JUN
2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。
フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。
| 新型テスラ・モデル3はその販売の加速、そして利益率向上といった点で大きな期待がかかる | 現時点ではどの地域を対象に、いつから、どれくらいの価格で販売するのかはわかっていない さて、テスラが現在開 ...
| さすがに「フェラーリ」「バング&オルフセン」のコラボレーションだけあって価格がハイエンドすぎた | 手を出せそうなのはアウトドアスピーカー(48,150円)くらい さて、フェラーリはライセンスグッ ...
| 即座に破断に至るようには見えないが、放置するとどんどんひび割れが拡大しそうだ | それにしてもこれを「問題なし」と言い切るテスラもまた恐ろしい さて、これまでにも「走行中にリアバンパーが外れた」「 ...
| BMWはこのノイエクラッセに将来をかけている | BMWの掲げる公約が実現されるならば、もはやガソリン車を購入する理由はなくなるかもしれない BMWは9月2日に「社運をかけた巨大プロジェクト」、ノ ...
| トヨタが世界に問う「高級SUV」はどんなクルマとなるのか、ボク的には非常に強い興味を持っている | センチュリーSUVの「価格帯は「2000万円前後」だとは言われるが さて、トヨタが9月6日に「新 ...
| いちばん重要なのは「VIPが乗っていると思われない」、つまり襲撃されないことである | さらなるオプションで防弾防爆性能を向上させることも可能 さて、BMWはつい先日、VIP向けの防弾仕様「7シリ ...
| ポルシェはタイカンと著名人とのコラボレーションを非常に好むようだ | 完成後はアーティストに納車、そしてアーティストが日常的にドライブすることに さて、ポルシェがタイカンの「最新アートカー」を公開 ...
| アルファロメオはここから大きく変革を迎え、過去の栄光を取り戻すことになりそうだ | 興味深いことに、この33ストラダーレは「ガソリン」「エレクトリック」という2種類のパワートレーンを選択可能 さて ...
| ただしテスラは「リスクを承知の上で」この難題を解決しようと考えていることを忘れてはならない | 実際の製品版がどこまで開戦されているのかは興味のあるところ さて、先日はテスラCEO、イーロン・マス ...
| 電動化時代を迎え、ポルシェのデザインはここから大きく変化することになりそうだ | とくにヴィジョン356、ミッションXはその新しい方向性を示している さて、ポルシェの基本的なデザインは最初の市販車 ...
| 勢いのあるBMW、そして奇想天外な発想を取り入れるBMWだけに、ヴィジョン・ノイエクラッセには大きな期待がかかる | 「ヴィジョン・ノイエクラッセ」はコンセプトカーといえど、市販モデルに非常に近い ...
| 新世代のロータスは「受注好調」、そしてこのエメヤも高い評価を受けることになりそうだ | まさかロータスがここまで多くのニューモデルを、しかも計画どおりに発売できるようになるとは さて、ロータスがこ ...
| ホンダはすでにナゾの「スペシャルティ」を発売するとアナウンスしており、これがプレリュードではないかとボクは考える | そして新世代のプレリュードは「ピュアエレクトリック」となるだろう さて、ホンダ ...
| ただし現時点ではこの親子からの一方的な主張がなされているのみである | クルマが手元からなくなった不便よりも何よりも、精神的なダメージのほうが大きそうだ さて、アメリカでは自動車ローン残高が過去最 ...
| あとは無事にサイバートラックが納車され、不具合が出ないことを祈るばかりである | そしてどうやって「190万台」といわれる受注を解消するのかもちょっとした見ものだと思う さて、先日「サイバートラッ ...
| どう考えても現在の株価は「行き過ぎ」であり、いつビンファスト株の大暴落があってもおかしくはない | アメリカに上場する新興自動車メーカーの株価はときとして「暴騰」しがちである さて、ベトナム初の自 ...
2023/8/29 EV, スーパーチャージャー, テスラ, 充電, 利益
| やはり先行者、そしてリスクを冒してでもチャレンジを行ったものへと利益が転がり込むようだ | テスラ自身、スーパーチャージャーが大きな利益を生むとは考えていなかったのかもしれない さて、テスラは自前 ...
| カイエンのラインアップは統廃合によってシンプルでわかりやすく | さらにはカイエンにおける電動化モデルの位置づけも少しづつ変化 さて、ポルシェが2024年モデルとして「カイエン・ターボEハイブリッ ...
| デザイン、生産工場、プラットフォームなどあらゆる面でミニは新しい世代に突入 | ハッチバック、クロスオーバーともに2025年モデルとして2024年夏からデリバリーを開始予定 ミニは9月1日にフルモ ...
| これほどまでに事前情報が漏れないスーパーカーも珍しい | このアルファロメオ製スーパーカーは、ボクらの期待を裏切らない素晴らしいクルマとなるだろう さて、アルファロメオは8月30日に「ナゾの新型ス ...
| 中国市場はすでに過密状態、力のあるEVメーカーは「海外市場」を目指すと見られている | PCや家電、そのほかの製品同様、自動車についても中国製が世界にあふれることになるだろう さて、現在中国には1 ...
2023/8/27 スーパーチャージャー, ダイナー, テスラ, レストラン, 充電
| 充電にかかる時間をどうやって「利益に変えるか」は今後自動車メーカーや充電ネットワーク業者等の大きな課題であると言える | この時間の活用方法によって様々な可能性が生まれてくる さて、テスラが昨年に ...
| やり過ぎ感否めないが、どうせならこれくらいカスタムしたほうが楽しそうだ | これだけ次々新作を発表するということは、そのぶんの需要があるのだと思われる さて、ドイツのチューナー、マンソリーがメルセ ...
| オーデマ ピゲではCEOの交代を控え、今後こういったコラボモデルは登場しないかもしれない | ロイヤルオーク、ロイヤルオーク オフショアともに劣らぬ魅力を放っている さて、高級腕時計雲上ブランドの ...
| どうやらマンソリーのカスタムにはけっこうな需要があるらしい | 中東を中心に「他の人と同じクルマに乗りたくない」人の支持を集めているようだ さて、ここ最近続々と新作を発表するマンソリー。これまで得 ...
2023/8/26 GT3, ゲーミング, ゲーム, ステアリングホイール, ポルシェ
| さすがにこれはかなり高価すぎるとは思うが、よくよく考えるとポルシェの発売するグッズはいずれも非常に高価である | それでもコレクターは「プレイ用」「保存用」とをあわせて購入するかもしれない さて、 ...
| まさかジェイコブ&コーの腕時計を手にとって見る機会が実際に訪れようとは | とんでもなく高価な腕時計ではあるが、間違いなくその価値はある さて、神戸の腕時計店、カミネさんにてJacob&C ...
| ロータスには複数の選択肢を採用するだけの資金的・人的リソースが存在しない | 会社の規模によって「生き残り」にかける正しい戦略はまったく異なる さて、欧州では「2035年に(ガソリンやディーゼルな ...
| さらにはリアルな事故の描写に起因して北米ではR指定となるようだ | ぜひともエンツォ・フェラーリの「復活」までを描いてほしいとは思うが さて、映画「フェラーリ(原題はそのままFerrariで、邦題 ...
| 日本での存在感はイマイチだが、世界レベルだとヒョンデ、そしてキアは相当に高い競争力を持っている | もしかすると長期的には中国の新興EVメーカーよりも成功するかもしれない さて、キア(起亜自動車) ...