• ホーム
  • 新着記事一覧
  • 過去所有車
  • 当ブログ・運営者
  • SNS
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

  • ホーム
  • おすすめ記事
  • 当ブログ・運営者
  • 現在の所有車
  • 過去所有車
  • SNS

アップしたて。新着記事一覧

日産のリコール

日産がリコールを二件発表。エルグランドは「燃料タンク」、ノート / ノート オーラは珍しい「説明書上にチャイルドシートに関する記載抜け」

2024/2/1    エルグランド, オーラ, ノート, リコール, 日産, 説明書

国土交通省 | いずれも対象台数は多くはないものの、エルグランドには実際に2件の問題が発生 | 「説明書への記載漏れ」はけっこう珍しい例かもしれない さて、日産が「エルグランド」「ノート」「ノート オ ...

マツダのロータリーエンジン

マツダが正式に「ロータリーエンジン開発グループ」を発足させたと発表。36人の精鋭が「新しい時代に適合したREを開発するため」ブレークスルーに挑む

2024/2/1    アイコニック, エンジン, マツダ, ロータリー

MAZDA | マツダにおいてロータリーエンジン開発グループが発足するのは6年ぶり | おそらくはアイコニックSPの市販化を視野に入れているものと思われる さて、マツダが先日述べたように「2月1日付け ...

MGサイバースター

MGサイバースターに「1950−1960年代のMG製オープンスポーツ」を意識したレトロなレッドトップエディション追加。現地ではけっこう人気があるらしい

2025/3/26    EV, MG, サイバースター, 中国, 特別仕様

MG | 現在のMGは中国資本、中国製ではあるが、とくに欧州では高い人気を誇っている | MGはこのまま全世界での販売を伸ばす可能性が非常に高い さて、現在は中国資本となったMGが久しぶりに発表したオ ...

ロータス

ロータスがエリーゼ後継、ピュアエレクトリックスポーツカーについて語る。「目標価格は95,000ドル(1400万円)、英国で開発され製造される」

2024/12/31    EV, エミーラ, エリーゼ, タイプ134, タイプ135, ロータス

| 今後、ロータスはモデルによって「中国製」「英国製」とを分けることになりそうだ | エリーゼ後継モデル「タイプ135」はロータスのイメージリーダーとしての役割も さて、ロータスは現在EVラインアップ ...

これはいい買い物をした。スウォッチ×ブランパン、スクーバ フィフティファゾムスの新作「オーシャン オブ ストームズ」を入手【動画】

これはいい買い物をした。スウォッチ×ブランパン、スクーバ フィフティファゾムスの新作「オーシャン オブ ストームズ」を入手【動画】

2024/2/1    コラボ, スウォッチ, スクーバ, フィフティファゾムス, ブランパン, 腕時計, 購入

| スウォッチとのコラボモデルには様々な評価があるが、ボクは「コストパフォーマンスの高い」いい腕時計だと思う | とりわけこの「スウォッチ×ブランパン、スクーバ フィフティファゾムス」は珠玉の名作だと ...

GM

GMも「EV計画を縮小させ、ハイブリッドとPHEVに注力」。やはりトヨタの主張するとおりEVは幻影でしかなく明るい未来とはなりえなかったのか

2024/2/1    GM, PHEV, ハイブリッド, フォード

General Motors Corporation | やはりEVは高額であり、その割に不便を強いられることで「消費者にとっては魅力的な選択肢ではない」 | このまま「EV離れ」が進めば自動車業界の ...

FIAがアンドレッティ・レーシングのF1新規参入を承認。今後F1運営元との交渉を控えるも合意がなされれば「オールアメリカンチーム」がグリッドに並ぶことに

「アンドレッティ・キャデラック」がF1参戦への道を絶たれる。風洞実験を公開した翌日に参戦を否認され、しかし2028年参戦のチャンスが残されているもよう

2024/12/31    F1, アンドレッティ, キャデラック, 参戦, 否認

| 現代においてF1への新規参入は非常に難しい | だからこそ既存チームの「価値」も向上 さて、F1がアンドレッティ・グローバルによるF1参入の提案を拒否したと発表。この声明には「現状の申請に基づいて ...

ポルシェのアプリ

ポルシェがオーナー向けアプリ「My Porsche」を大幅アップデートしたとアナウンス。車両の管理がより容易になり、とくにアップルユーザーにはメリット大

2024/1/31    アップデート, アップル, アップルウォッチ, アプリ, ポルシェ

Porsche | かつてポルシェはアプリでは大きく他社に遅れを取っていた自動車メーカーであったが | 最近のポルシェはユーザーコミュニケーションシステムを大きく進化させている さて、ポルシェがユーザ ...

no image

ゼニスが2024年新作「クロノマスター スポーツ グリーン」を発表。やはり今年もラグスポのトレンドはグリーンで決まりか

2025/3/26    グリーン, クロノマスター, ゼニス, 腕時計

ZENITH | 文字盤にも色味を合わせたグリーンが用いられ統一感のある仕上がりに | ゼニスの価格帯も全般的に高騰中 さて、ゼニスが「LVMH WATCH WEEK」にて2024年の新作を発表。先陣 ...

no image

ペニンシュラ ロンドンがカスタム仕様のベントレー・ベンテイガを4台導入。もちろん全てが「ペニンシュラグリーンにサドル内装」の特別仕様

2025/3/26    ハイブリッド, ペニンシュラ, ベンテイガ, ベントレー, ホテル, ロンドン

Bentley | ルーフレールやロワーグリルもペニンシュラグリーンにペイントされるなど細部に至るまでが「専用の仕様」に | もちろんインテリアもペニンシュラ仕様となり「最大限のくつろぎ」を提供 さて ...

no image

VWゴルフ、ボルボCX40、トヨタ ヤリス / アクア / シエンタにリコール。トヨタは合計79万台、ロワアームが破断して走行不能になる可能性

2025/3/26    EX40, GTI, VW」, アクア, ゴルフ, シエンタ, トヨタ, フォルクスワーゲン, ボルボ, ヤリス, リコール

国土交通省 | トヨタは販売規模が大きいだけにリコールの規模も大きくなりがち | 輸入車の場合はなぜか「日本でしか起こらない」不具合が時に見られる さて、現在デンソー製燃料ポンプ関連のリコールが相次い ...

BMWが新型M4クーペ/M4カブリオレを発表。Mモデルならではの性能向上に加え、「エレガンス」が強調された仕様が追加

BMWが新型M4クーペ/M4カブリオレを発表。Mモデルならではの性能向上に加え、「エレガンス」が強調された仕様が追加

2024/1/31    BMW, M4, カブリオレ, クーペ, フェイスリフト, 新型

| BMW M4クーペはいっそうダイナミックに、M4カブリオレはいっそう優雅に | M xDrive搭載モデルでは20馬力の出力アップ さて、BMWが新型4シリーズクーペ / 4シリーズコンバーチブル ...

BMWが新型4シリーズ クーペ / カブリオレを発表。前後ランプに最新テクノロジーを投入、インテリアの操作系や素材も「BMW最新」世代へ

BMWが新型4シリーズ クーペ / カブリオレを発表。前後ランプに最新テクノロジーを投入、インテリアの操作系や素材も「BMW最新」世代へ。なお価格は大幅上昇

2024/1/31    4シリーズ, BMW, カブリオレ, フェイスリフト, マイナーチェンジ, 新型

| BMWにとって4シリーズは高い注目度を誇る「イメージリーダー」である | 新型4シリーズは「よりエレガントに、よりスポーティーに、よりダイナミックに、より先進的に」 さて、BMWが4シリーズクーペ ...

ブガッティ

ブガッティ・シロン後継モデルにさらなる情報。V16エンジンは自然吸気/1,000馬力、デザインは大幅に変更、生産台数は300台以下で「購入できるのは既存モデルオーナーのみ」

2024/3/7    V16, ヴェイロン, シロン, ハイパーカー, ブガッティ, 後継

| ブガッティ・シロン後継モデルのワールドプレミアは3月、実車の一般公開は3-6月に行われると言われているが | おそらくは何もかもが「比類なき」ハイパーカーとなり、芸術性をより高めることになるものと ...

ランボルギーニ

ランボルギーニが今後10年の計画を発表、2029年にはランザドールに続く「二台めのピュアEV」を発表するとコメント。2024年にはウラカンとウルスの後継モデルも

2024/1/31    EV, ランザドール, ランボルギーニ, 計画

| ランボルギーニのラインアップは今年「すべてPHEVに」、その後にはピュアエレクトリックカーを投入 | ウラカン後継モデルは3月に発表される可能性が高いと目される さて、ランボルギーニが今後10年の ...

ロールスロイスが同社初のEV「スペクター」107台をリコール。「モーターのアース端子に接着剤が付着しており、最悪はショートや火災を引き起こす」

ロールスロイスが同社初のEV「スペクター」107台をリコール。「モーターのアース端子に接着剤が付着しており、最悪はショートや火災を引き起こす」

2024/1/30    EV, スペクター, モーター, リコール, ロールス・ロイス

Image From:Rolls-Royce(X) | 今後増加するであろう「EVならでは」のリコールの中には現場で対応することが難しい例が出てくるかもしれない | 今回のリコールはなかなかに「珍しい ...

廃車のホンダS2000を入手し近未来カスタムを施したオーナーが話題に。マクラーレン600LTの上方排気にフェラーリF430のディフューザーなど流用多数

廃車のホンダS2000を入手し近未来カスタムを施したオーナーが話題に。マクラーレン600LTの上方排気にフェラーリF430のディフューザーなど流用多数

2024/1/30    S2000, カスタム, フェラーリ, ホンダ, マクラーレン, 改造

| しかもこのホンダS2000は「ノードア」、後方確認はカメラにて | 様々なメーカーのパーツをここまでまとめ上げる技量は高く評価されて然るべきである さて、これまでにも様々なホンダS2000のカスタ ...

ホンダ

NSX後継スーパーカー?ホンダが「ドライバーとのエンゲージメントを重視した、これまでとは全く異なる」電動スポーツカーを開発中との報道

2024/12/31    EV, NSX, エレクトリック, スポーツカー, ホンダ

| おそらくこれが以前に発表された「NSX後継モデル」的ポジションになるものと思われる | 現時点ではどういったスポーツカーになるのかほぼわかっていない さて、ホンダは今年始めにラスベガスにて開催され ...

欧州を走るSUVの全幅は「2年で1cmづつ」拡大している。このままでは多くの駐車場に収まらなくなったり交通を阻害する可能性が指摘され、規制検討が開始される

欧州を走るSUVの全幅は「2年で1cmづつ」拡大している。このままでは多くの駐車場に収まらなくなったり交通を阻害する可能性が指摘され、規制の検討が開始される

2024/1/30    BMW, EU, SUV, ポルシェ, メルセデス・ベンツ, 欧州, 規制

| 欧州の多くの駐車場は「全幅180cm」にあわせて設計がなされているものの、現在のSUVの平均値がすでに180cmに達する | 実際、「大きなSUV」に乗る方も不自由を感じそうではあるが さて、現在 ...

ブガッティがレッドカーボン仕上げのボディを持つ「シロン・スーパースポーツ・レッドドラゴン」を公開。インテリアはエレガントなホワイト

ブガッティがレッドカーボン仕上げのボディを持つ「シロン・スーパースポーツ・レッドドラゴン」を公開。インテリアはエレガントなホワイト

2024/1/30    カーボン, シロン, シンガポール, ブガッティ, レッドドラゴン

| このカラークリアカーボン仕上げを行うには恐ろしく手間がかかると言われている | 当然ながらそのコストも「恐ろしい」数字に さて、ブガッティはシロンの受注をすべて締め切り、現在はその受注分の生産とニ ...

トヨタ

トヨタが2023年の業績を発表。世界販売台数は10,307,395台にて過去最高、国内だと12ヶ月連続前年超えに。レクサスも過去最高の販売を記録し国内が最大の成長を見せる

2024/1/30    トヨタ, 世界, 中国, 台数, 日本, 記録, 販売

| 2023年におけるトヨタ、そしてレクサスは「大きな成功」を収めたと言っていい | ただし中国市場には陰りが見えはじめ、その影響はおそらく無視できないレベルに達する可能性も さて、トヨタが2023年 ...

アストンマーティンが「リアフェンダーがスゴいことになってる」新型ヴァンテージのティーザー画像を公開。2/12にはGT3版、F1マシン(AMR24)も同時公開

アストンマーティンが「リアフェンダーがスゴいことになってる」新型ヴァンテージのティーザー画像を公開。2/12にはGT3版、F1マシン(AMR24)も同時公開

2024/3/7    AMR24, アストンマーティン, ヴァンテージ, ティーザー, 新型

| 新型ヴァンテージはDB12との差別化が大きくなされ、よりモータースポーツに近い位置へと性格付けがなされるものと思われる | 加えて「芸術性」が高いクルマとなるであろうことも間違いない さて、アスト ...

フェラーリが今年のF1マシンの名称を「SF-24」に決定したと発表。フェラーリは1950年のF1発足から欠かさず参戦、今までのF1参戦車はこういった命名法則を持っている

フェラーリが今年のF1マシンの名称を「SF-24」に決定したと発表。フェラーリは1950年のF1発足から欠かさず参戦、今までのF1参戦車はこういった命名法則を持っている

2024/1/29    F1, SF24, スクーデリア, フェラーリ

| この「SF(スクーデリア・フェラーリ)」という名称は2015年に初めて採用されている | フェラーリ伝統のネーミングはやはりエンジンの性質を表す「数字3桁」 さて、フェラーリが2024年を走るF1 ...

トヨタ

ついにトヨタ本体にも不正の波。ハイエース、ランクル等に積まれるエンジンに検査時不正が発覚、国内6車種、世界10車種が出荷停止に

2024/1/29    ディーゼル, トヨタ, ハイエース, ランクル, ランドクルーザー, 不正, 豊田自動織機

| 今回の不正はダイハツ同様、意図的に行っていたものである | やはり自動車業界の闇は「とんでもなく深い」 さて、トヨタ自動車が「豊田自動織機の不正を受け、ランドクルーザーやハイエースなどの出荷を停止 ...

ポルシェ911のレストモッドに魅力的な新星あらわる。割安な996世代の911をベースに「ダカール」風のカスタムを行った「カルマーRS6」

ポルシェ911のレストモッドに魅力的な新星あらわる。割安な996世代の911をベースに「ダカール」風のカスタムを行った「カルマーRS6」

2024/1/29    オフロード, カスタム, カルマー, ダカール, ポルシェ, ポルシェ911, レストモッド

| トータルの金額はけっこう高価ではあるが、価格に比較して得られるドライビングプレジャーは小さくない | 正直、ボクは「オフロードカスタム」が大好きだ さて、デンマークを拠点として活動するポルシェ91 ...

VWが新型ゴルフRのティーザー画像を公開。現行路線を更に強調した外観を持ち、出力向上も期待大。一方でMTを選択できなくなる可能性も報じられる

VWが新型ゴルフRのティーザー画像を公開。現行路線を更に強調した外観を持ち、出力向上も期待大。一方でMTを選択できなくなる可能性も報じられる

2024/1/29    VW, ゴルフ, ゴルフR, フェイスリフト, フォルクスワーゲン, マイナーチェンジ

| フォルクスワーゲンはなにかと厳しいこのご時世、ゴルフ8.5にて出力向上を果たしてきた | ゴルフ50周年のこの節目、フォルクスワーゲンは新型ゴルフになみなみならぬ情熱を注いでいる さて、先日フォル ...

フォルクスワーゲン

VWが中国にて新戦略を発表。これまでの電動化一辺倒から「内燃機関搭載車へのテコ入れ」に言及し、HVとあわせトヨタ同様のマルチパワートレーン戦略へ

2024/1/28    ID, VW, フォルクスワーゲン, 中国

| 正直、電動化のみを追求していては中国の自動車メーカーにシェアを奪われ存続の余地がなくなってしまう | フォルクスワーゲンは追われる立場から一転、「追う立場」へ さて、フォルクスワーゲンが中国にて「 ...

前澤友作氏についにアストンマーティン・ヴァルキリーが納車。その価格4.7億円、諸費用6000万円、エンブレム100万円以上のハイパーカー【動画】

前澤友作氏についにアストンマーティン・ヴァルキリーが納車。その価格4.7億円、諸費用6000万円、エンブレム100万円以上のハイパーカー【動画】

2024/1/28    アストンマーティン, ヴァルキリー, ハイパーカー, 前澤友作, 動画, 納車, 限定

| 前澤友作氏のアストンマーティン・ヴァルキリーはさすがにオシャレな仕様を持っている | シリアルナンバーは限定150台のうちの39番 さて、日本が誇るスーパーカー / ハイパーカーコレクター、前澤友 ...

メルセデス・ベンツ

メルセデス・ベンツがドバイに「ベンツタワー」を建設すると発表。地上341メートル、65階建て150戸の超高級マンションにて「究極の贅沢な生活体験を提供」

2024/1/28    タワーマンション, タワマン, ドバイ, ブガッティ, マンション, メルセデス・ベンツ, 不動産

| 分譲価格は不明なるも「高くて買えない」のは間違いない | ハイエンドカーブランドは続々不動産事業へと進出 さて、現在プレミアムカーブランドでちょっとした流行となっているのが「不動産事業への参入」。 ...

新型トヨタ クラウンセダンを見てきた。前から見ると先代BMW7シリーズ風、後ろから見るとポルシェ・パナメーラっぽく見えないこともないが「けっこういい車」だと思う【動画】

新型トヨタ クラウンセダンを見てきた。前から見ると先代BMW7シリーズ風、後ろから見るとポルシェ・パナメーラっぽく見えないこともないが「けっこういい車」だと思う【動画】

2024/1/28    クラウン, スポーツ, セダン, トヨタ, 動画

| けっこう初見でのインパクトがあり、かつ洗練されたスタイリッシュな雰囲気を持っている | さらにはテクノロジーも感じさせるなど「細部の作りはさすがトヨタ」といった印象に さて、クラウンセダンを見に( ...

« Prev 1 … 133 134 135 136 137 … 650 Next »

検索フォーム(カンマにて複数指定)

 購読する

おすすめサイトの最新投稿

加速や最高速のランキングほか

【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1に右に出るクルマは存在しない 1
【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1の右に出るクルマは存在しない

| 最高速はガソリン車、加速はエレクトリックカーが速いという図式が出来上がりつつあるようだ | とんでもない最高速を標榜するクルマは多々あるが、実際に計測を行い記録を残すクルマは非常に少ない さて、も ...

ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう 2
【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう

Mercedes-AMG この2年ほどでニュルブルクリンクのラップタイムは大きく短縮 ニュルブルクリンクにおける市販車のラップタイム「最新版」。 このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんど ...

ランボルギーニ・ウルスSE 3
【最新版】加速、最高速に優れるSUVランキング!0-100km/h加速は2秒台、最高速300km/hオーバーも

Lamborghini | ついにSUVの加速もついにここまで来た | さて、近年は技術の向上によってスポーツカー顔負けの動力性能を発揮するSUVやサルーンも多数存在します。その理由の多くは「エンジン ...

ピニンファリーナ・バッティスタ 4
【最新版】0-100km/h加速ランキング最新版!上位は2秒台の争いに突入し、驚愕の「1秒台」も登場。やはりEV勢が上位を占め、現在の最速は日本のハイパーカー「アスパーク・アウル」

ガソリン車でもそろそろ2秒台前半に突入しそう スポーツカーのスペックのうち、重要な要素として「0-100km/h(アメリカだと0-60mph)加速」が挙げられますが、ここで主だったクルマの数字をピック ...

5
【最新版】ランボルギーニ、ポルシェ・・・。あのブランドはどのグループに所属?自動車ブランドとグループ一覧

| 「独立」を貫いている自動車メーカーも結構多い | さて、現在は自動車メーカー間によって自動車ブランドの売買が頻繁に行われ、「どのブランドがどのグループに属するのか」わからなくなってくる場合も。ブガ ...

ロジェ・デュブイ 6
【最新版】フェラーリ×リシャール・ミル、ランボルギーニ×ロジェ・デュブイetc...自動車メーカーとコラボしている腕時計メーカー一覧

| 意外と「大御所」でも自動車メーカーとコラボしていない腕時計メーカーもある | さて、自動車オーナーの多くが興味を持つ「腕時計」。その理由は定かではないものの、両方とも高度な磁術とデザインが集結した ...

おすすめサイトの新着記事

  • Life in the FAST LANE. 公式SNSをフォローしよう

JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

Tiktok-Life in the FAST LANE

こちらもおすすめ。RSS速報

カテゴリー

  • ■アメリカ車■
    • >シボレー(CHEVROLET)
    • >その他アメリカ車
    • >テスラ(TESLA)
    • >フォード(FORD)
  • ■イギリス車■
    • >アストンマーティン
    • >ジャガー
    • >その他イギリス車
    • >ベントレー(Bentley)
    • >マクラーレン(McLaren)
    • >ミニ(MINI)
    • >レンジローバー/ランドローバー(RangeRover)
    • >ロータス(Lotus)
    • >ロールスロイス(Rolls-Royce)
  • ■イタリア車■
    • >アルファロメオ/アバルト/フィアット
    • >その他イタリア車
    • >パガーニ
    • >フェラーリ
    • >マセラティ
    • >ランボルギーニ
  • ■カメラやガジェットなど■
  • ■そのほか自動車関連/ネタなど■
  • ■その他自動車メーカー■
    • >オランダの自動車メーカー
    • >スウェーデンの自動車メーカー
    • >その他の国の自動車メーカー
    • >デンマークの自動車メーカー
    • >中国/香港/台湾の自動車メーカー
    • >中東の自動車メーカー
    • >韓国の自動車メーカー
  • ■ドイツ車■
    • >BMW(ビー・エム・ダブリュー)
    • >VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen)
    • >アウディ(Audi)
    • >スマート(SMART)
    • >その他ドイツ車
    • >ポルシェ(Porsche)
    • >メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)
  • ■バイク/自転車■
  • ■ファッションや腕時計、雑貨など■
  • ■フランス車■
    • >シトロエン/DS
    • >ブガッティ
    • >プジョー
    • >ルノー/アルピーヌ
  • ■新型車・スパイフォト・ウワサなど■
  • ■旅行/外国ネタ■
  • ■日本車■
    • >スズキ(SUZUKI)
    • >スバル(SUBARU)
    • >その他の日本車
    • >ダイハツ(DAIHATSU)
    • >トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)
    • >ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA)
    • >マツダ(MAZDA)
    • >三菱(MITSUBISHI)
    • >日産/インフィニティ(Infiniti)
  • ■映画や音楽、本、ゲームについて■
  • ■現在/過去所有のクルマ■
    • >BMW i3
    • >アウディTT(8S)
    • >トヨタ・クラウンスポーツ
    • >トヨタ・ランドクルーザー250
    • >フェラーリ・ポルトフィーノ
    • >フェラーリ・ローマ
    • >フェラーリ296GTB
    • >ポルシェ・ボクスター(981)
    • >ポルシェ・マカンS
    • >ポルシェ718ケイマン
    • >ミニ(R56/F56)
    • >ランボルギーニ・ウラカン
    • >ランボルギーニ・ガヤルド
    • フェラーリ 296スペチアーレ
  • ■自動車各社業績/ランキング/記録等■
  • ■車/バイクの試乗記、展示会/イベント■
  • ■近況について■
  • ■食べ物や飲み物など■
  • ■駄文(日々考えること)■
  • このサイトについて
  • TOP
  • 当ブログ・運営者
  • おすすめ記事
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

© 2025 Life in the FAST LANE.