JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

デビッド・ベッカムが所有していたフェラーリ360スパイダーが中古市場に登場!販売価格は11万ポンド(1760万円)、現地の平均相場の倍くらい

デビッド・ベッカムが所有していたフェラーリ360スパイダーが中古市場に登場!販売価格は11万ポンド(1760万円)、現地の平均相場の倍くらい

| たしかに走行距離も少なくメンテナンスが行き届いており、程度は極上だと言っていい | カラーリングも人気の「ブラックにタンレザー」 さて、デビッド・ベッカムの乗っていたフェラーリ360スパイダーが中 ...

アウディ

2023年1月の輸入車登録台数が公開!アウディがBMWやVWを抜いて2位に、初上陸を果たした中国BYDは20台を登録する

| 1月の販売状況は前年12月の影響を受けることが多く、単月だけでは判断ができない | 多くのブランドは12月に「詰め込みすぎた」のか、やや低調であるように見える さて、2023年1月の輸入車登録台数 ...

レクサスLFA

トヨタが2025年からレクサスLFA後継とみられるスーパースポーツを生産開始との報道!年間1,000台程度の販売を目指すといい、つまりは限定スーパーカではないようだ

| まだまだこの新型スーパースポーツがレクサスLFA後継として位置づけられるかどうかはわからない | 加えてパワートレインも不明だが、2025年だとピュアエレクトリックは「間に合わない」だろう さて、 ...

フェラーリ

フェラーリが「2023年に4モデルを発表する」とアナウンス。ローマ・スパイダー、812後継、SF90のハードコア版、そしてICONA第四弾「SP4」があるかも

| フェラーリは2022年から2027年にかけて15車種を発表するとアナウンスしたが、このペースだとすぐに15車種に達してしまいそう | これまでの流れを見るに、大量に発表した次の年はちょっと「抑え気 ...

RSS

カルティエ タンク フランセーズが25年ぶりにモデルチェンジ!ケースとブレスとの一体感が増し、「腕時計というよりはブレスレット」なデザインへ

カルティエ タンク フランセーズが25年ぶりにモデルチェンジ!ケースとブレスとの一体感が増し、「腕時計というよりはブレスレット」なデザインへ

| サテン仕上げ面積が増し、文字盤はサンレイへ、そしてインデックスが文字盤に溶け込むようになり腕時計としての一体感も向上 | さらにリュウズもコンパクトになり、「腕時計感」が影を潜める さて、カルティ ...

その名は「無敵(Invencible)」と「本物(Autentica)」!ランボルギーニがV12エンジン搭載最後となるワンオフモデル2台を発表

その名は「無敵(Invencible)」と「本物(Autentica)」!ランボルギーニがV12エンジン搭載最後となるワンオフモデル2台を発表

| まさかランボルギーニがこんな隠し玉を用意していたとは | これでランボルギーニはついに「電動化」へと向け、コル・タウリ戦略を本格的に始動させることに さて、ランボルギーニが突如として2台のワンオフ ...

タグ・ホイヤー×ポルシェ最新モデルは黒オレンジ!「サーキットにて火花を散らすマシン」をモチーフに。そのほかタグ・ホイヤーの新製品を見てみよう

タグ・ホイヤー×ポルシェ最新モデルは黒オレンジ!「サーキットにて火花を散らすマシン」をモチーフに。そのほかタグ・ホイヤーの新製品を見てみよう

| ブラックのケースはポルシェデザイン「クロノグラフ1」を連想させる | ケースバックはスケルトン、巻き上げローターはポルシェのステアリングホイールをイメージ さて、最近積極的に新製品を発表してくるの ...

2024年モデルのGT-Rをベースとした「GT-Rコンバーチブル」「GT-Rワゴン」のレンダリング登場!オープン、ワゴン人気が下火の今、登場する可能性が無いのがちょっと惜しい

2024年モデルのGT-Rをベースとした「GT-Rコンバーチブル」「GT-Rワゴン」のレンダリング登場!オープン、ワゴン人気が下火の今、登場する可能性が無いのがちょっと惜しい

| かつてはスポーツカーの派生モデルを作ることで多少なりとも開発コストを吸収できたものだが | あらゆる意味でスポーツカー開発のハードルが上がっている さて、これまでにも様々な「もしも」系レンダリング ...

マッチボックスが70周年を記念し特別シリーズを発売!その起源は「娘の学校の校則」から、そしてホットウィールより15年も前にミニカーを発売

マッチボックスが70周年を記念し特別シリーズを発売!その起源は「娘の学校の校則」から、そしてホットウィールより15年も前にミニカーを発売

| カンパニーカラーのオレンジをフィーチャー、なかなか刺激的なルックスに | C8コルベット、GMCハマーEVなど最新モデルもラインアップ さて、英国ミニカーメーカーのマッチボックスが「70周年を記念 ...

マツダ

マツダの考え方は世間一般と乖離?「EVの航続距離を追求することには興味がない。消費者にとって航続距離の長さは重要ではなくなると考えている」

2023/2/5    , ,

| 一方、消費者がEVに対して抱く懸念は「充電」「航続距離」であるということが調査から明らかになっている | さらにマツダは充電施設の拡充も「他人がやってくれるもの」と考えているようだ さて、現在MX ...

ポルシェデザイン「クロノグラフ1 GP 2023 エディション」が今年も販売開始!珍しいホワイトのクロスベルトに無塗装ケース採用。限定250本、お値段148万5000円

ポルシェデザイン「クロノグラフ1 GP 2023 エディション」が今年も販売開始!珍しいホワイトのクロスベルトに無塗装ケース採用。限定250本、お値段148万5000円

| ポルシェデザインはけっこう積極的に新作を発表しており、つまりは意外と売れているようだ | 今回の新作腕時計は無塗装チタンケースにブラックのリュウズとプッシュボタン さて、ポルシェデザインが新作腕時 ...

マイバッハがサングラスに続きアパレルコレクションを発表!スウエットやパーカーは5~6万円、レザージャケットは約50万円。さりげないロゴがちょっとオシャレ

マイバッハがサングラスに続きアパレルコレクションを発表!スウエットやパーカーは5~6万円、レザージャケットは約50万円。さりげないロゴがちょっとオシャレ

| マイバッハはロールス・ロイスのように、なんとかして若者のハートを捉えたいのかもしれない | アパレルで「マイバッハ」を表現するのはちょっと難しそう さて、故ヴァージル・アブローとのコラボレーション ...

フロッグマン30周年記念モデルGWF-A1000APF、通称「ヤドクガエル」を買ってみた!やっぱりG-SHOCKのコストパフォーマンスはとんでもなく高い【動画】

フロッグマン30周年記念モデルGWF-A1000APF、通称「ヤドクガエル」を買ってみた!やっぱりG-SHOCKのコストパフォーマンスの高さには驚かされる【動画】

| ボクはG-SHOCKを高く評価しており、かつ全幅の信頼を置いている | ここまでこだわりが詰まった腕時計もそうそうない さて、フロッグマン30周年記念限定モデル、「GWF-A1000APF(137 ...

ランボルギーニ

ランボルギーニは今後モータースポーツと密接な関わりを持つ?「ル・マン用レーシングカーは市販のスーパースポーツ戦略と大きく関連することになるだろう」

| おそらく「密接に結びつく」部分はエレクトリック技術、そしてそれに関連するプロモーションの部分だと思われる | ランボルギーニは今後モータースポーツを「技術の検証の場」としても活用 さて、ランボルギ ...

グランドセイコーより「セイコー110周年記念」限定モデル登場!漆塗りに高蒔絵、ブリリアントハードチタンケースに鎧織ストラップを備えて1,815,000円

グランドセイコーより「セイコー110周年記念」限定モデル登場!漆塗りに高蒔絵、ブリリアントハードチタンケースに鎧織ストラップを備えて1,815,000円

| グランドセイコー110周年記念限定モデル「SBGW295」はその仕様を見るに「割安」だと考えていいだろう | バーインデックス、Grand Seiko文字はなんと立体の高蒔絵 さて、グランドセイコ ...

このカラーは初めて見たな。ロッソ・カプーアにペイントされたフェラーリ812GTS「テーラーメイド」が公開。アクセントにはシルバーのライン

このカラーは初めて見たな。ロッソ・カプーアにペイントされたフェラーリ812GTS「テーラーメイド」が公開。アクセントにはシルバーのライン

| フロントフェンダー上のスクーデリア・フェラーリ・エンブレムはヒストリックな「ペイント仕上げ」 | テーラーメイドにて仕上げられる車両はクラシックな仕様を持つ個体が多いようだ さて、自社のパーソナリ ...

日産が2028年にソリッドステートバッテリー(全固体電池)実用化を行うと改めて明言!「この分野において、我々には明確な優位性がある」

日産が2028年にソリッドステートバッテリー(全固体電池)実用化を行うと改めて明言!「この分野において、我々には明確な優位性がある」

| ソリッドステートバッテリーの実用化は多くの企業が目指すところだが、その困難さに撤退した場合も報じられている | 一部では「まだまだ10年は実用化できない」とする向きも さて、日産は2022年に「今 ...

BMW

BMWのデザイナー「トラックが流行っているのは理解しているが、それはBMWのブランドにマッチしない」。ただし今後トラックが洗練されたときに参入する可能性も

| BMWはトラックが「リッチな人々が乗るラグジュアリーな乗り物」として認知されるのを待っているようだ | メルセデス・ベンツ、アウディが参入すれば黙ってはいないだろう さて、メルセデス・ベンツは「マ ...

オートアートより1/18サイズのウラカンEVO、ウルスのモデルカーが発売開始!NSX-Rは再生産、そのほかにはフォードGT、ディアブロSV-Rも

オートアートより1/18サイズのウラカンEVO、ウルスのモデルカーが発売開始!NSX-Rは再生産、そのほかにはフォードGT、ディアブロSV-Rも

| 価格は高くなってしまったが、やはりオートアートの完成度は群を抜いている | ウラカンEVOは微妙に「ホイールのデザインが異なる」という細かさも さて、ビッグスケールモデルカーの火付け役として知られ ...

フェラーリ・イヤーブック

今日のフェラーリ296GTB納車待ち(310日目)。フェラーリ本社より「2022イヤーブック」が贈られる。こんな高価なモノをいただけるとは

| フェラーリ・イヤーブックは自らのお金を払ってでも購入すべき一冊である | その内容は思っていたよりもずっと濃かった さて、先日紹介したフェラーリ「イヤーブック」が届いたので紹介したいと思います。た ...

フォードがレッドブルと組んでF1へと電撃復帰!2026年からはF1上でも「フォードVSフェラーリ」の戦いが見られるように

フォードがレッドブルと組んでF1へと電撃復帰!2026年からはF1上でも「フォードVSフェラーリ」の戦いが見られるように

| これでなぜか「真っ先に2026年にF1へと復帰」を掲げたポルシェが流れから取り残されてしまうことに | 2026年以降のF1は過去最高の盛り上がりを見せるかもしれない さて、驚くべきことにフォード ...

アルファタウリ(アパレル)が関西初のポップアップストアを阪急メンズ館にオープン!Tシャツ12,000円、ジャケット115,000円など意外と高価だった

アルファタウリ(アパレル)が関西初のポップアップストアを阪急メンズ館にオープン!Tシャツ12,000円、ジャケット115,000円など意外と高価だった

| その高価な理由は高機能な素材、プレミアムな素材にあった | アルファタウリはもともとレッドブルが展開していたファッションブランドであり、そこからF1チームもアルファタウリに さて、角田 裕毅とピエ ...

メルセデス・ベンツ

メルセデス・ベンツ「現在33あるボディタイプのうち、生き残るのは14だけだ。台数稼ぎのモデルは必要ない」。クーペ、ワゴンが大量に販売終了となるもよう

| たしかにちょっと前からメルセデス・ベンツは大幅にラインアップを入れ替えると発言していたが | 今後のメルセデス・ベンツは高価格・高収益モデルに特化するようだ さて、メルセデス・ベンツは昨年5月に「 ...

テスラ

テスラの値下げに対するライバルの対応は様々!新興EV組は即座に値下げで対応、一方GM、メルセデス・ベンツ、BMW、VWやなど既存メーカーは「値下げなし」

| おそらく、この値下げにはついてこれず米中の新興EVメーカーの多くは市場から撤退せざるを得ないだろう | EVはどこかでバッテリーを入れ替える必要があり、買ったEVのメーカーが倒産すれば、もうそのク ...

トヨタ・プリウス

トヨタ「EVに全面的に取り組むことは、ビジネス上の判断として間違っているだけでなく、環境にも悪い」。ある意味ではトヨタの考え方も理解でき、もしかすると生き残るのはトヨタかも

| ただしトヨタが生き残るのは「トヨタが想定する理由」とは異なる要因からだと考える | どう考えても、普及価格帯のEVは中国製EVには勝てないだろう さて、「もっとも環境に優しくない自動車メーカー」「 ...

フェラーリ

フェラーリが2022年の業績詳細を発表!販売台数と利益は過去最高、1台あたりの売り上げもオプション装着率向上にて9000万円超へ、さらにF1からの収入も増加

| 販売台数は13,221台ヘ18.5%増加、そして2023年にもさらなる増加が期待される | フェラーリの販売地域別構成、利益獲得構成は「バランスよく」分布している さて、フェラーリが株主向けに決算 ...

フェラーリが「車体にスラスターを内蔵し」圧縮空気もしくはパルスジェットで加速や制動を行い、さらにダウンフォースを発生させる特許を出願!完全にクルマを超えたな・・・

フェラーリが「車体にスラスターを内蔵し」圧縮空気もしくはパルスジェットで加速や制動を行い、さらにダウンフォースを発生させる特許を出願!完全にクルマを超えたな・・・

| まさかフェラーリがこの領域に踏み込むとは | それだけフェラーリは速く走ることに情熱を傾けている さて、フェラーリはこれまでにも「センターピラー」「ドライバーの心拍数を読み取って出力を制御するシス ...

Oh…!米高級車ディーラーの立体駐車場からフェラーリ・ローマが落下、どうやらエレベーターの不具合だったようだ

Oh…!米高級車ディーラーの立体駐車場からフェラーリ・ローマが落下、どうやらエレベーターの不具合だったようだ

| 車体後部やルーフの破損状況がその衝撃の凄まじさを物語る | 現在急速に米国では立体駐車場が増えており、同様の事故も増加しかねない さて、米国フロリダ州パームビーチにあるエキゾチックカーディーラーに ...

まさしく「トロン」の世界!日産が「Max-Out(マックスアウト)コンセプト」の実車を公開、思いっきりSFの世界に飛んだな・・・

まさしく「トロン」の世界!日産が「Max-Out(マックスアウト)コンセプト」の実車を公開、思いっきりSFの世界に飛んだな・・・

| 今の時点ではこのMax-Outが何を意味するのかは語られていない | ただひとつ言及されているのは「走りの楽しさを拡張するオープンカー」 さて、日産は今月に「Nissan Futures」と呼ばれ ...

ポルシェ959を分解するとこんな感じになっていた!ポルシェが1986年のダカールラリーにて2位に入った959のレストアを開始、その様子を動画にて公開

ポルシェ959を分解するとこんな感じになっていた!ポルシェが1986年のダカールラリーにて2位に入った959のレストアを開始、その様子を動画にて公開

| ただしポルシェはその偉業を忘れないため、ボディパネルの破損や汚れはそのままに | 見たところ959ラリーの車体は市販モデルの911にかなり近い さて、ポルシェが「ダカールラリーを走った959ラリー ...