- HOME >
- JUN(intensive911)
JUN(intensive911)
「普通の人生を送ったり、普通のモノを持ちたくない」。常に知的好奇心とともにモノやコトを探求中。アイコンは本人の写真をもとに、AIに「アニメ風のイケメンにして」と頼んだら出てきたものです。
ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。
| 今回の不正はダイハツ同様、意図的に行っていたものである | やはり自動車業界の闇は「とんでもなく深い」 さて、トヨタ自動車が「豊田自動織機の不正を受け、ランドクルーザーやハイエースなどの出荷を停止 ...
| トータルの金額はけっこう高価ではあるが、価格に比較して得られるドライビングプレジャーは小さくない | 正直、ボクは「オフロードカスタム」が大好きだ さて、デンマークを拠点として活動するポルシェ91 ...
| フォルクスワーゲンはなにかと厳しいこのご時世、ゴルフ8.5にて出力向上を果たしてきた | ゴルフ50周年のこの節目、フォルクスワーゲンは新型ゴルフになみなみならぬ情熱を注いでいる さて、先日フォル ...
| 正直、電動化のみを追求していては中国の自動車メーカーにシェアを奪われ存続の余地がなくなってしまう | フォルクスワーゲンは追われる立場から一転、「追う立場」へ さて、フォルクスワーゲンが中国にて「 ...
| 前澤友作氏のアストンマーティン・ヴァルキリーはさすがにオシャレな仕様を持っている | シリアルナンバーは限定150台のうちの39番 さて、日本が誇るスーパーカー / ハイパーカーコレクター、前澤友 ...
| 分譲価格は不明なるも「高くて買えない」のは間違いない | ハイエンドカーブランドは続々不動産事業へと進出 さて、現在プレミアムカーブランドでちょっとした流行となっているのが「不動産事業への参入」。 ...
| けっこう初見でのインパクトがあり、かつ洗練されたスタイリッシュな雰囲気を持っている | さらにはテクノロジーも感じさせるなど「細部の作りはさすがトヨタ」といった印象に さて、クラウンセダンを見に( ...
| GoProにはGoProの利点があるが、唯一「簡単なズーム」はOSMO POCKET3には敵わない | そしてOSMO POCKET3に採用された1インチセンサーは強力な武器となるはずである さて ...
| もしかするとマセラティはEUのガソリン車に対する動向を待ってなんらかの判断を下すのかもしれない | 状況は「ガソリン車の延命」に傾いており、急いでEVを発売することはある意味で「ギャンブル」でもあ ...
| テスラは何かと問題視されることも多いが、その都度迅速に、かつ適切な対応を行っている | おそらくこの問題が販売に与える影響は「限定的」 さて、数年前に「中国にて、テスラ車が中国の政府関連施設に乗り ...
| 実際のところ、家電や電子機器はじめ、多くの分野では中国企業に「飲まれ」多くの既存メーカーが淘汰されている | おそらくテスラはこの戦争の「最前線」に立たされている さて、2023年には正式に「モデ ...
| このまま展開が加速すれば、そのうち本業の「ハイパーカー」の売上を抜いてしまうかもしれない | ブガッティのハイパーカーは生産台数が限られるだけに「コラボ製品」の展開なくしては会社が成り立たないのか ...
| やはり性急すぎるEVシフトは数々の歪みを生み出したようだ | ポルシェは今回の問題にて政治家と深く関わっているだけにその予想は正しいものと考えられる さて、ポルシェCFO、ルッツ・メシュケ氏が「内 ...
さて、スバル、マツダ、スズキ、三菱が一斉にリコールを発表。いすれも同じ内容(燃料ポンプ)で、つまりサプライヤー側の問題ということになりますが、内容としては昨今話題となっている「エンスト」に繋がる恐れが ...
| なお、ドイツ当局は10年かけてこの問題を調査し続け今回尻尾を掴んだもよう | 一方でBMWはこれを否定し黙秘を貫く さて、日本ではすっかり忘れ去られた感のある欧州の自動車各メーカーが引き起こした「 ...
| それでもアップルカーは「発売されない可能性」があると報じられる | もし発売された場合の価格は10万ドル(1470万円)を下らない さて、アップルが電気自動車の開発を行っていることはずいぶん前から ...
| ポルシェはこの価格設定によって「ガソリン版のマカンからエレクトリック版マカンへと」顧客の誘導を図るものと思われる | ボクもこの価格であればきっとガソリンよりもBEV版マカンを選ぶだろう さて、ポ ...
| テスラはなんらかの手を打たねばBYDはじめ中国勢にそのシェアを奪われてしまうことに | 直近ではテスラは競合に対抗できるだけの手段を持たないものと思われる さて、テスラが2023年第4四半期の業績 ...
| 現在、すべての状況がテスラに対して「向かい風」である | すでにテスラの先行者利益は消失してしまったと考えていい さて、テスラが2023年10月~12月(第4四半期)の業績報告を発表し、営業利益が ...
| カッレ・ロバンペラ・エディションのボディカラーはラッピングではなく「ペイント」仕上げ | 両者とも内外装全てにおいて「WRC」を主張、コレクターズアイテムとなるのは間違いない さて、トヨタ・ガズー ...