JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

フェラーリ・テスタロッサが現代に蘇ったら?296GTBベースで「あの」ルーバーを再現したレンダリングが公開。リトラクタブルヘッドライトは新解釈

フェラーリ・テスタロッサが現代に蘇ったら?296GTBベースで「あの」ルーバーを再現したレンダリングが公開。リトラクタブルヘッドライトは新解釈

| フェラーリ・テスタロッサは誰が何と言おうと一つの時代を象徴するスーパーカーだった | そのうちフェラーリが本当に「ICONA」シリーズからテスタロッサモチーフのクルマをリリースするかもしれない さ ...

テスラ最大のライバルと目されたルシードのキャンセル止まらず。社内では「キャンセル希望者に14回電話をかけるように」というマニュアルも存在することが判明

テスラ最大のライバルと目されたルシードのキャンセル止まらず。社内では「キャンセル希望者に14回電話をかけるように」というマニュアルも存在することが判明

| イーロン・マスクCEOは「ルシードはもう長くない」とツイート | そしてルシードをキャンセルしようと思うと14回も電話を受けることになる さて、テスラのライバルと言われ、しかし長らく実際の生産や納 ...

メルセデス・ベンツが「AMG GT2」発表!プロ向けのGT3、プロを目指すGT4とは異なり、ジェントルマンドライバーに向けたサーキットウェポン

メルセデス・ベンツが「AMG GT2」発表!プロ向けのGT3、プロを目指すGT4とは異なり、ジェントルマンドライバーに向けたサーキットウェポン

| それでも参戦コストはGT3、GT4に比較しても安くはない | ベースはメルセデスAMG GTブラックシリーズ、その速さはニュルブルクリンクで立証済み さて、メルセデスAMG Oneにてニュルブルク ...

まだ納車が開始されていないフェラーリ・プロサングエに早速ワイドボディキットの提案が登場。片側+3センチ、ルーフ/リヤゲートスポイラーも

まだ納車が開始されていないフェラーリ・プロサングエに早速ワイドボディキットの提案が登場。片側+3センチ、ルーフ/リヤゲートスポイラーも

| もしかすると今後プロサングエの客層はこれまでのフェラーリとは異なる層へと移行し、カスタムが盛んになるのかもしれない | ランボルギーニにおいても、「ウルス」は他モデルとはやや異なる様相を呈している ...

RSS

ランボルギーニ・ムルシエラゴLP670-4スーパーヴェローチェが1億1700万円で落札される!今後さらに大きく価値を上げるのは間違いなさそう

ランボルギーニ・ムルシエラゴLP670-4スーパーヴェローチェが1億1700万円で落札される!今後さらに大きく価値を上げるのは間違いなさそう

| ランボルギーニ・ムルシエラゴはディアブロと並んで「アナログ世代のザ・スーパーカー」として高い評価を得ている | かつてのランボルギーニ、そしてアウディの信頼性とが同居する”過渡期”のスーパーカー ...

フォードが「究極のフォードGT」としてサーキット走行専用のGT MK IVを67台のみ限定で販売開始!1967年にル・マンを制した当時のGT Mk IVへのオマージュ

フォードが「究極のフォードGT」としてサーキット走行専用のGT MK IVを67台のみ限定で販売開始!1967年にル・マンを制した当時のGT Mk IVへのオマージュ

| 見た目は未来から来たクルマのようでも、ヴィジョン・グランツーリスモのようでもある | 現在予約受付中、しかし購入者の選考方法は明かされていない さて、フォードはロードバージョンの「フォードGT」の ...

シボレー自らがコルベットのハイブリッドモデル「E-Ray」のコンフィグレーターをうっかり公開!正式発表を前にボディ色やオプションなど全てが明らかになってしまう

シボレー自らがコルベットのハイブリッドモデル「E-Ray」のコンフィグレーターをうっかり公開!正式発表を前にボディ色やオプションなど全てが明らかになってしまう

| シボレーのウエブ担当者は間違いなく職を失うだろうな | さすがにこれは「うっかり」では済まされない さて、シボレーはコルベットZ06を発売し、そののちにはハイブリッドモデルのE-Ray、そしてグラ ...

「レストアしようとしたら伸び伸びになって・・・」。40年も納屋に収められたままだったアストンマーティンDB4が発見され、レストアされれば1.4億円くらいの価値にも

「レストアしようとしたら延び延びになって・・・」。40年も納屋に収められたままだったアストンマーティンDB4が発見され、レストアされれば1.4億円くらいの価値にも

| アストンマーティンDB4の歴史的価値は非常に高い | 車体、エンジン、トランスミッションはいずれもオリジナルのまま さて、ここ最近なんどか報じられている「納屋で発見された希少車」。今回はアメリカに ...

ポルシェ

直近二年に登録された車両ではポルシェがもっとも信頼性が低く修理に時間がかかるという統計。「プレミアムカーは修理もプレミアムなのです」

| ポルシェの信頼性が低いというのはかなり意外な結果ではあるが | 修理費用、時間を考慮すると、たしかにこういった結果になるのかもしれない さて、英国の保証会社、ワランティワイズ(Warrantywi ...

ブライトリングがデウス・エクス・マキナとのコラボ腕時計「トップタイム デウスリ ミテッド エディション」第二弾を発売!前作同様瞬殺の可能性、今ならまだオーダー受付中

ブライトリングがデウス・エクス・マキナとのコラボ腕時計「トップタイム デウスリ ミテッド エディション」第二弾を発売!前作同様瞬殺の可能性、今ならまだオーダー受付中

| ブライトリングの腕時計は魅力的だが、ボクには着用するシーンが思い浮かばない | トップタイムは他のブライトリング製品にはないユルさが魅力 さて、ブライトリングは2021年3月にオーストラリアのライ ...

マセラティ

イタリア運輸省がEUの「ガソリン車販売禁止」に猛烈に反発!「経済的、環境的、社会的に意味がない」とし、もっと現実を見るべきとも。EU内でも意見が分かれるようだ

| たしかに「とにかくEV化を推進すればすべてが解決する」という考え方には疑問が残る | 経済的な構造改革は流れに任せるべきであり、無理に行うべきではないと思う さて、EUではガソリン車禁止法案が可決 ...

マクラーレン・アルトゥーラ

マクラレーン新CEO激白!「これまでは品質に妥協し、顧客に迷惑をかけた。だがこれからは品質の向上に務める」。加えてラインアップやデザインの多様化にも言及

| やはりマクラーレン前CEOは更迭されたと考えていいのかも。それまでの経営は健全とは言えなかったようだ | これから大きく変わるであろうマクラーレンには要注目 さて、マクラーレンCEOは電撃辞任した ...

ホンダ・シビック・タイプR

新型シビック・タイプRのゼロヨンは先代よりも0.2秒遅かった!それでもカーメディアが「現在、お金で買えるFFではもっとも優れるクルマ」と断言する理由とは

| 様々な要素を考慮するに、新型シビック・タイプRは「これまでのタイプRの集大成」「タイプRの最高傑作」だと言っていい | やはり日本の開発陣はとんでもなく優れたタイプRを作るようだ さて、新型ホンダ ...

パガーニとア ベイジング エイプ(APE)とのコラボ第二弾が発売!Tシャツやスニーカー、ポロシャツなどがラインナップされ、「ボクらでも買えるパガーニ」に

パガーニとア ベイジング エイプ(APE)とのコラボ第二弾が発売!Tシャツやスニーカー、ポロシャツなどがラインナップされ、「ボクらでも買えるパガーニ」に

| オンラインストアでも販売されるというので日本でも購入ができるものと思われる | カプセルコレクションの場にはAPE仕様のウアイラ・ロードスターBCも登場 パガーニがア・ベイジング・エイプとのコラボ ...

ランボルギーニ・シアン

ランボルギーニCEOが今後のランボルギーニ、電動化時代に取り組む「4つの柱」について語る!「我々が売るのはクルマではなく夢なのです」

| そして電動化に際しては夢を壊さないように移行しなくてはならない | 同時にランボルギーニは「希少性の維持」にも務めなければならない さて、現在急激に販売を伸ばしているスーパーカーメーカーがランボル ...

Gショック

ちょっと昔話でもしてみるかな。ボクはかつて、個人では日本で一番G-SHOCKを売ったという自信がある。そのきっかけは一人の成績が悪いカシオの営業マンだった

| 人生には、ちょっとした出会い、そして幸運が重要である | そしてボクは、これまで幸運に恵まれてきたと考えている さて、G-SHOCKがあの「ジェイソン」を復刻したことでちょっと昔のことを思い出した ...

オーデマ ピゲがワンダリングアワー機構を復活させた「コード 11.59 by オーデマ・ピゲ スターホイール」を発表!お値段687万円、しかしボクは割安だと思う

オーデマ ピゲがワンダリングアワー機構を復活させた「コード 11.59 by オーデマ・ピゲ スターホイール」を発表!お値段687万円、しかしボクは割安だと思う

| コード 11.59 by オーデマ・ピゲ スターホイールはフランス人アーティスト、ウーゴ・ガットーニによるデザインを持ち、その価値は非常に高い | その文字盤は「宇宙」をイメージ さて、オーデマ ...

「10足限定」にてベントレーが発売したアディダスとのコラボスニーカーと同じデザイナーによるフライングスパーが公開!内外装が超絶レベルのこだわりの仕様に

「10足限定」にてベントレーが発売したアディダスとのコラボスニーカーと同じデザイナーによるフライングスパーが公開!内外装が超絶レベルのこだわりの仕様に

| 文字通りベントレーには無限のカスタム選択肢があるようだ | グロス仕上げとマット仕上げとの使い分けは秀逸 さて、ベントレーは先日「アディダスとサージョンとベントレーとのトリプルコラボ」によるスニー ...

G-SHOCK 40周年を記念しまさかの「ジェイソン」復刻!ベゼルは脱着可能、外せばなんと「ジャギ様」になるぞ!G-B001シリーズは33,000円~44,000円

G-SHOCK 40周年を記念しまさかの「ジェイソン」復刻!ベゼルは脱着可能、外せばなんと「ジャギ様」になるぞ!G-B001シリーズは33,000円~44,000円

| ちなみにこの「ジェイソン」はG-SHOCKが広く人気化するきっかけになったモデルだと捉えている | しかも今回のG-B001はジェイソンになかったギミックも付与 さて、今年で誕生40周年を迎えるG ...

アルファロメオとザガートが2023年に「TZ」っぽいコーダトロンカ採用のクルマを発表するようだ!その名は「アルファロメオ・ジュリア SWB ザガート」、続報を待て

アルファロメオとザガートが2023年に「TZ」っぽいコーダトロンカ採用のクルマを発表するようだ!その名は「アルファロメオ・ジュリア SWB ザガート」、続報を待て

| 残念ながらその構造上の理由なのか「TZ」の名はつかない | ただし、10年以上途絶えていたコーダトロンカが復活すれば大きなインパクトを見るものへ与えることになるだろう さて、2023年にスーパース ...

アップルウォッチ

アップルカー(iCar)の発売が2025年から2026年に延期との報道。「現代の技術では、アップルが求める自動運転レベルを達成できないことがわかった」ことが原因か

| そもそも、自動運転ができると考えた時点で計画に無理があったとも思えてくる | そして自動運転無くしては、アップルカーのコンセプトを実現できない さて、ちょっと前から頻繁に話題が出るようになったアッ ...

これはまるでアリタリア!ランボルギーニがドーハにてイタリアントリコローレを身にまとう「ランチア・ストラトスっぽい」カラーのウラカン・ステラートを公開

これはまるでアリタリア!ランボルギーニがドーハにてイタリアントリコローレを身にまとう「ランチア・ストラトスっぽい」カラーのウラカン・ステラートを公開

| おそらくはこのイベントのためのスペシャルカラー、しかしラッピングによって再現できそうだ | やっぱりウラカン・ステラートは格好良く、「注文しとけばよかったな」とちょっと後悔 ランボルギーニがドーハ ...

BMW

BMW「もはや現在のリチウムイオン電池の能力はピークに達した。次の革命は全固体電池だが、実用化にはまだ10年かかる」。もう全固体電池は実現できないような気がしてきた

| ソリッドステートバッテリーは、空飛ぶクルマや完全自動運転のように、夢に終わるようにも思われる | それでも自動車メーカーは未来のために夢を追うしかない さて、BMWは現在「新型バッテリー」を搭載し ...

あの巨大セレブウォッチ「テンデンス」とキャプテン翼がコラボ!大空翼、日向小次郎モデルのほか、「宿命の対決セット」には高橋陽一の直筆サイン入り

あの巨大セレブウォッチ「テンデンス」とキャプテン翼がコラボ!大空翼、日向小次郎モデルのほか、「宿命の対決セット」には高橋陽一の直筆サイン入り

| たしかにここ数年、テンデンスは漫画との接点を深めていたが | 文字盤、ディティール、ボックスなどすべてが「キャプテン翼」の世界観を表現 さて、そのインパクトあふれるサイズ、3Dダイヤルにて一世を風 ...

ボディカラーは「ビアンコ・オンダ・マリーナ」!爽やかすぎる内外装を持つフェラーリ公式カスタムのモンツァSP1が公開

ボディカラーは「ビアンコ・オンダ・マリーナ」!爽やかすぎる内外装を持つフェラーリ公式カスタムのモンツァSP1が公開

| フェラーリ・モンツァはかなりロッソ率が低いモデルだと認識している | ホイールとブレーキキャリパーは珍しいブラック さて、フェラーリは自社のパーソナリゼーション部門「テーラーメイド」にて仕上げた車 ...

フェラーリは296GTBの内外装デザインをこうやって決定した!「基本デザインに1年、コンポーネントとの調和に+2年、もっとも自信があるのは斜め後ろからの眺め」

フェラーリは296GTBの内外装デザインをこうやって決定した!「基本デザインに1年、コンポーネントとの調和に+2年、もっとも自信があるのは斜め後ろからの眺め」

| フェラーリのデザインほどやりがいと重責とが同居する仕事はないだろう | そのおかげでフェラーリはどのクルマでも「フェラーリ」に見える さて、フェラーリが296GTBのデザインプロセスを公式コンテン ...

ロールス・ロイスがライムグリーンやミリタリーカラーのカリナン「インスパイアード・バイ・ファッション」発表!感度の高いパワーリッチに受けそうだ

| 発表されたのはアートバーゼルにて、最近はこのイベントに注目する自動車メーカーも多い | 日本だとあまり受け入れられそうにないが、北米や欧州ではビビッドなカラーのロールス・ロイスの人気が高いと言われ ...

「クルマよりもマスクの利益のほうが大きい」中国BYD。日本でミッドサイズSUV「ATTO3」を発売し、ディーラー拡充など今後の展開について発表

「クルマよりもマスクの利益のほうが大きい」中国BYD。日本でミッドサイズSUV「ATTO3」を発売し、ディーラー拡充など今後の展開について発表

2022/12/20    , , ,

| 価格は税込み440万円、航続可能距離は485km。ATTO 3のコストパフォーマンスはかなり高いが | なんといっても最大の障壁は「中国の自動車メーカー」だと思う さて、日本への本格参入が報じられ ...

マツダ・ロードスター

マツダ重役とデザイナーが新型ロードスターに言及!「ユーロ7施行と発売時期が被るので電動化は必須」「ヴィジョンスタディからインスピレーションを受けたクルマに」

| ただしどうやってロードスター最大の美点である軽量性を維持するのかは模索中 | 重量をカバーするための「ハイパワー」化だけは絶対にない さて、オーストラリアのカーメディアによると、「(フルモデルチェ ...

ランボルギーニが元F1ドライバー、ロマン・グロージャンをファクトリードライバーとして起用!2024年のル・マン24時間レース参戦に備える

ランボルギーニが元F1ドライバー、ロマン・グロージャンをファクトリードライバーとして起用!2024年のル・マン24時間レース参戦に備える

| ランボルギーニはフェラーリやポルシェらの1年遅れ、2024年からル・マン24時間レースに参戦予定 | すでに参戦体制は整い、あとはドライバーラインアップの完成を待つばかり ランボルギーニのモーター ...