JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

ちょっと日和った?コンセプト版からキドニーグリルが小さくなったBMW XM市販モデルのパテント画像が公開。ハンパなモデルになってしまったな・・・。

ちょっと日和った?コンセプト版からキドニーグリルが小さくなったBMW XM市販モデルのパテント画像が公開。ハンパなモデルになってしまったな・・・。

| さすがにこれは売れなさそうな気がしてきた | やはりBMWはM専売モデルとしてスーパースポーツを開発すべきだった さて、BMWはM1以来となる「M専売モデル」としてXMを市場へとリリースする予定で ...

トヨタが7300億円を投資しバッテリーの増産を行うと発表!ただしコメントを見るとEVではなくハイブリッド用のバッテリー生産を拡充するもよう

トヨタが7300億円を投資しバッテリーの増産を行うと発表!ただしコメントを見るとEVではなくハイブリッド用のバッテリー生産を拡充するもよう

| トヨタは多様なライフスタイルに対応するため「マルチパワートレーン」を選択 | あくまでもEV主流という流れには迎合しないようだ さて、つい昨日はホンダがLGエナジーソリューションとの合弁会社を設立 ...

フェラーリがテーラーメイドにてカスタムしたSF90ストラダーレを公開!アセットフィオラノ装着済み、ブルー・モンテカルロにシルバー、ブラック、イエローのアクセント

フェラーリがテーラーメイドにてカスタムしたSF90ストラダーレを公開!アセットフィオラノ装着済み、ブルー・モンテカルロにシルバー、ブラック、イエローのアクセント

| やっぱり「ブルーのフェラーリ」は新鮮でカッコいい | なかなかここまで思い切ったカラーリングを選択する人は少なそう さて、フェラーリは自社のパーソナリゼーションプログラム「テーラーメイド」を持ち、 ...

no image

新型シビック・タイプRついに発売!先代比で10馬力アップ、40kg増、価格は+24万円。ただし細部に至るまでリファインされ、この価格なら絶対に「買い」だ

| 新型シビック・タイプRの開発コンセプトは「Fastest」、「Addicted Feel」、「Secure Feel」 | ちなみに室内にはフェイクサウンドが流されるようだ さて、先日発表がなされ ...

RSS

現在フェラーリのドライバーが使用するヘルメットはすべてベル(BELL)製!若手育成ドライバーがその工場へ

現在フェラーリのドライバーが使用するヘルメットはすべてベル(BELL)製!若手育成ドライバーがその工場へ

| かつてはシューベルト製などほかのメーカーのヘルメットを使用するドライバーも存在したが | ヘルメットひとつを製造するにもかなりの手間がかかっていた さて、フェラーリがザ・オフィシャル・フェラーリ・ ...

ドゥカティとランボルギーニとのコラボバイク第二弾が発表間近!今度はウラカンSTOをイメージした超ハードなモデルとなりそうだ

ドゥカティとランボルギーニとのコラボバイク第二弾が発表間近!今度はウラカンSTOをイメージした超ハードなモデルとなりそうだ

| 今後も継続的にドゥカティとランボルギーニとのコラボモデルが発表されると嬉しい | できればウルスとドゥカティ(ムルティストラーダ、ハイパーモタード)とのコラボも希望 さて、ランボルギーニとドゥカテ ...

保険会社「EVの事故はEVの特殊性に起因して修理費用が高額になる傾向がある。なおEVの事故は加速時に多く、ガソリン車に比較して50%多い」

保険会社「EVの事故はEVの特殊性に起因して修理費用が高額になる傾向がある。なおEVの事故は加速時に多く、ガソリン車に比較して50%多い」

| このままではEV普及のツケはそのユーザーに回ってきそう | これもまた急速にEVを普及させようとした副作用なのかもしれない さて、保険会社アクサ(AXA)がEV(電気自動車)の事故に関する特殊性を ...

ホンダがLGとの合弁にて北米にバッテリー工場建設と発表。このバッテリーは北米で生産されるEVのみに搭載され、ホンダはあくまでも「現地調達」にこだわるようだ

ホンダがLGとの合弁にて北米にバッテリー工場建設と発表。このバッテリーは北米で生産されるEVのみに搭載され、ホンダはあくまでも「現地調達」にこだわるようだ

| この工場のバッテリー生産能力は非常に高いが、ホンダがそれを「使い切れるのか」はちょっと不安 | ホンダはここから急速にEVの生産販売を加速させる計画を持っているが さて、ホンダはソニーとの合弁、G ...

ランボルギーニがV12モデル生産最後の年に過去の名車を振り返る!ディアブロは近代ランボルギーニへの道筋をつける画期的なスーパーカーだった

ランボルギーニがV12モデル生産最後の年に過去の名車を振り返る!ディアブロは近代ランボルギーニへの道筋をつける画期的なスーパーカーだった

| ディアブロはランボルギーニではじめて4WDを採用したスーパースポーツだった | さらにははじめてパワステ、電子制御サスペンションが装備される さて、ランボルギーニは2022年で「V12エンジンのみ ...

トヨタ・ランドクルーザー

中古市場でランクルが新車の2倍、アルファード、ハリアーや発売されたばかりのシエンタも新車価格以上にて取引される日本。欧米ではこの様子を奇異に感じているようだ

| ただし欧米でも取引価格が上がっていないわけではなく、感じ方の差は市場構造の違いにあると考えられる | むしろアメリカのほうが「えげつない」とボクは思う さて、日本ではランドクルーザーの納車待ちが「 ...

「AKIRA」「攻殻機動隊」をイメージしたサイバーパンク・マツダ・ロードスターがさらにパワーアップ!ディストピア感を増して戻ってきたぞ

「AKIRA」「攻殻機動隊」をイメージしたサイバーパンク・マツダ・ロードスターがさらにパワーアップ!ディストピア感を増して戻ってきたぞ

| マツダ・ロードスター(NA)のカスタムは多々あれど、ここまでこだわった個体は珍しい | この完成度があればイベント等にて大きな注目を集めそうだ さて、以前にも紹介した、「アキラ」「攻殻機動隊」にイ ...

シビック・タイプR(FK8)なみに派手!ホンダとカシオとのコラボによる腕時計「ホンダ・レーシング・レッド・エディション」登場!レッド部分は赤バッジと同じ塗料

シビック・タイプR(FK8)なみに派手!ホンダとカシオとのコラボによる腕時計「ホンダ・レーシング・レッド・エディション」登場!レッド部分は赤バッジと同じ塗料

| この派手さはエディフィスならでは | ベルト(ストラップ)にはタイプRの内装にも使用されるアルカンターラ さて、カシオの腕時計ブランド、エディフィスがホンダ・レーシング(HRC)とコラボレーション ...

まさにブガッティ天国!1930年代〜現代までのブガッティ約30台が一堂に集まるイベントが開催!ワンオフモデルのラ・ヴォワチュール・ノワールの姿も

まさにブガッティ天国!1930年代〜現代までのブガッティ約30台が一堂に集まるイベントが開催!ワンオフモデルのラ・ヴォワチュール・ノワールの姿も

| さらにはチェントディエチ、ボリードもブガッティによって展示される | この場所だけで集まったクルマの価格は「数百奥円」になりそうだ さて、スイスのサンモリッツにて開催されたカーイベントにて、なんと ...

南米・中国で販売される「VW ゴル」をデロリアン風にカスタムしたツワモノが登場!けっこうよくできているぞ・・・

南米・中国で販売される「VW ゴル」をデロリアン風にカスタムしたツワモノが登場!けっこうよくできているぞ・・・

| そのほか、ネット上で見かけたカスタムカーを一気に紹介 | 自由な発想による産物は見ていて楽しい さて、ネット上では実に奇妙なカスタムカーが見られたりしますが、今回いくつかそういったクルマたちを紹介 ...

リマックとブガッティがついに手を組む!新会社「ブガッティ・リマック」が誕生すると公式に発表

世界最速エレクトリックハイパーカーメーカー、リマックのエンジニア「0-100km/h加速を1秒で?ええ。可能ですよ。何ならそれ以下も可能です」

| どうやら理論上ではなく、本当に実現できるようだ | むしろエレクトリックハイパフォーマンスカーは「速くなりすぎない」ようにバランスを整えることが重要に さて、少し前から「ゼロヨンはEV出ないと勝て ...

中国資本になったスマートから「#1 ブラバス」登場!スマートなのに422馬力、0−100km/h加速はポルシェ911カレラSと同じ3.7秒

中国資本になったスマートから「#1 ブラバス」登場!スマートなのに422馬力、0−100km/h加速はポルシェ911カレラSと同じ3.7秒

| やはり中国の自動車メーカーはやることが毎回過激だ | 性能はもちろん、その価格もこれまでのスマートとは大きくかけ離れている さて、中国にてリブートされた新生スマート「#1」にブラバス仕様が登場。現 ...

タミヤが1/24 フェアレディZ(プラモデル)を発売するぞ!さらにはボクの愛するタイレル6輪(F1)も1/10、1/12、1/20サイズで登場だッ!※さすがタミヤ

タミヤが1/24 フェアレディZ(プラモデル)を発売するぞ!さらにはボクの愛するタイレル6輪(F1)も1/10、1/12、1/20サイズで登場だッ!※さすがタミヤ

| さすがはタミヤ、モデル化に際してのこだわりよう、そしてモデルのセレクトにニヤニヤが止まらない | 最近はプラモデルを作る時間が取れないのが残念だ さて、第60回全日本模型ホビーショーが開催され、タ ...

なかなかユニークなスタイルだが発売されないだろうな・・・。日産フェアレディZ「シューティングブレーク」のレンダリングが公開

なかなかユニークなスタイルだが発売されないだろうな・・・。日産フェアレディZ「シューティングブレーク」のレンダリングが公開

| 新型フェアレディZの主戦場である北米では「ワゴンボディ」の人気が低い | たしかにこれまでほか管自動車メーカーの「シューティングブレーク」も苦戦してきた さて、GR86やレクサスLC、レクサスIS ...

その名は「テスラ・スペースXモデルR」!ロケットエンジンで走る未来のテスラ、2,950馬力に最高速度は526km/h、コーナリングフォースはなんと4G

その名は「テスラ・スペースXモデルR」!ロケットエンジンで走る未来のテスラ、2,950馬力に最高速度は526km/h、コーナリングフォースはなんと4G

| イーロン・マスクがこれを見たら本気で開発にかかりそう | もはやその姿は自動車というよりも宇宙船 さて、東京在住の自動車デザイナー、マキシミリアン・シュナイダー氏が「テスラ・スペースXモデルR」な ...

パガーニがウアイラ後継、新型ハイパーカー「C10」のティーザー動画を公開!「我々の新しい章がいま始まり、我々のビジョンを祝福し肯定する」

パガーニがウアイラ後継、新型ハイパーカー「C10」のティーザー動画を公開!「我々の新しい章がいま始まり、我々のビジョンを祝福し肯定する」

| オラチオ・パガーニは芸術家が作品を作り上げるかのようにC10をデザインする | おそらくはこれまでのパガーニを総括し、そして新しい時代へと向かう提案が盛り込まれそう さて、つい先日目撃されたばかり ...

車体の中でキャビンが「フロート」!いかなる傾斜でもシートを地面と水平に保つ「ランボルギーニ・ズブロン・コンセプト」

車体の中でキャビンが「フロート」!いかなる傾斜でもシートを地面と水平に保つ「ランボルギーニ・ズブロン・コンセプト」

|設計者が”EVネイティブ”になればこういった自由な発想のクルマが出てくるのかもしれない | ボディサイドはランボルギーニ・マルツァルをイメージ 東京在住のドイツ人カーデザイナー、マクシミリアン・シュ ...

本物のパガーニ・ウアイラRのペダルとシャフトを使用したレーシングシミュレーター用ペダルボックスが発売!その価格23万円なれど、「置いておくだけ」でも満足できそうだ

本物のパガーニ・ウアイラRのペダルとシャフトを使用したレーシングシミュレーター用ペダルボックスが発売!その価格23万円なれど、「置いておくだけ」でも満足できそうだ

| eスポーツとの関連性を深める自動車メーカーも多数登場 | 絶対に乗ることができないパガーニ・ウアイラRのペダルを踏むことができるとは パガーニとアセテック・シムスポーツ(Asetek SimSpo ...

BMWが自ら「モデルネームの数字や英文字はこう読み解く」と解説。かつてはルールがなく個別に命名されており、現在の命名法則ができあがったのは1972年

BMWが自ら「モデルネームの数字や英文字はこう読み解く」と解説。かつてはルールがなく個別に命名されており、現在の命名法則ができあがったのは1972年

| おそらくはBMW自身、ここまでラインアップが拡大するとは考えてもみなかったのだろう | いくつかの例外はあるものの、おおよそわかりやすい命名になっていると思う さて、様々な自動車メーカーが様々な命 ...

え?中国から「コルベット」?トヨタの現地パートナー、BYDが「戦艦シリーズ」としてコルベット、デストロイヤーを展開中

え?中国から「コルベット」?トヨタの現地パートナー、BYDが「戦艦シリーズ」としてコルベット、デストロイヤーを展開中

| 商標法に違反していなければなんの問題もないが | 相変わらずパクリも多い反面、中国車のバリエーションが一気に増えてきた さて、中国BYDが新型車「コルベット07」の画像を公開。ぼくらにとってのコル ...

4シーターだったらかなり売れそう!マツダ・ロードスターの「ハッチバック(シューティングブレーク)化」レンダリングが公開

4シーターだったらかなり売れそう!マツダ・ロードスターの「ハッチバック(シューティングブレーク)化」レンダリングが公開

| 様々な事情で現在マツダ・ロードスター / ロードスターRFを購入できない人には「刺さる」かもしれない | やはりオープン、荷室、乗車定員といった事情から購入に二の足を踏んでいる人も少なくないはずだ ...

これが中国限定、トヨタ初のエレクトリックセダン「bZ3」だ!なお現地では「今頃初の電動セダン発売とは、トヨタはどれだけ遅れているのか」とカーメディアが呆れる状況

これが中国限定、トヨタ初のエレクトリックセダン「bZ3」だ!なお現地では「今頃初の電動セダン発売とは、トヨタはどれだけ遅れているのか」とカーメディアが呆れる状況

| しかもトヨタは市販に耐えうるEV関連技術を持たず、中国の自動車メーカーから技術やパーツを買う始末 | 世界的に見ると、日本から見る以上にトヨタの出遅れ感が強いようだ 中国にて、トヨタが中国国内向け ...

え?新型日産ラシーン??中国から日産ラシーンのそっくりさんが登場。その名もHaval クールドッグ、価格は約253万円から

え?新型日産ラシーン??中国から日産ラシーンのそっくりさんが登場。その名もHaval クールドッグ、価格は約253万円から

| このHavalを展開する長城汽車はなにかとパクリでその名を知られている | もはやこのHavalを止める手立てはないだろう さて、中国の自動車ブランド、Haval(ハバル)が「え?新型ラシーン?」 ...

トヨタ

現在ガソリン高につきEVブームの米国でもトヨタは「注文が集まらず目標達成が困難」。フォード、GMのEVが売れまくる中でなぜこんなことに?

2022/8/28    , , ,

| トヨタだけではなくマツダ、ホンダのEVも売れず、なぜ日本のEVは売れないのか | やはりボクは、日本のEVは夢も楽しさもなく面白くないからだと思う さて、トヨタは昨年11月にEVの販売戦略について ...

ブガッティ

ブガッティ「先行き不透明な現在の状況でも、全く受注は衰えない。むしろ逆」。実際にブガッティでは2025年の生産分まですべて「完売」、やはり超高級品は不況に強い

| たしかに昔から超高級品はどんなに不況になっても売れ行きが落ちないというが | ブガッティ・リマックは自動運転技術も開発中 さて、世界でもっとも高価な部類のクルマを販売するブガッティ。現在はリマック ...

貴重な空冷ポルシェ911を新車のスバルWRXに交換したことをインスタ上で報告した男。「なぜそんなバカなことをするのか」とコメント欄が炎上することに

貴重な空冷ポルシェ911を新車のスバルWRXに交換したことをインスタ上で報告した男。「なぜそんなバカなことをするのか」とコメント欄が炎上することに

| さすがにこれを「本当」と考えるのは難しい | おそらくは販売店と共謀した「ヤラセ」と考えるのが妥当 さて、ブレイク・レイト氏なるインスタグラマーが「964世代のポルシェ911を、最新のスバルWRX ...