JUN(intensive911)

「普通の人生を送ったり、普通のモノを持ちたくない」。常に知的好奇心とともにモノやコトを探求中。アイコンは本人の写真をもとに、AIに「アニメ風のイケメンにして」と頼んだら出てきたものです。

あのミントグリーンのフェラーリF40、通称「ミンティ・フォーティ」がアマルガムにてモデルカー化。スケールは1/18、真正証明書が付属し28万円

あのミントグリーンのフェラーリF40、通称「ミンティ・フォーティ」がアマルガムにてモデルカー化。スケールは1/18、真正証明書が付属し28万円

| アマルガムが「個人的な改造車」を製品化し一般向けに発売するのは非常に珍しい | あの「ミントグリーンのフェラーリF40」を忠実に再現 さて、先日はフェラーリF40のみを集めた「カヴァルケード・クラ ...

テスラの「SEXY」に対抗しキャデラックは「LOVE」?リリック、オプティック、ヴィズティック、エスカレードの頭文字を並べるとたしかにLOVE

テスラの「SEXY」に対抗しキャデラックは「LOVE」?リリック、オプティック、ヴィズティック、エスカレードの頭文字を並べるとたしかにLOVE

| もしそうだとすると、なかなかに面白いネーミングだと思う | テスラの戦略やデザイン、製造方法を真似るメーカーは多くとも、これまでそのネーミングを参考にするブランドが出ないのが不思議だった さて、テ ...

2024年には「ディッシュ(ディスク)ホイール」が流行るらしい。加えて「パステルカラー外装」「ブライトカラー内装」も大きなトレンドになる予感

2024年には「ディッシュ(ディスク)ホイール」が流行るらしい。加えて「パステルカラー外装」「ブライトカラー内装」も大きなトレンドになる予感

| 加えて「ヴィジブルカーボン」も大きなトレンドになるとして注目されている | ディッシュホイールはその幅広い背景、そして様々な解釈ができることから多くに受け入れれるだろう さて、ここ数年は自動車のカ ...

新型VWゴルフ(8.5)は新しいDRL、そして発光式「VW」エンブレムを持つことに。2024年の発表に向け公式ティーザー動画が公開

新型VWゴルフ(8.5)は新しいDRL、そして発光式「VW」エンブレムを持つことに。2024年の発表に向け公式ティーザー動画が公開

| ガソリン車、EVとも困難に直面するVWだけに、新型ゴルフでは大きな変更があるかもしれない | とくに批判を集めるインテリアについては対応が望まれる さて、日本や米国ではすっかり存在感を失ってしまっ ...

RSS

ポーター×ヴァレンティノ ガラヴァーニのとコラボバッグを買う。吉田カバンの同型製品との価格差は4倍以上、それだけの価値があるかどうかを見てみよう【動画】

ポーター×ヴァレンティノ ガラヴァーニのとコラボバッグを買う。吉田カバンの同型製品との価格差は4倍以上、それだけの価値があるかどうかを見てみよう【動画】

| 吉田カバンとハイブランドとのコラボ製品は「単なるバッジエンジニアリング」ではない | その価格差を納得させるだけの差別化要素がそこにしっかり盛り込まれている さて、吉田カバン(ポーター)×ヴァレン ...

ロールス・ロイスの正規パーツだと36万円、しかしBMWからの流用だと2.3万円だということを見抜いたオーナー。実際に両者の部品に変わりはなく、修理費用を大幅節約

ロールス・ロイスの正規パーツだと36万円、しかしBMWからの流用だと2.3万円だということを見抜いたオーナー。実際に両者の部品に変わりはなく、修理費用を大幅節約

| ただし今回の「節約」はオーナーの機転、そして行動力があっての話である | 販売規模の差からして「多少」のパーツ価格差はあると認識しているが、まさかここまで差額があるとは さて、ロールス・ロイス・レ ...

トヨタがタイにて「ハイラックス・チャンプ」発売。邦貨換算で190万円、安価に設定できた理由は「70%完成済みで販売します。あとの30%はお客様が自由に仕上げてください」

トヨタがタイにて「ハイラックス・チャンプ」発売。邦貨換算で190万円、安価に設定できた理由は「70%完成済みで販売します。あとの30%はお客様が自由に仕上げてください」

| ハッキリ言ってこの手法はトヨタ、アクセサリーサプライヤー、そして顧客にとってもいい話でもある | トヨタは「他社を巻き込んで市場を盛り上げる」戦略が得意である さて、トヨタはインドネシアにて「ラン ...

スウォッチが「オメガ スピードマスターとのコラボモデル」、ムーンスウォッチにオーストリッチベルト装着モデルを追加。一部ではカラーリングが変更され印象が大きく変わる

スウォッチが「オメガ スピードマスターとのコラボモデル」、ムーンスウォッチにオーストリッチベルト装着モデルを追加。一部ではカラーリングが変更され印象が大きく変わる

| ムーンスウォッチ「オーストリッチベルト」の価格は55,550円、購入できるのはムーンスウォッチ取り扱いストアのみ | 残念ながらムーンスウォッチの「かさ張るストラップ構造」は改善されていない さて ...

ポルシェ718ケイマンGT4 RS「生産第一号=車台番号001」が中古市場に登場。その価格は邦貨換算3130万円、意外と納得性の高い価格で販売中

ポルシェ718ケイマンGT4 RS「生産第一号=車台番号001」が中古市場に登場。その価格は邦貨換算3130万円、意外と納得性の高い価格で販売中

| この718ケイマンGT4 RSには多数のオプションが装着済み | 車台番号001、そして公式フォトに使用された車両ということでその価値は非常に高い さて、ポルシェ718ケイマンGT4 RSの「生産 ...

BMWとプーマとのコラボにて1977年のル・マン優勝車「320iターボ リキテンスタイン」をイメージした限定シリーズ登場。スニーカー「スエード」は必携

BMWとプーマとのコラボにて1977年のル・マン優勝車「320iターボ リキテンスタイン」をイメージした限定シリーズ登場。スニーカー「スエード」は必携

| BMWはこれまでにもプーマを通じ様々な製品を発売しているが、アートカーへのオマージュは珍しい |  いずれの製品も「リキテンスタイン」色を強く反映している さて、BMWはプーマとのパートナーシップ ...

メルセデス・ベンツが自動運転車両に「ターコイズ」のライトを装備する許可を自動車業界としてはじめて取得。自動運転車両の「目印」として業界標準としたい意向

メルセデス・ベンツが自動運転車両に「ターコイズ」のライトを装備する許可を自動車業界としてはじめて取得。自動運転車両の「目印」として業界標準としたい意向

| たしかに自動運転中であるかどうかを外部から「識別」する必要があるように思われる | もしこれが「業界標準」となれば、その基準はメルセデス・ベンツが確立したということに さて、メルセデス・ベンツが「 ...

ホンダには「20年前、2億円近くを投じて制作し、10回しか放映しなかった」TVCMがあった。しかし当時最高のサイトアクセスを記録し、今なお語り継がれる伝説に【動画】

ホンダには「20年前、2億円近くを投じて制作し、10回しか放映しなかった」TVCMがあった。しかし当時最高のサイトアクセスを記録し、今なお語り継がれる伝説に【動画】

| 当時わずか3カ国、10回しか放映されなかったものの、ネットの普及によって世界中にて視聴される人気作品に | そしてこれほど「ホンダの精神」を表している動画はほかにないかもしれない さて、ホンダは昔 ...

シボレーが発売したばかりの「ブレイザーEV」をトラブル多発のため販売停止。GMと共同にてEVを開発するホンダにも影響か

シボレーが発売したばかりの「ブレイザーEV」をトラブル多発のため販売停止。GMと共同にてEVを開発するホンダにも影響か

2023/12/25    , , , , ,

| 最大の問題は「インフォテイメントディスプレイ」であり、これに車両の操作を依存しているため、これが機能せずクルマが「動かなく」なることも | 現時点では新車販売復帰の目立は立たず先行きは不透明 さて ...

北米にてポルシェ・タイカン205台にリコール。バッテリーと充電モジュールに不具合があり実際に3件の炎上が発生、しかしポルシェは「正確な原因を特定できない」

北米にてポルシェ・タイカン205台にリコール。バッテリーと充電モジュールに不具合があり実際に3件の炎上が発生、しかしポルシェは「正確な原因を特定できない」

| EVは燃えてしまうと検証ができず、かつこれから何年、何十年先に「何が起きるか」わからない | ある意味では自動車メーカーも「未来に爆発するかもしれない」爆弾を抱えていると言っていい さて、ポルシェ ...

ポルシェ、アストン版「新アップルカープレイ」画面が公開。クルマとスマートフォンが完全統合されると「自分の趣味や交友関係が同乗者に丸見えになる」からちょっと嫌だな

ポルシェ、アストン版「新アップルカープレイ」画面が公開。クルマとスマートフォンが完全統合されると「自分の趣味や交友関係が同乗者に丸見えになる」からちょっと嫌だな

| スケジュールまでもが他の人に見られてしまうのはちょっとした困りもの | それを回避するためにしょっちゅう設定を変更するのもまた面倒である さて、2022年6月にアップルが「Apple CarPla ...

今度はミリタリー調。マンソリーがフェラーリSF90スパイダーへワイドボディキット「FXX」を装着し内外装をフルカスタム

今度はミリタリー調。マンソリーがフェラーリSF90スパイダーへワイドボディキット「F9XX」を装着し内外装をフルカスタム

| マンソリーが「ミリタリー」とはなかなかに珍しい | フェラーリのカスタムにこのカラーを指定するオーナーもまたレアである さて、マンソリーはこれまでにも「前後左右グラデーション」「トルコ石モチーフ」 ...

もしもポルシェ959に「タルガ」が存在していたら?陽気な1980年代後半のマイアミ風レンダリングが公開

もしもポルシェ959に「タルガ」が存在していたら?陽気な1980年代後半のマイアミ風レンダリングが公開

| モータースポーツ直結、ただでさえ販売に際しては赤字だったとされる959にオープンモデルを望むことは難しかったのかも | それでも当時のオープン人気を考慮すると、ポルシェは959をオープン化しても「 ...

ロータス・エリーゼは29年前の今日にプロトタイプが完成していた。前例がない技術に挑戦し、革新と失敗の限界に挑戦したエンジニアたちの物語【動画】

ロータス・エリーゼは29年前の今日にプロトタイプが完成していた。前例がない技術に挑戦し、革新と失敗の限界に挑戦したエンジニアたちの物語【動画】

2023/12/24    , ,

| ロータス・エリーゼは多くの人がスポーツカーに対する考え方を変えるきっかけとなった | もちろん、このエリーゼがなければ今日のロータスは存在していなかっただろう さて、ロータス・エリーゼが登場して3 ...

フェラーリ

フェラーリの中古相場は2022年のピークから下落傾向に。最も下がったのはSF90系(16.7%)、下がらないのは限定モデル、全車種平均だと7.4%の下落

| 意外なことだが「下落率」だけを見るとクーペとオープンモデルとの数値は同じである | そして新しいモデルほど「下落幅」が大きくなっている さて、現在「スーパーカーの相場は下がり気味」だと言われていま ...

ポルシェ911ではなく「912」をベースとしコストを抑えたレストモッダー「KAM」。新作としてフルカーボンボディ、重量700kgの「912c」を発表

ポルシェ911ではなく「912」をベースとしコストを抑えたレストモッダー「KAM」。新作としてフルカーボンボディ、重量700kgの「912c」を発表

| いかにこの世代のクルマだとしても「700kg」というのは驚異的である | さらには前後重量バランスを最適化、低重心化も さて、ポルシェ911のレストモッドはもはや「ひとつのジャンル」にまで成長した ...