JUN(intensive911)

「普通の人生を送ったり、普通のモノを持ちたくない」。常に知的好奇心とともにモノやコトを探求中。アイコンは本人の写真をもとに、AIに「アニメ風のイケメンにして」と頼んだら出てきたものです。

ドイツでランドクルーザー250を販売開始→わずか30分で完売。ドイツの割当は1,000台、北米は5,000台と言われるが日本はいかに。ボクはランクル250を発注予定

ドイツでランドクルーザー250を販売開始→わずか30分で完売。ドイツの割当は1,000台、北米は5,000台と言われるが日本はいかに。ボクはランクル250を発注予定

| ドイツでは計算上、1.8秒に1台の割合でランクル250が売れている計算に | それにしても、世界中でのランドクルーザー人気の高さには驚かされるばかりである さて、ドイツのトヨタ法人が12月21日午 ...

マクラーレンGTSのカーコンフィグレーター公開。「60周年記念」ボディカラーや内装オプションも選択可、外装色には「東京シアン」も

マクラーレンGTSのカーコンフィグレーター公開。「60周年記念」ボディカラーや内装オプションも選択可、外装色には「東京シアン」も

| 750S以降、マクラーレンのオプション体系や選択肢が整理されシンプルで選びやすくなっている | 一方、オンラインコンフィグレーターを見る限りだと内装の選択肢はやや減少 さて、マクラーレンが新型GT ...

トヨタが国内向けにワイルドな特別仕様ハイラックス「Z“Revo ROCCO Edition”」を追加。北米だと代々トップレンジに与えられてきたホワイトレタータイヤ装備

トヨタが国内向けにワイルドな特別仕様ハイラックス「Z“Revo ROCCO Edition”」を追加。北米だと代々トップレンジに与えられてきたホワイトレタータイヤ装備

| 現在ハイラックスには事実上の強豪が存在しないだけに「けっこう売れている」らしい | 三菱トライトンの発売によってピックアップトラック市場が盛り上がることを期待 さて、トヨタがハイラックスに特別仕様 ...

トヨタ

トヨタが全世界で112万台を「シートに内蔵するセンサー不具合で」リコール。乗員の荷重を正しく検知できずエアバッグの展開が不適切に行われるおそれ

| このリコール内容は非常に珍しく、これまでに他で聞いた記憶がない | トヨタにとってはダイハツ問題含め「厳しい状況が」続きそう さて、ダイハツ問題で揺れるトヨタではありますが、追い打ちをかけるように ...

RSS

ロシアから「テスラキラー」、アンバーなる電気自動車が登場。モスクワ工科大学の考案による普及価格帯のEV、2025年に発売されるとの報道

ロシアから「テスラキラー」、アンバーなる電気自動車が登場。モスクワ工科大学の考案による普及価格帯のEV、2025年に発売されるとの報道

| ロシアでは色々な感性が他の国とは全く異なる | ロシアの科学技術レベルが低いとは思えないが、とにかく想像を遥かに超えるクルマが誕生しそう さて、ロシアがウクライナに侵攻して久しい状況ですが、それを ...

マンソリーが未来の「空飛ぶクルマ」を提案。未来の富裕層は本当にこんなクルマに乗っているのかもしれないな

マンソリーが未来の「空飛ぶクルマ」を提案。未来の富裕層は本当にこんなクルマに乗っているのかもしれないな

| 多くの自動車メーカー、そしてデザイナーが「空」「宇宙」に対して強いあこがれを持っている | そのデザインはたしかに「マンソリー」っぽい さて、ランボルギーニやフェラーリ、ロールス・ロイスなどハイエ ...

アストンマーティンがハイパーカー第二弾「ヴァルハラ」の最新画像を公開。当初とはずいぶん変わった姿になってしまったが、これが「アストンのあるべき姿」を示しているのかも

アストンマーティンがハイパーカー第二弾「ヴァルハラ」の最新画像を公開。当初とはずいぶん変わった姿になってしまったが、これが「アストンのあるべき姿」を示しているのかも

| 紆余曲折はあったものの、現在のアストンマーティンは過去にないほど強固なストロングポイントを手に入れたと考えていいだろう | まだまだ完全再生には時間がかかりそうだが、その進むべき方向は明確である ...

フェラーリ4台+ポルシェの撮影会へ(3)。同じハードコアモデルでもフェラーリ(488ピスタ)とポルシェ(911GT3 RS 4.0)とではけっこうアプローチが異なっている【動画】

フェラーリ4台+ポルシェの撮影会へ(3)。同じハードコアモデルでもフェラーリ(488ピスタ)とポルシェ(911GT3 RS 4.0)とではけっこうアプローチが異なっている【動画】

| フェラーリとポルシェのハードコアモデルを並べてじっくり見る機会はそうそうない | やはりフェラーリ488ピスタはボクの中では「最高」なクルマの一台である さて、フェラーリとポルシェの撮影会レポート ...

ホンダが国内の113万台に続き北米でも「燃料ポンプ問題で」260万台をリコール。北米だけでも2023年における自動車メーカーの単独リコールとしては最大規模に発展

ホンダが国内の113万台に続き北米でも「デンソーの燃料ポンプ問題で」260万台をリコール。北米だけでも2023年における自動車メーカーの単独リコールとしては最大規模に発展

| ホンダはこの問題につき、対象車種を拡大しながら日本国内で6回のリコールを届け出ている | おそらくはここからも世界的に、そしてさらに対象車種も拡大するだろう さて、日本国内では「デンソー」の燃料ポ ...

フォードが過去のコンセプトカー378台の画像を公開。1950-60年代ですでに「空飛ぶクルマ」「カーナビ」「自動車電話」「電気自動車」などが考えられていた

フォードが過去のコンセプトカー378台の画像を公開。1950-60年代ですでに「空飛ぶクルマ」「カーナビ」「自動車電話」「電気自動車」などが考えられていた

| 中には後に「ブレードランナー」「ガンダム」をデザインすることになったシド・ミードの作品も | かつて、コンセプトカーは「デザイナーにとっての、自由なイマジネーションを表現する場」であったようだ さ ...

いったいどこをカスタムしたのかわからないほど自然なカスタムカー、ロールス・ロイス・ファントム「アレス・クーペ」登場。実は4ドアのファントムを2ドアに

いったいどこをカスタムしたのかわからないほど自然なカスタムカー、ロールス・ロイス・ファントム「アレス・クーペ」登場。実は4ドアのファントムを2ドアに

| 価格など詳細については公表されていないが、実際のところ意外と売れそうだ | アレス・モデナはこれまでにも様々な「クーペ化」を行っている さて、イタリアのコーチビルダー、アレス・モデナ(旧アレスデザ ...

マクラーレン

マクラーレンがバーレーン政府出資による投資会社の管理下に置かれるというウワサ。ただしボクはこれは朗報だと考える

| これによってマクラーレンは様々な心配事が減り、開発速度を加速させることができる可能性がある | マクラーレンが既存車種のみで生き抜くことは難しいものと思われ、少しでも早くSUVを発売するしかないだ ...

続・フェラーリパラダイス、フェラーリの特別モデルの撮影会へ(2)。458スペチアーレ、F8トリブートを見比べてみよう【動画】

続・フェラーリパラダイス、フェラーリの特別モデルの撮影会へ(2)。458スペチアーレ、F8トリブートを見比べてみよう【動画】

| フェラーリの各モデルはいずれも固有のドラマ、そしてストーリーを持っているとボクは思う | そしていずれのフェラーリも「フェラーリの歴史」を形作る重要なクルマである さて、赤レンガ倉庫でのフェラーリ ...

米ビジネス系メディア「テスラはサイバートラックの生産を意図的に絞り、製造が困難という印象を与え、フェラーリやアップル製品のように価値を高めようとしている」

米ビジネス系メディア「テスラはサイバートラックの生産を意図的に絞り、製造が困難という印象を与え、フェラーリやアップル製品のように価値を高めようとしている」

| 「台数」を重視するテスラが生産台数を意図的に抑えるとは思えないが、EVの需要が弱くなっていると言われる今、利益重視政策に転換したとも考えられる | いずれにせよ、イーロン・マスクCEOの戦略は一般 ...

ノビテックがランボルギーニ・ウルスS / ペルフォルマンテのチューニング / カスタムパーツを一挙リリース。出力は最大で116馬力向上、最高速は311km/hへ

ノビテックがランボルギーニ・ウルスS / ペルフォルマンテのチューニング / カスタムパーツを一挙リリース。出力は最大で116馬力向上、最高速は311km/hへ

| マンソリーに比較すると、まだノビテックは「とっつきやすい」部類である | ウルスのもともとのデザインを強化する方向でパーツがデザインされ、そのぶんマッチングも「なかなか」 さて、フェラーリやランボ ...

まさにフェラーリパラダイス、スペシャルモデル中心の撮影会へ参加してきた(1)。フェラーリ430スクーデリアはこんなクルマ【動画】

まさにフェラーリパラダイス、スペシャルモデル中心の撮影会へ参加してきた(1)。フェラーリ430スクーデリアはこんなクルマ【動画】

| フェラーリのスペシャルモデルが一同に会する機会はありそうで「意外とない」 | 今回集まったフェラーリのボディカラーはロッソ・スクーデリアとロッソ・コルサ さて、フェラーリとポルシェのスペシャルモデ ...

見た目からはとてもEVだとはわからない。ポルシェ911のエレクトロモッド、しかもカレラRSRに触発されたされた「911RSインスパイア・エディション」受注開始

見た目からはとてもEVだとはわからない。ポルシェ911のエレクトロモッド、しかもカレラRSRに触発されたされた「911RSインスパイア・エディション」受注開始

| エバラッティは豊富な経験を持つビルダーであり、これまでにも多数の911を「電動化」 | エレクトリックパワートレーンに換装しつつも前後重量配分はガソリンエンジン搭載の911と同じバランスを維持 さ ...

アルファロメオ

近い将来にラインアップ5車種のうち4つがSUVになってしまうアルファロメオ。同社CEO「それでも私はアルファをSUVブランドにしたくない」。GTVとデュエットの復活を示唆

| アルファロメオは電動化へと大きく舵を切り、そこで今までにはない自由を得る | ひとまずはSUVにてお金を稼ぎ、その後はグループ会社の持つ資産によって大きく飛躍 さて、アルファロメオはSUVラインア ...

ヤマハが東京オートサロンになかなかファンキーなコンセプトを出展するようだ。ヤマハの発想はいつも面白いが、なかなか結実しないのがちょっと残念

ヤマハが東京オートサロンになかなかファンキーなコンセプトを出展するようだ。ヤマハの発想はいつも面白いが、なかなか結実しないのがちょっと残念

| 一度は「4輪からの撤退」を表明するものの、方針の変更によって4輪コンセプトが増加中 | 中には「是非商品化して欲しい」ものも少なくはない さて、ヤマハが東京オートサロン2024への出展内容を公開。 ...

テスラ

ついにVWグループもテスラの充電規格を採用と発表。これでアウディ、ポルシェもテスラのスーパーチャージャーを使用できるようになり、事実上テスラが充電市場を制覇

| つい1年前まではこの規格を採用する会社はテスラのみだったが、今では充電ネットワーク会社を含めると28社が採用を表明している | のこるはステランティスのみだが、おそらくはこの流れに乗らざるを得ない ...