JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

テスラ

イーロン・マスクCEO「私が推測するならば、おそらく中国のどこかの会社がテスラに次ぐ存在になる可能性が最も高い」。やはり脅威は中国からやってくる

2025/3/24    , , , ,

| その「どこか」とはBYD以外には考えられず、さすがにテスラといえどBYDの価格には対抗できないだろう | そしてBYDにはほかの中国の自動車メーカーも対抗できない さて、テスラがEVを発売して以来 ...

アルピナがハードコアな限定モデル「B5 GT」発表!セダンとワゴンが用意され、ボディカラーやホイール、インテリアは特別仕様に

2023/1/28    , , ,

| いつも「アルピナを買わねば」と思うものの、なかなか購入には至らない | アルピナは「B5」の細部にまで手を入れてきた さて、BMW傘下に入ってますます勢いを増すアルピナ。今回はアルピナ史上最強の心 ...

ロールス・ロイス初のEV、スペクターが売れに売れているようだ!CEO「この傾向が続くようであれば、増産しなくてはならないことは間違いない」

ロールス・ロイス初のEV、スペクターが売れに売れているようだ!CEO「この傾向が続くようであれば、増産しなくてはならないことは間違いない」

| ロールス・ロイスはうまく「電動化」へのシフトに成功することになりそうだ | おそらくこれに続くエレクトリック「サルーン」「SUV」も大きな人気を博することになりそうだ さて、2022年は「118年 ...

シボレーが「コルベットZ06 GT3.R」詳細を発表!市販版Z06と多くのパーツを共有し、エンジンに至っては70%に同じパーツを使用

シボレーが「コルベットZ06 GT3.R」詳細を発表!市販版Z06と多くのパーツを共有し、エンジンに至っては70%に同じパーツを使用

| 市販モデルと多くを共有するということは、それだけベースモデルのポテンシャルが高いということを意味している | 同時にその参戦コストも大きく軽減されることは間違いない さて、シボレーが2023年のロ ...

RSS

もしポルシェ・ヴィジョン357が市販化されたら?市販車生産75周年、ヴォルフガング・ポルシェ生誕80周年、911誕生60周年の今年にサプライズを期待しよう

もしポルシェ・ヴィジョン357が市販化されたら?市販車生産75周年、ヴォルフガング・ポルシェ生誕80周年、911誕生60周年の今年にサプライズを期待しよう

| 未来のコレクターズアイテム」としてもポルシェはヴィジョン357を市販すべきだと思う | おそらく今年はいくつかの「サプライズ」があるだろう さて、ポルシェはつい先日「最初の市販車であるポルシェ35 ...

スズキが欧州市場向けに「ジムニーEV」を2024年に発表!残念ながら日本導入はなく、かわりにクロスビーもしくはハスラーEVが導入予定

スズキが欧州市場向けに「ジムニーEV」を2024年に発表!残念ながら日本導入はなく、かわりにクロスビーもしくはハスラーEVが導入予定

| スズキはその強みを活かして極端な「ニッチ戦略」を採用する | 他自動車メーカーと異なり中国とアメリカは除外、そして高級車 / 大型車にも手を付けない さて、スズキはつい先日、インド市場向けに「ジム ...

BMWが春以降に各モデルに対し大幅アップデートを施すようだ!X7にはスワロフスキーヘッドライト、4シリーズにはカーブディスプレイ、そのほかiXや7シリーズも

BMWが春以降に各モデルに対し大幅アップデートを施すようだ!X7にはスワロフスキーヘッドライト、4シリーズにはカーブディスプレイ、そのほかiXや7シリーズも

| 既存モデルに対してもソフトウエアのアップデートにて「最新モデルと同じ機能」をもたせてくれるのはありがたい | 今後、各自動車メーカーともこういったアップデートになるんだと思う さて、BMWが春以降 ...

テスラ

いまだ冷めやらぬ「テスラ(値下げ)ショック」。米国では他自動車メーカーを巻き込んで価格競争に、そしてモデルYは検索ランキング70位から2位に浮上しテスラブーム再燃

2023/1/27    , , ,

| おそらくちょっとやそっとの値下げではここまで大きな話題にはならかなっただろう | 他自動車メーカーはテスラの「さらなる値下げ」に戦々恐々 さて、日本ではさほど関心が示されてなかったものの、米国にお ...

テスラ

テスラが「次世代」新設計プラットフォームを開発中。既存モデルの車体をこれに入れ替えるのか、それとも新型車に使用されるのかはナゾのまま。3月にはなんらかの発表も

| テスラのクルマは「外観は変わらずとも」その中身はどんどん入れ替わっている | そしてテスラは「製造コストが半分」と言われる新型車の発売を計画中 テスラは基本的にモデルチェンジを行ったことがなく、モ ...

マツダが9年ぶりにMAZDA2を全面改良!ガルフカラーっぽい仕様が選べるなどカスタマイズ性を重視、マツダの方向性の変化を端的に表す内容に

マツダが9年ぶりにMAZDA2を全面改良!ガルフカラーっぽい仕様が選べるなどカスタマイズ性を重視、なぜマツダはこれまでの「提案型」から方向性を転換したのか

| マツダは「提案型」から「消費者に寄り添う型」の製品開発へとシフト | これまでマツダは「デザイナーや会社の考え方を、消費者に共感してもらう」というプロダクトアウト型だったが さて、マツダが「MAZ ...

名前長過ぎ!マセラティがグラントゥーリズモ発売記念モデル「マセラティ グラントゥーリズモ トロフェオ プリマセリエ 75周年記念 ローンチエディション」を発表

名前長過ぎ!マセラティがグラントゥーリズモ発売記念モデル「マセラティ グラントゥーリズモ トロフェオ プリマセリエ 75周年記念 ローンチエディション」を発表

| 新型マセラティ・グラントゥーリズモは従来型以上のヒットとなる予感 | 従来型に比較して大きく性能や信頼性、快適性を向上させ、文字通りの「グランドツアラー」に さて、マセラティが新型グラントゥーリズ ...

アウディが「スフィアシリーズ最終章」、アクティブスフィアを公開!テーマはピックアップに変身するラグジュアリークーペ、インテリアではバーやARゴーグルも

アウディが「スフィアシリーズ最終章」、アクティブスフィアを公開!テーマはピックアップに変身するラグジュアリークーペ、インテリアではバーやARゴーグルも

| アクティブスフィアには実現が(法規上)不可能なものも見られるが、考え方としては面白い | そしてこれらのうちいくつかは、将来のアウディになんらかの形で反映されるものと思われる さて、アウディは「な ...

フェラーリ・デイトナSP3の納車第一号はなんと「水色」!ほかにもグラデーションなどレアカラーのフェラーリを集めてみた

フェラーリ・デイトナSP3の納車第一号はなんと「水色」!ほかにもグラデーションなどレアカラーのフェラーリを集めてみた

| この水色=アッズーロ・ラ・プラタはフェラーリにとってのヒストリックカラー | かつては1964年の250LMに採用されたことも さて、フェラーリはICONAシリーズより限定ハイパーカー「デイトナS ...

ブリジストンがランボルギーニ・ウラカン・ステラート用に開発した初のスーパーカー用オフロード、そしてランフラットタイヤについて語る。両者のコラボはしばらく続きそう

ブリジストンがランボルギーニ・ウラカン・ステラート用に開発した初のスーパーカー用オフロード、そしてランフラットタイヤについて語る。両者のコラボはしばらく続きそう

| ランボルギーニは「ウラカンSTO」以降、ブリジストン製タイヤを(V10モデルで)選択可能になっている | おそらくこのタイヤのコストは「安くない」 ランボルギーニ・ウラカン・ステラートは「スーパー ...

BMW

BMWがソリッドステートバッテリー(全固体電池)実用化一番乗り?今年前半に試作品の製造を開始し、2025年には車両に搭載しテストを開始との報道

| いくら早くても実用化は2027年頃、余裕を見ると2030年頃になりそうだ | それでも実用化できるという「保証」はどこにもない さて、現在ソリッドステートバッテリーの実用化にもっとも近いと言われる ...

ポルシェはなぜ911のオフロード版を「サファリ」ではなく「ダカール」にしたのか?「他社が商標を持っていて、仕様の許可をくれなかったからです・・・」

ポルシェはなぜ911のオフロード版を「サファリ」ではなく「ダカール」にしたのか?「他社が商標を持っていて、使用許可をくれなかったからです・・・」

| 車名に関する商標に関する問題は年々複雑になっている | ポルシェは「911」の商標についてもプジョーと揉めたことがある さて、ポルシェは先日「911ダカール」を発売したところですが、これは発売前に ...

積雪もなんのその!フェラーリ・テスタロッサが雪の上をドリフトで駆け抜ける。華麗なドライビングテクニックを見てみよう【動画】

積雪もなんのその!フェラーリ・テスタロッサが雪の上をドリフトで駆け抜ける。華麗なドライビングテクニックを見てみよう【動画】

| いかに優れたドライビングテクニックをもってしても、上り坂はクリアできなかったようだ | クルマの動きを見るに、このドライバーは雪上をかなり走りなれていると見える さて、現在日本列島は大雪の影響にて ...

トヨタ・プリウス

トヨタ社長が豊田章男からレクサスの佐藤恒治へ!章男氏は会長職へと退くも代表権を維持、今後のトヨタの電動化、スポーツカーはどうなる?

| おそらくは株主対策として電動化を強調し、そしてスポーツカーは電動化とともに強力に開発が進められてゆくだそう | レクサスは電動化イメージが強く、このタイミングでの交代は理にかなっている さて、トヨ ...

テスラ

テスラの自動運転機能「オートパイロット(FSD)」は年々安全になっていた!統計上では2018年に比較し2022年だと「確率的に2倍、事故を起こしにくくなっている」

| 加えて「人が運転するよりも」大幅に安全に | 果たしてオートパイロットがどこまで安全性を高めることができるのかには要注目 さて、テスラが1年ぶりに「車両安全レポート」の最新バージョンを公開し、そこ ...

アウディ

アウディがNIOに対し「ES6 / ES7 / ES8」の名称が自社の「S6 / S7 / S8」に似ているとして訴訟を起こして見事勝利。ただしNIOは控訴の意思を見せて泥沼化か

2024/3/14    , , , , , , ,

| ドイツの裁判所は発音にあわせて「ES6」が「S6のエレクトリックモデルと混同される恐れがある」という判断を下すことに | 現在NIOは「ES」を「EL」に置き換えて販売中 さて、ときどき自動車業界 ...

テスラ

テスラが「2022年第4四半期は過去最高の納車台数になった」と発表!売り上げと利益も予想を上回り株価は4.3%急騰するも先行きの不安感は拭えない?

| ここ最近、イーロン・マスクCEOは「比較的おとなしく」しており、株価を気にしているものと思われる | テスラの需要予測はあまりに強気だとする見方も さて、テスラが2022年第4四半期(2022/1 ...

ポルシェが「356の75周年」を記念しヴィジョン357コンセプトを発表!過去と現在、そして未来を結びつけ、今後のポルシェに採用されるディティールも

ポルシェが「356の75周年」を記念しヴィジョン357コンセプトを発表!過去と現在、そして未来を結びつけ、今後のポルシェに採用されるディティールも

| 今年は356生産75周年、911登場60周年、ヴォルフガング・ポルシェの生誕80周年というポルシェにとって記念すべき年である | ボディカラーは当時流行した「デュアルカラー」を再現 さて、ポルシェ ...

ブガッティが「1984年のル・マンを走ったEB110」オマージュのチェントディエチを公開!スポンサーロゴも完全に再現、よくこの仕様を実現できたな・・・

ブガッティが「1984年のル・マンを走ったEB110」オマージュのチェントディエチを公開!スポンサーロゴも完全に再現、よくこの仕様を実現できたな・・・

| 昔のレーシングカーのスポンサーロゴは「関係性が切れていたり」「倒産していたり」で再現できないことが大半 | そこをやってしまうのは「さすが」ブガッティ さて、ブガッティは創業110周年記念としてハ ...

ルシード

テスラの値下げは全世界に波及!米ルシードも値下げを発表し、完全にテスラのペースに呑まれる。このままでは値下げラッシュで淘汰されるEVメーカーも出てきそう

| ある意味では、日本の自動車メーカーはまだここに参入していなかっただけに「傷を受けなくて済んだ」のかも | それにしても多くのEVメーカーはテスラに翻弄されるばかりのようだ さて、テスラが世界中にて ...

ポルシェ

40車種の写真を見せ「もっとも目が止まりやすい」「もっとも長く見ている」クルマのトップはポルシェ911!2位はレクサス、3位はフェラーリ、テスラも上位に

| やはりポルシェ911の「特徴的な」ルックスは多くの人を惹きつけるもよう | 全般的に見て特徴のあるクルマのほうが「ずっと見ていたく」なるのかも さて、英国のカーメディアが「もっとも人目をひくクルマ ...

日産がキックスを「ニューバランス327」仕様に!実際に東京と大阪を走行し、見かけた人は写真を撮ってTwitter経由で応募すれば抽選でキックス1台をもらえる可能性も

日産がキックスを「ニューバランス327」仕様に!実際に東京と大阪を走行し、見かけた人は写真を撮ってTwitter経由で応募すれば抽選でキックス1台をもらえる可能性も

| 英語ではキックス=スニーカー、という意味もあることから今回の「日産×ニューバランス」企画が誕生 | ラッピングと言えど、意外とその再現度は高かった さて、鳴り物入りでデビューした日産「キックス」。 ...

テスラが36億ドルを投資してネバダに2つの生産設備を建設すると発表!ひとつは新型バッテリー「4680」製造用、そしてもうひとつは「セミ」製造用

テスラが36億ドルを投資してネバダに2つの生産設備を建設すると発表!ひとつは新型バッテリー「4680」製造用、そしてもうひとつは「セミ」製造用

| テスラはどこまでも生産設備を拡大する計画を持っているが、そのぶんだけ「需要を作り出せるのか」には不安が残る | もちろん、イーロン・マスクCEOは需要まで見越しての行動なのだと思われる さて、テス ...

BMWが最高速300km/hオーバーのスーパーセダン「M3 CS」発表!M4 CSL譲りの550馬力エンジンを搭載。限定販売なるも台数については公表されず

BMWが最高速300km/hオーバーのスーパーセダン「M3 CS」発表!M4 CSL譲りの550馬力エンジンを搭載。限定販売なるも台数については公表されず

2023/1/25    , , ,

| エアロパーツもM4 CSLゆずり、しかし「L」の文字はつかず | リアシートを残すなど、M3 CSでは実用性にも配慮 BMWがかねてよりウワサとなっていた「M3 CS」を発表。BMWはE9時代より ...

ブガッティ×エルメス×ジェイコブ!世界最高レベルのトリプルコラボ腕時計がここに爆誕。この価格が気になって仕方がない

ブガッティ×エルメス×ジェイコブ!世界最高レベルのトリプルコラボ腕時計がここに爆誕。この価格が気になって仕方がない

| おそらくここまで価値の高いワンオフウォッチは他にないだろう | ケースやブレスレット、アクセントはブガッティ・シロン・エルメスとの”マッチングカラー” さて、ブガッティはじめケーニグセグ、マクラー ...

「10億円ハイパーカー」、パガーニ・ウアイラ・コーダルンガの2台めが納車!残るは3台、ここまで美しいクルマが存在しようとは

「10億円ハイパーカー」、パガーニ・ウアイラ・コーダルンガの2台めが納車!残るは3台、ここまで美しいクルマが存在しようとは

| ここまで高い芸術性を持つクルマもほかになく、中古市場だといったいどれくらいの価格になるのか想像もつかない | その美しさはユートピアに受け継がれたようだ さて、パガーニがは昨年6月にウアイラの最終 ...