JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

テスラ・サイバートラックは「男性的にすぎる」?カドを落としたスマートなサイバートラック「修正案」を提示するデザイナーが現る

テスラ・サイバートラックは「男性的にすぎる」?カドを落としたスマートなサイバートラック「修正案」を提示するデザイナーが現る

| これはこれでカッコいいとは思うが、やはりサイバートラックのあの攻撃的なデザインでないと多くの人の注目を集めなかったかも | やはりリスクを背負い込まねば得られるものは大きくない(失うものも大きいか ...

ポルシェチューンの大御所、DPモータースポーツより「ナナサンカレラ風の逆レストモッド」あらわる。964世代の911をベースにしたdp64クラシックRSジュビリー

ポルシェチューンの大御所、DPモータースポーツより「ナナサンカレラ風の逆レストモッド」あらわる。964世代の911をベースにしたdp64クラシックRSジュビリー

| ポルシェ911のレストモッドには毎日のように「新作」が登場している | 同時にそのモチーフや方向性も多様化している さて、シンガー・ヴィークル・デザインに加えて振興ビルダー、さらにはルーフやシュト ...

ほとんど売り物が出ないハイパーカー、メルセデスAMG Oneがドバイにて販売中。画像と動画にてその内外装が詳しく紹介される

ほとんど売り物が出ないハイパーカー、メルセデスAMG Oneがドバイにて販売中。画像と動画にてその内外装が詳しく紹介される

| 今までこれほど仔細にメルセデスAMG Oneを紹介した例はなかったように思う | 発売までには色々あり、発売後も物議を醸したハイパーカーではあるが、高いコレクション価値を持つことは間違いない さて ...

テスラがハンドガンやサブマシンガンなど3種の火器でサイバートラックを銃撃する動画を公開。一発も弾丸は貫通せず、高い防弾性能を証明する

テスラがハンドガンやサブマシンガンなど3種の火器でサイバートラックを銃撃する動画を公開。一発も弾丸は貫通せず、高い防弾性能を証明する

| サイバートラックは文字通り「タフガイ」のためのクルマだと言えそうだ | なお、EVはアメリカだと弱者のクルマだと思われているという統計結果も さて、テスラ・サイバートラックは2019年にコンセプト ...

RSS

テスラ

「自動車ブランドの信頼性評価」が公開。アメリカ車は総じて低評価、やはり日本車は高評価。なお問題が多いとされるテスラの信頼性は米ブランド中では2番目に高い

| 今回のランキングは総じてボクのイメージに近いが、唯一「ミニ」のポジションが高いのが意外である | フェラーリ、ランボルギーニなどの少量販売ブランドはランキング「対象外」 さて、アメリカでは非常に大 ...

ポルシェ・タイカン、アウディe-tron GTにリコール。バッテリーに問題があり最悪の場合は炎上に至るそうだが、問題箇所にアクセスするのが(構造上)難しそう

ポルシェ・タイカン、アウディe-tron GTにリコール。バッテリーに問題があり最悪の場合は炎上に至るそうだが、問題箇所にアクセスするのが(構造上)難しそう

| EVはバッテリーに問題があると「修理」が非常に困難なことが懸念である | ただしそれもやがて解決されるものと思われる さて、ポルシェがピュアエレクトリックカー、タイカンに関するリコールを国土交通省 ...

香港へ行ってきた。香港はスーパーカー密度が高く、そして電気自動車や高級車の比率が群を抜いて高いようだ

香港へ行ってきた。香港はスーパーカー密度が高く、そして電気自動車や高級車の比率が群を抜いて高いようだ

| 香港ではフェラーリ、ランボルギーニ、ポルシェが多数走っている | 香港を走っているクルマを見てみよう さて、香港でいつもぼくが注目するのが「道行くクルマ」。香港は「人口に対するロールス・ロイス密度 ...

マクラーレン

マクラーレン・アルトゥーラが「最悪の場合、炎上する」としてリコール。サプライヤー側の問題にて燃料パイプに不備があったもよう

| いずれのスーパーカーも「燃える」という宿命を背負っていることには間違いない | 今後、スーパーカーがEVになるとこの問題も「過去のもの」となってしまうのかも さて、マクラーレンがアルトゥーラに対し ...

トヨタ・センチュリーは「2人しかいない」マスターインスペクターによって全台数の全機能が実走行も含め3時間半をかけて検査され、精製水で洗車されたのちに出荷される

トヨタ・センチュリーは「2人しかいない」マスターインスペクターによって全台数の全機能が実走行も含め3時間半をかけて検査され、精製水で洗車されたのちに出荷される

| 全台数を検査するのはトヨタ/レクサスではセンチュリーのみ | さらに「一人が責任を持って」全項目を検査するのもセンチュリーのみ さて、先日は「トヨタ・センチュリーSUVのボルトの締め付けには、ほか ...

テスラ・サイバートラックついに納車開始。最廉価グレードで邦貨換算902万円~、日本の公式サイトでも情報が公開に

テスラ・サイバートラックついに納車開始。最廉価グレードで邦貨換算902万円~、日本の公式サイトでも情報が公開に

| ただしサイバートラックの全長は5.7メートル、日本で使用するにはあまりも大きすぎるかも | おなじみ対生化学兵器にも対応、そしてステアバイワイヤを採用 さて、テスラが2019年11月21日の発表か ...

香港に行ってきた。現地では日本車、スーパーカー、改造車も多数。こんなクルマたちが走っている

香港に行ってきた。現地では日本車、スーパーカー、改造車も多数。こんなクルマたちが走っている

| 香港は昔から「クルマ好きが多いこと」でも知られている | とくに日本車の人気は非常に高い さて、先日は「香港を走るクルマ」を紹介しましたが、今回はその続編。香港は通行区分が日本と同じ(つまり右ハン ...

フェラーリ公式イベントの中でも「もっとも格式が高い」とされるカヴァルケード・クラシケの様子を動画にて。日本からディーノにて参加したオーナーさんも

フェラーリ公式イベントの中でも「もっとも格式が高い」とされるカヴァルケード・クラシケの様子を動画にて。日本からディーノにて参加したオーナーさんも

| フェラーリ・カヴァルケード・クラシケは「招待制」であってフェラーリに認められなければ参加できない | カヴァルケードの中でも「もっとも」排他性が高いのがカヴァルケード・クラシケだとされている さて ...

「ミドシップ化されたヴァンキッシュ」はどうやら発売されないようだ。かわりにアストンマーティンらしい超高級ミドシップスポーツが限定発売に?

「ミドシップ化されたヴァンキッシュ」はどうやら発売されないようだ。かわりにアストンマーティンらしい超高級ミドシップスポーツが限定発売に?

| 現在のアストンマーティンは「他社のシェアを狙う」よりは「独自の市場を創出し、そこで王として君臨する」戦略を選んでいる | たしかにアストンマーティンが生き残るにはその方法がベターであると考えられる ...

テスラ・サイバートラックの公式納車イベント開催前に突然の「受注停止」。注文が200万台に達し、生産キャパを超えたことが原因か。さらにはモードやオプションなどのリークも

テスラ・サイバートラックの公式納車イベント開催前に突然の「受注停止」。注文が200万台に達し、生産キャパを超えたことが原因か。さらにはモードやオプションなどのリークも

| テスラ・サイバートラックにはまだまだ謎が多い | 生産は困難を極めるとされ、サイバートラックの予約台数すべてを生産するには数年といったタームが必要に さて、テスラは明日にサイバートラックの納車イベ ...

ポルシェが公式として、ポルシェ創業者に贈られた911ターボ生産第一号「ルイーズ」をフィーチャーした最新世代の911ターボを公開。ドバイに納車されるワンオフモデル

ポルシェが公式として、ポルシェ創業者に贈られた911ターボ生産第一号「ルイーズ」をフィーチャーした最新世代の911ターボを公開。ドバイに納車されるワンオフモデル

| まさにポルシェのカスタムにおける可能性は「無限」である | ボディカラーや「タータンチェック」、フックスホイールのカラーリングが再現される さて、ポルシェがドバイにて「アイコンズ・オブ・ポルシェ」 ...

イーロン・マスクがリマック・ネヴェーラが達成した世界新記録に対し、ただひとこと「LOL」とコメント。これを破るのは造作も無いという意思表示?

テスラ・ロードスターの予約金を支払い、納車を待っている人はまだけっこういるらしい。発表から6年、当初の納車予定は2020年だったが

| 一部では「資金集めのための詐欺」だとも騒がれているようだが | なんだかんだでイーロン・マスクCEOは最終的に約束を果たす人物である さて、テスラはサイバートラックの納車イベントを11月30日に控 ...

香港に行ってきた。香港の町中11月からクリスマスムード全開、ペニンシュラ×シャネル、K11×ディールなど、各施設ではこんな飾り付けがなされている

香港に行ってきた。香港の町中ではクリスマスムード全開、ペニンシュラ×シャネル、K11×ディオールなど、各施設ではこんな飾り付けがなされている【動画】

| やはり巨額の消費がなされる香港ではプロモーションも「桁違い」 | 直接販売に結びつかなくとも、こういった展示物に異常なコストをかけるところは香港ならでは さて、引き続き香港紀行、今回は「香港で気に ...

トヨタ

EV先発組、VWのCEO自ら「VWはもはや一番売れているブランドでもなく競争力もない」。一方でEV後発組のトヨタは過去最高の利益を享受しているという現状

| 少し前まで「EVは自動車業界の未来そのもの」であったが | 今となってはEVはお金を浪費するだけの「企業として利益を出すことができない」存在に さて、フォルクスワーゲンは長きに渡って欧州市場では圧 ...

トヨタが「ランドクルーザー70」を発売、価格は480万円。日本では5ドアのみなるも一部地域や国では「3ドアショート」も選択可能

トヨタが「ランドクルーザー70」を発売、価格は480万円。日本では5ドアのみなるも一部地域や国では「3ドアショート」も選択可能

| 今回のランドクルーザー70「再再販」については期間限定ではなく「定番」となるもよう | 現時点でランクル70の納車開始時期はアナウンスされていない さて、トヨタがランドクルーザー70を発売。その価 ...

トヨタがNASCAR用「カムリXSE」発表。これまでのレーシングカーに比較して「より市販モデルのカムリに近くなるよう」デザインされる

トヨタがNASCAR用「カムリXSE」発表。これまでのレーシングカーに比較して「より市販モデルのカムリに近くなるよう」デザインされる

| NASCAR用レーシングカーは基本構造からして「市販車とは別モノ」である | おそらくはトヨタのNASCARレーシングカー史上、「もっとも市販モデルに近いデザイン」を持っている さて、先日トヨタは ...

BMW

BMWが商標「iM3」を出願。これまで「次期M3はエレクトリックオンリー」としていた姿勢を変更しガソリン版「M3」、電動版「iM3」にて棲み分ける?

2023/11/28    , , , ,

| BMWのみならず、多くのブランドが現在「ガソリンエンジンへの回帰姿勢」を強めている | 「ハイブリッド強化」「ガソリンと電動版との併売」等戦略の変化も さて、BMWが「iM3」なる商標を出願したこ ...

香港へ行ってきた。電動化の波が着実に押し寄せ、香港名物「スターフェリー」のパワートレーンもICE(内燃機関)からピュアエレクトリックに置き換わる

香港へ行ってきた。電動化の波が着実に押し寄せ、香港名物「スターフェリー」のパワートレーンもICE(内燃機関)からピュアエレクトリックに置き換わる

| 少しづつではあるが、香港は確実に変わりつつある | ここまで最先端とレトロとが混在する都市も珍しい さて、香港へと行ってきたのでその様子をざっと紹介してみたいと思います。今回利用したのはキャセイパ ...

ブルガリとグランツーリスモとのコラボにて「ブルガリ・ヴィジョン・グランツーリスモ」登場予告。昨年のディオールに続きLVMHとグランツーリスモは急接近か

ブルガリとグランツーリスモとのコラボにて「ブルガリ・ヴィジョン・グランツーリスモ」登場予告。昨年のディオールに続きLVMHとグランツーリスモは急接近か

| それにしてもまさかブルガリが車両デザインにまで手を出すとは思わなかった | おそらくは今後、グランツーリスモへと「自動車業界以外」からの参入が続くことになるだろう さて、高級ジュエリーブランド「ブ ...

トヨタ・センチュリーの製造を担当するのはわずか40名の精鋭たち。3つの試験をパスし「1つのボルトを締めるのに他の車の12倍の時間をかける」

トヨタ・センチュリーの製造を担当するのはわずか40名の精鋭たち。3つの試験をパスし「1つのボルトを締めるのに他の車の12倍の時間をかける」

| ここまでこだわって製造するとなれば、その価格が高価になるのも当然である | トヨタが生産できるセンチュリーは「1日わずか3台」 さて、トヨタは「究極の高級車」たるセンチュリーSUVを発売しています ...

元ジャガー / アストンマーティンのデザイナーがコンパクトSUV「スカイ」発表。重量1,150kgのコンパクトEV、お求めやすい価格での発売を希望

元ジャガー / アストンマーティンのデザイナーがコンパクトSUV「スカイ」発表。重量1,150kgのコンパクトEV、お求めやすい価格での発売を希望

| イアン・カラムは現在自身名義のデザインカンパニーを主催しているが | ついに自身の名を冠したクルマを発売することに さて、アストンマーティン(DB7 / ヴァンキッシュ)やジャガー(F-PACE ...

アストンマーティンDB6のエレクトロモッド登場。内装には持続可能な素材を使用した「現在最もエコなアストンマーティン」に

アストンマーティンDB6のエレクトロモッド登場。内装には持続可能な素材を使用した「現在最もエコなアストンマーティン」に

| 今後クラシックカーにおいては同様のエレクトロモッドがより普及することになるのかも | 現時点では「コストがあまりに高すぎる」のが問題である さて、エレクトロモッドのスペシャリストであるルナズがアス ...

本当に馬は1頭で「1馬力」なのか?ダイナモを使用し正確に計測すると「馬1頭で5.7馬力」を発生するようだ(なお人間は1.16馬力)【動画】

本当に馬は1頭で「1馬力」なのか?ダイナモを使用し正確に計測すると「馬1頭で5.7馬力」を発生するようだ(なお人間は1.16馬力)【動画】

2023/11/27    , , , , ,

| 一説では馬1頭で7馬力くらいを発生するという話も | そして人間でも1馬力程度を発生させるのは驚きである さて、クルマの性能を測るのに用いられる指標のひとつが「馬力」。ちなみにこの馬力には仏馬力( ...

テスラが100万円超で提供を開始した「ラッピング」オプションのクオリティが雑だとして話題に。「単純にそのコストと、仕上がりの品質が見合っていない」

テスラが100万円超で提供を開始した「ラッピング」オプションのクオリティが雑だとして話題に。「単純にそのコストと、仕上がりの品質が見合っていない」

| テスラはなにかと品質問題で叩かれることが多いが | 「テスラのネガティブ情報は拡散しやすい」ことも関係しているのだとは思われる さて、テスラは生産効率を重視するがために「限られたボディカラー」のみ ...

トヨタが14年間使い続けてきた「(ハイブリッド等電動化車両に用いている)」ブルーグラデーションエンブレムを廃止。今後は青いドットにてトヨタの取り組みを表現

トヨタが14年間使い続けてきた「(ハイブリッド等電動化車両に用いている)」ブルーグラデーションエンブレムを廃止。今後は青いドットにてトヨタの取り組みを表現

| トヨタはこの数年で大きく対外的な表現手法を変更し、様々な手段にて環境への取り組みをアピール | そして改めて「マルチパワートレーンでカーボンニュートラルを達成する」姿勢を強調 さて、トヨタは200 ...

マンソリーがランボルギーニ・ウルスS(もしくはペルフォルマンテ)をベースにしたコンプリートカー「ヴェナタスS」を9台のみ限定発売

マンソリーがランボルギーニ・ウルスS(もしくはペルフォルマンテ)をベースにしたコンプリートカー「ヴェナタスS」を9台のみ限定発売

| 最近のマンソリーの人気の高さを考慮するに「9台」はすぐに売れてしまうだろう | 相変わらず内外装ともに「極度に」カスタムされた仕様を持っている さて、マンソリーはウルスのカスタムにおける最高峰とし ...