のところ、パワーがあったとしても高すぎて買えないようなクルマでは意味がない さて、現在GR86は非常に高い人気を誇ってお ...

ポルシェが「どうやって2代目カイエンをより軽く、よりスポーティーな、ポルシェらしいクルマ」に仕上げたのかを語る!初代のヒットによって様々な自由度が創出されたもよう

ポルシェが「どうやって2代目カイエンをより軽く、よりスポーティーな、ポルシェらしいクルマ」に仕上げたのかを語る!初代のヒットによって様々な自由度が創出されたもよう

| カイエンのヒットは、ポルシェの他モデルだけではなく、カイエン自身をも助けることに | そのモデルをより良く、そしてより明確なキャラクターを持つクルマに仕立て上げてゆくのはポルシェの常でもある さて ...

ポルシェ

ポルシェとレッドブルとの提携が白紙撤回!レッドブルは独自性を維持したく、しかしポルシェがチーム運営にまで慣用したかったことが原因か

|レッドブルは2025年までホンダ製パワーユニットを使用し、以降は独自にて開発を行う予定 | レッドブルは「レッドブル・パワートレインズ」を設立したところでえあり、ポルシェとしては交渉のタイミングが悪 ...

ミニとBMWがサステイナブルを意識し「レザーを使用しない、しかしレザーのように見える」素材を来年から導入。そこまでしてレザーに似せないといけないのか・・・

ミニとBMWがサステイナブルを意識し「レザーを使用しない、しかしレザーのように見える」素材を来年から導入。そこまでしてレザーに似せないといけないのか・・・

| ボクはこの不自然な方向性にどうも納得ができない | どうせならレザーとは全く異なる、新しい価値観を追求すべきだと思う さて、現在自動車業界では「サステイナブル」を掲げないと社会的に許さない状況であ ...

RSS

今年も開催、ポルシェ「レストアチャレンジ」。優勝者は僅差でダークブルーの1989年製911ターボ、例年になく接戦だったようだ

今年も開催、ポルシェ「レストアチャレンジ」。優勝者は僅差でダークブルーの1989年製911ターボ、例年になく接戦だったようだ

| 必ずしも純正状態をキープする必要はなく、カスタムしても構わない | 参加車の中には911「サファリ」も混じっていたようだ さて、アメリカのポルシェ法人が毎年開催している「ポルシェ・クラシック・レス ...

ポルシェもキャンプに参入!911ほか各モデルに装着できるルーフテント(71万円)、そしてキャンプグッズを発売予定

ポルシェもキャンプに参入!911ほか各モデルに装着できるルーフテント(71万円)、そしてキャンプグッズを発売予定

| ちょっと前に開催した「ポルシェで行くグランピング」の反響が良かったのかもしれない | アメリカやカナダ、オーストラリアでは意外に需要がありそうだ さて、ポルシェはそのオプションプログラムとして「テ ...

まさに地上を走る戦闘機!ドアがないので乗降はキャノピー開閉にて。おそらくもっともスパルタンな公道走行可能なスーパーカー、KTM X-BOW GT-XRが登場

まさに地上を走る戦闘機!ドアがないので乗降はキャノピー開閉にて。おそらくもっともスパルタンな公道走行可能なスーパーカー、KTM X-BOW GT-XRが登場

2022/9/9    , ,

| 販売されるのは限定100台のみ、価格は約4120万円 | その外観もスパルタンだが、インテリアはもっとスパルタンだった さて、その社是が「READY TO RACE」というハードコアなバイク/自動 ...

ブガッティ

ブガッティ・リマックCEO「ブガッティの今後10年の計画に、SUVもピュアエレクトリックハイパーカーも含まれない」。ブガッティの真意を考えてみる

| 過去のブガッティにはピュアエレクトリックSUVの話も出ていたが | そしてなぜ最先端の電動化技術を持つリマックがピュアエレクトリック版ブガッティを作らないのか さて、先日「W16エンジンを搭載する ...

ジープが新しい電動化戦略とともにレネゲードの下に「アベンジャー」、さらにレンジローバーを狙う「ワゴニアS」を発表!アベンジャーの国内発売を期待したい

ジープが新しい電動化戦略とともにレネゲードの下に「アベンジャー」、さらにレンジローバーを狙う「ワゴニアS」を発表!アベンジャーの国内発売を期待したい

| いずれも高いデザイン性を持ち、ジープの新しい時代の到来を予感させる | これからジープは世界中にて本格的な攻勢をかかえることになりそうだ さて、現在急速にエレクトリック化を進めているジープですが、 ...

中国でもっとも利益率が高く、トヨタにも技術を供与している「BYD」の乗用車が日本参入!1ヶ月タダで貸してくれるキャンペーンを開催するそうなので申し込み予定

中国でもっとも利益率が高く、トヨタにも技術を供与している「BYD」の乗用車が日本参入!1ヶ月タダで貸してくれるキャンペーンを開催するそうなので申し込み予定

2022/9/15    , , , , ,

| タダでもいらないのか、お金を払ってでも欲しいレベルなのか、ボクはそれを知りたい | おそらく現在の中国車は侮れないレベルだとは考えているが さて、「中国で最も利益率が高い自動車メーカー」「トヨタに ...

BMW

BMWは新型5シリーズでは(M5を除き)V8を使用しないようだ。1980年から続く「5シリーズ+V8」の伝統についに終止符が打たれる?

| それでもBMWはメルセデス・ベンツ、アウディに比較すれば「まだ大きなエンジンを使用」するほうではある | 明るい話題は「2010年以来のM5ツーリング」復活の可能性 さて、BMWは主力シリーズのひ ...

フェラーリ

今日のフェラーリ296GTB納車待ち(192日目)。フェラーリのアプリ上にボクがオーダーした296GTBの仕様が表示される

| まだまだ納車までの道のりは長く、ひたすら待つのみ | ただし色々なところに変化があり、着実に前に進んでいるという印象も さて、ふとフェラーリのアプリを見てみると、ぼくの(納車待ちの)296GTBの ...

フェラーリがイタリアGPに向け「イエローアクセント」を付与したF1マシン(F1-75)を公開!今回「イエロー」とそのエンブレムの成り立ちについて公式に語る

| フェラーリがここまで「イエロー」を押し出すことは非常に珍しいと思う | シャルル・ルクレールとカルロス・サインツのレーシングスーツもイエローに さて、フェラーリは先日「イエロー(ジャッロ)」をテー ...

「Apple Watch Series 8」「Apple Watch Ultra」「Apple Watch SE」発表!やっぱり目玉はこのアウトドア風味の新デザイン、アップルウォッチ ウルトラだな・・・

「Apple Watch Series 8」「Apple Watch Ultra」「Apple Watch SE」発表!やっぱり目玉はこのアウトドア風味の新デザイン、アップルウォッチ ウルトラだな・・・

| アップルウォッチ ウルトラはApple Watch史上最大、そして現行では唯一のチタンケース採用 | そのほか平面ガラス採用、デジタルクラウンガードなどデザイン的相違も多い さて、アップルコンピュ ...

アップルがiPhone 14シリーズを発表!注目機能の一つは自動車事故の「衝突検知機能」、価格は119,800円~224,800円、9月16日より一部モデルを販売開始

アップルがiPhone 14シリーズを発表!注目機能の一つは自動車事故の「衝突事故検知機能」、価格は119,800円~224,800円、9月16日より一部モデルを販売開始

2022/10/11    , , ,

| アップルは様々な角度から「安全」を追求し、人々の健康を守っている | おそらく、こういったデータは開発中の「アップルカー」にも活かされているはずだ さて、アップルが新製品発表イベント「Apple ...

中国で大人気、あの宏光ミニEVにオープンモデル登場!円安の今でも80万円で購入でき、なかなかに面白い選択となりそうだ

中国で大人気、あの宏光ミニEVにオープンモデル登場!円安の今でも80万円で購入でき、なかなかに面白い選択となりそうだ

| ただし宏光ミニEVカブリオレは少量限定生産モデル、販売は抽選となるようだ | おそらくはこれをパクる他の中国自動車メーカーも登場するだろう さて、GMは中国にて(中国の)国営企業である上海汽車との ...

ゴードン・マレーはパガーニと異なり「電動化でも楽しいクルマができる」。「最終的にはすべてがEVになるでしょう。それが終着点です」

ゴードン・マレーはパガーニと異なり「電動化でも楽しいクルマができる」。「最終的にはすべてがEVになるでしょう。それが終着点です」

| 結局のところ、楽しさを感じさせる要素とは何なのか | ”鬼才”ゴードン・マレーはなんらかのアイデアを持っているようだ さて、V12エンジンを搭載したピュアなハイパースポーツ「T.50」と「T.33 ...

ポルシェは当初カイエンをVWの東欧工場で生産する計画だったものの「ドイツ製」にこだわって新しく自前の工場を建設していた!カイエン人気に合わせ20年で5回も工場は拡張

ポルシェは当初カイエンをVWの東欧工場で生産する計画だったものの「ドイツ製」にこだわって新しく自前の工場を建設していた!カイエン人気に合わせ20年で5回も工場を拡張

| ポルシェはたびたび「売れすぎ」で工場を拡張したり、他社に生産を委託したりしている | VWグループに属するため、VW各社の設備を使用できるのは「ラッキー」だったと考えて良さそう さて、ポルシェ・カ ...

75歳の老人がGT-Rを駆って時速351km/hを記録!「歳を取ったら、もうちょっとゆっくり走らないといけないだろうね。ただ、それはいつになるかわからない」

75歳の老人がGT-Rを駆って時速351km/hを記録!「歳を取ったら、もうちょっとゆっくり走らないといけないだろうね。ただ、それはいつになるかわからないけど」

| 歳を取ったからスピードが落ちるのではなく、スピードを緩めた瞬間、ボクらは歳を取る | この老人はひとつ「死ぬまでにやりたいこと」を達成した さて、ぼくが大好きな「子供の頃から一切変わらぬ情熱を持ち ...

メルセデス・ベンツのグリルは1900年からどう変わったのか?ターニングポイントとなった各世代のグリル、そして未来のグリルを考察する

メルセデス・ベンツのグリルは1900年からどう変わったのか?ターニングポイントとなった各世代のグリル、そして未来のグリルを考察する

| メルセデス・ベンツは「グリル」というよりはスリーポインテッドスターのほうの印象が強い | これからはサブブランドごとに特色のあるグリルを採用するようだ さて、自動車のフロントグリルというのは、その ...

ポルシェ

ポルシェの株式新規上場(IPO)がついに取締役会で決定、9月下旬~10月のどこかで上場。市場の予想は「強気」「様子見」「弱気」に分かれる

2022/9/7    , , , ,

| ポルシェは強いブランド力を誇る会社だが、多くが指摘するようにVWの影響力が強く、上場する時期もあまり良くない | もしかするとポルシェの目論見通りにゆかない可能性も さて、上場するのかしないのか最 ...

世界に88人のみ、アストンマーティンV12スピードスター乗りに朗報!ノーマルのデザインを崩さないアフターマーケット製ウインドシールドが登場

世界に88人のみ、アストンマーティンV12スピードスター乗りに朗報!ノーマルのデザインを崩さないアフターマーケット製ウインドシールドが登場

| このパーツ装着により、むしろノーマルよりもデザイン性が向上するかも | これで「通常走行」であればヘルメットが不要になるかも さて、少し前には「スピードスター」ブームが訪れ、フェラーリ・モンツァS ...

アップルの特許をベースにしたアップルカー(iCar)の予想レンダリングが登場。ピラーレス、コーチドア、回転式シートなど多数が反映される

アップルカーは将来的にテスラの脅威に?「アップルカーが発売されたら買う」と答えた人は26%、アップルブランドに対する忠誠心はテスラの倍

Image:Vanarama | ただし問題はその価格であり、おそらくはかんたんに買える価格にはならないだろう | さらには一般向けに販売されるのかリースになるのかカーシェア用なのかもわからない さて ...

ランボルギーニ

2022年8月の輸入車登録台数が発表!もっとも伸びたのは前年比2倍のロールス・ロイス、二番目はランボルギーニ、4位はフェラーリ

| ロールス・ロイス、ランボルギーニ、フェラーリは「通年」でも昨年より多くの販売台数を記録 | ランボルギーニ、フェラーリは多くのモデルが販売を終了する中で堅調に業績を伸ばす さて、2022年8月の輸 ...

パガーニが新型ハイパーカー「C10」最新ティーザー動画を公開!内外装のディティール、そしてV12エンジンとマニュアル・トランスミッション搭載が明らかに

パガーニが新型ハイパーカー「C10」最新ティーザー動画を公開!内外装のディティール、そしてV12エンジンとマニュアル・トランスミッション搭載が明らかに

| パガーニC10はレトロ、そしてタイムレスなデザインを採用するもよう | ウアイラ、ゾンダのデザイン的要素も反映 さて、先日よりパガーニは新型ハイパーカー「C10」のティーザー動画や画像を自社のSN ...

トヨタ・ミライ

2022年8月の国内販売ランキング公開!トヨタはTOP10にわずか5台しか送り込めず、日産リーフは1位のヤリスを狙う。なおアウトランダーは前年比25倍の破竹の進撃

| トヨタはサプライチェーン不足によって想定外の苦戦を強いられているようだ | トヨタ、レクサス、ダイハツ以外は揃って前年比の販売をクリア さて、2022年8月の国内自動車販売台数が公開。全メーカーの ...

新型シビック・タイプR(FL5)に試乗!発表から2日で3年分の受注が集まったのにも納得、このクルマに「買わない理由」を見出すことは非常に難しいだろう

新型シビック・タイプR(FL5)に試乗!発表から2日で3年分の受注が集まったのにも納得、このクルマに「買わない理由」を見出すことは非常に難しいだろう

| 「日本製」となったことで品質はもちろん、そのコンセプトに至っても原点回帰を果たしたようだ | 正直、ここまで高い完成度を誇るとは想像もしていなかった さて、新型ホンダ・シビック・タイプRに試乗(残 ...

ランボルギーニ・エッセンツァ

チップの次はガラス不足!ロシアからの天然ガス輸入が滞ってガラスを製造できなくなり、VWグループはガラスを「買い溜め」に走ったとの報道

| ロシアに関する問題は、ある意味でコロナウイルスよりも影響が大きい | ドイツはロシアを排除したいものの、どうしても排除できないというジレンマも さて、ちょっと前までは半導体(マイクロチップ)の深刻 ...

新型シビック・タイプR(FL5)を見てきた!(後編)インテリアの質感が著しく向上、さらにどこからどうみてもタイプRであることを主張

新型シビック・タイプR(FL5)を見てきた!(後編)インテリアの質感が著しく向上、さらにどこからどうみてもタイプRであることを主張

| 新型シビック・タイプRのインテリアは高級に、シンプルに、そして使いやすく | おまけに相当な開放感と余裕が感じられ、普段遣いでも不満に思うことはないだろう さて、新型シビック・タイプR(FL5)を ...

フェラーリのエンブレム

フェラーリが「プロサングエの発表を9月13日に行う」と公式にコメント!フェラーリ初のSUV、そしておそらく数年分の生産枠は埋まっていると思われる

| ある意味では、フェラーリの歴史が変わる瞬間だと言えるかもしれない | 市場、そして株価の反応は非常に気になる さて、フェラーリがブランド初のSUV「プロサングエ」の発表を9月13日、中央ヨーロッパ ...