JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

トヨタ

豊田章男会長「すでにGRにて疑似MT搭載の電気自動車をテストしている。エンジン音も再現したし、隣に乗る人はこれがEVだと気づかないはずだ」

| トヨタはここからEV事業において「一気に挽回を図る」 | 最先端テクノロジーの導入に加え、全固体電池やフェイクMTといったトヨタならではの技術も注入 さて、トヨタ/レクサスは疑似マニュアル・トラン ...

トヨタ

経済産業省がトヨタのリチウムイオン電池事業に1200億円の補助!現在世界供給の50%を中国が占める状況を懸念し、国益保護のために動いたものと思われる

| 国としても各国産車メーカーがEVの普及に遅れを取らないようにするためには重要な措置である | できれば政府がEV普及に対し、もっと強いリーダーシップを発揮してくれれば さて、「経済産業省が国内に置 ...

日産もAIの活用を本格化!従来の方法では計算に時間のかかった空力学に応用するほか、そもそもどうAIを役に立てることができるかの研究も

日産もAIの活用を本格化!従来の方法では計算に時間のかかった空力学に応用するほか、そもそもどうAIを役に立てることができるかの研究も

2023/6/15    , ,

| まだまだAIの活用ははじまったばかり。どう使うかによってその結果が大きく左右される | AIの普及によって一部の職は失われるだろうが、逆に「AIを使う人」「AIを検証する人」といった職種も誕生 さ ...

メルセデス・ベンツ「ヴィジョン・ワン-イレブン」発表!随所にレトロフューチャーな要素満載、「昔の人が考えた未来のクルマ」っぽさがカッコいい

メルセデス・ベンツ「ヴィジョン・ワン-イレブン」発表!随所にレトロフューチャーな要素満載、「昔の人が考えた未来のクルマ」っぽさがカッコいい

| メルセデス・ベンツは「過去のアイコン」と「未来」を結びつける作業をはじめている | そしてその「未来」とは、少し先ではなく、「ずっと先」にあるようだ さて、メルセデス・ベンツが伝説的スタディモデル ...

RSS

BMW

BMWが「3Dプリンタで成形するシート」の特許を出願!シートシェル、クッション、表皮を同時に出力可能。これが実現できればじつに画期的

| BMWはなにかと常識を超えた特許を出願することが多いようだ | 自動車業界ではさらに3Dプリンタの活用が進み、効率化がもたらされることになるのかもしれない さて、現在自動車に関わる技術は大きく変革 ...

GRカローラがなんと片輪走行!GR86やスープラも登場してドリフト三昧の公式動画が到着。一切CG不使用の驚きの映像を見てみよう【動画】

GRカローラがなんと片輪走行!GR86やスープラも登場してドリフト三昧の公式動画が到着。一切CG不使用の驚きの映像を見てみよう【動画】

2023/6/15    , , , , , , ,

| 無難なCMにしたい広告代理店、そして過激なCMにしたいトヨタ側とのバトルが見もの | 残念ながら人気動画シリーズも今回が最終回 さて、ぼくが大好きなToyota Gazoo RacingのウェブC ...

え?1台だけ?ブガッティがシロン・スーパースポーツに「誤ったホイールを取り付けてしまったので」リコールを行うと発表。その「間違った」理由とは

え?1台だけ?ブガッティがシロン・スーパースポーツに「誤ったホイールを取り付けてしまったので」リコールを行うと発表。その「間違った」理由とは

| ただ、誤ったホイールと言えども「時速420km/hまでなら問題はない」ようだ | そしてこの速度をオーナーが出すとは思えず、よって「常識的には問題がない」内容だと言えそう さて、ブガッティが北米に ...

米博物館で「フェラーリ史に残るクルマ6選」が展示中!はじめてフェラーリの名を冠して世に送り出した125Sはなんと2台しか現存しないらしい

米博物館で「フェラーリ史に残るクルマ6選」が展示中!はじめてフェラーリの名を冠して世に送り出した125Sはなんと2台しか現存しないらしい

| ただしこの6台に限らず、いずれのフェラーリも高い価値を誇っている | フェラーリの歴史はモータースポーツの歴史と直結している さて、これまでにも「ルーフ」「テスラ」「ハイパーカー」「映画に登場した ...

トヨタ

トヨタはEV競争に「出遅れた」からこそ無駄な出費を抑えることができ、今こそ最新の技術をもって「初期の技術を使用している」ライバルよりもいいEVを作ることができる?

| これがトヨタの意図したことなのか、それとも怪我の功名なのかは判断できないが | いずれにせよ、中期的に見るとトヨタの(EVへの)対応遅れがいい意味で働いたことは間違いなさそうだ さて、先日「一部の ...

韓国キアが元BMW / ベントレーのデザイナー、ジョン・バッキンガムを獲得!なぜ著名デザイナーは韓国や中国の自動車メーカーへと移るのか?

韓国キアが元BMW / ベントレーのデザイナー、ジョン・バッキンガムを獲得!なぜ著名デザイナーは韓国や中国の自動車メーカーへと移るのか?

| ヒョンデとキアの「フォルクスワーゲングループとBMW出身者比率」はハンパない | それだけフォルクスワーゲングループとBMWでは「活躍の場が少ない」のかも さて、韓国の自動車メーカー、ヒョンデとキ ...

BMW

BMWが「DCTを廃止し、トルコンATとMTに絞る」とコメント。そもそもDCTとトルコンATはどういった違いがあり、メリットやデメリットは何なのか

| 近年のトルコン式ATの進化を鑑みるに、BMWの判断は非常に理にかなっている | 自動車に関する技術は日進月歩、トルコンATも以前とは比較にならないほどの効率化がもたらされている さて、BMWは「最 ...

ルイ・ヴィトンのトランク「コトヴィル40」カスタム仕様がついに完成!特別仕様のペイントを入れてみた

ルイ・ヴィトンのトランク「コトヴィル40」カスタム仕様がついに完成!特別仕様の「フェラーリ296GTBっぽい」ペイントを入れてみた

| このルイ・ヴィトン「コトヴィル40」はフェラーリ296GTBの内外装をイメージ | さらにはペインターによるアレンジが加わる さて、オーダーしていたルイ・ヴィトンのトランク「コトヴィル 40」が届 ...

フェラーリストアにて「ル・マン 限定コレクション」受注開始!499P仕様のキャップやTシャツ、ジャケットなどがプレオーダーにて展開中

フェラーリストアにて「ル・マン 限定コレクション」受注開始!499P仕様のキャップやTシャツ、ジャケットなどがプレオーダーにて展開中

| これからのフェラーリファンは「ル・マン派」と「F1派」とに分かれるのかもしれない | そのほか、フェラーリストアでは多種多様なニューアイテムを販売開始 さて、フェラーリは先のル・マン24時間レース ...

GR86

「GR86のオーナーがスポーツ走行→エンジン破損→トヨタが保証修理を拒否」した2度めの案件。ネットで話題になった後、前回と同じく「やっぱり保証の範囲内」と態度を急変させる

2023/6/14    , , , ,

| 実際のところ、同じ原因(シール材のオイルライン混入)と思われる例は11件が報告されている | トヨタがより高みを目指すには、「ディーラーの指導教育」が急務かもしれない さて、先日報じられた「GR8 ...

ロールス・ロイスは燃料電池車(FCV)に興味アリ?「その時が来れば」BEVを捨てて水素を選択する可能性があるようだ

ロールス・ロイスは燃料電池車(FCV)に興味アリ?「その時が来れば」BEVを捨てて水素を選択する可能性があるようだ

| ロールス・ロイスの判断基準は「ラグジュアリーであるかどうか」となるようだ | 現時点ではまだ具体的にFCVへと移行する計画を持っていないようだが さて、ロールス・ロイスはピュアエレクトリックカー( ...

メルセデス・ベンツがあの「ロータリーエンジン搭載」「時速400km達成」で知られるコンセプトカー、C111を現代に蘇らせるようだ・・・!公式ティーザー動画/画像が突如公開

メルセデス・ベンツがあの「ロータリーエンジン搭載」「時速400km達成」で知られるコンセプトカー、C111を現代に蘇らせるようだ・・・!公式ティーザー動画/画像が突如公開

| C111は、CW311とともに、ボクの心に残るコンセプトカーである | 現時点ではこのC111についてわかっていることは「ほとんど」ない さて、メルセデス・ベンツ、そしてそのチーフデザイナーであり ...

2015年9月26日に発生した「モータースポーツ史上最大の珍事のひとつ」、ポルシェ911の上にポルシェ911が乗ってしまうという事故が8年を経た今、1/43サイズで再現されて市販化へ

2015年9月26日に発生した「モータースポーツ史上最大の珍事のひとつ」、ポルシェ911の上にポルシェ911が乗ってしまうという事故が8年を経た今、1/43サイズで再現されて市販化へ

| あのときの「自動車業界を超えて世界を震撼させた」クラッシュの記憶が蘇る | ボクはこの事故をまるで昨日のことのように鮮明に覚えている さて、ミニカーメーカー、スパークが「2015年9月26日に発生 ...

新型カイエンに搭載される「4点式」LED光源を持つHDマトリクスヘッドライトの実用化には918スパイダーの「5点式」から10年を要していた!ポルシェがその苦労を語る

新型カイエンに搭載される「4点」LED光源式HDマトリクスヘッドライトの実用化には918スパイダーの「5点式」から10年を要していた!ポルシェがその苦労を語る

| ポルシェは「やる」と決めたことはなんとしてでもやる会社である | ポルシェがここまでヘッドライトに対して情熱を注いでいたとは驚きである さて、ポルシェが新型カイエンに装着されるヘッドライトの技術を ...

アストンマーティン「今後、ロードカーもF1と同じ思想で開発する。1/10秒を削るために思案をめぐらし、常にライバルを注視し、その先をゆくことでベストであり続ける」

アストンマーティン「今後、ロードカーもF1と同じ思想で開発する。1/10秒を削るために思案をめぐらし、常にライバルを注視し、その先をゆくことでベストであり続ける」

| アストンマーティンは新しい経営者を迎え、大きく変革しつつある | そしてアストンマーティンは、過去を尊重しながらまったく新しい方向へ向かおうとしている さて、ここ最近大きく方向転換を図っているアス ...

イタリアのシャツ専門ファクトリー、「ポジャンティ(POGGIANTI)1958」のシャツを買う!年に一回出番があるかないかだが、そういったモノこそ費用を投じたい

イタリアのシャツ専門ファクトリー、「ポジャンティ(POGGIANTI)1958」のシャツを買う!年に一回出番があるかないかだが、そういったモノこそ費用を投じたい

| ボクにしては超珍しいシャツ、しかも柄モノ | これを着てさっそうとリゾート地を歩きたい さて、ポジャンティ(POGGIANTI 1958)のシャツを購入。そもそもぼくは(こういったボタンのついた) ...

トヨタ

トヨタが「課題を克服した」として2027年に全固体電池(ソリッドバッテリー)実用化!「10分の充電で1,500kmの走行」を目指し、EV市場での逆転を狙う

| もともとトヨタはソリッドステートバッテリーの実用化にもっとも近い会社だと言われていたが | おそらく実用化当初は高級車からの採用になるものと見られている さて、トヨタは先日新体制下での計画を発表し ...

フェラーリがル・マン優勝記念としてSF90ストラダーレに特別仕様限定者を用意するようだ!499Pと同じカラーリングを持ち「限られた顧客にのみ提供する」

フェラーリがル・マン優勝記念としてSF90ストラダーレに特別仕様限定車を用意するようだ!499Pと同じカラーリングを持ち「限られた顧客にのみ提供する」

| その仕様はル・マン24時間レース優勝車、499Pのリバリーを忠実に再現 | 「50年ぶりのル・マン復帰」を表現する限定車は今後二度と登場することはないだろう さて、フェラーリは先日開催されたル・マ ...

ブガッティがボリード、そしてEB110をル・マンにて走らせる!ブガッティはル・マン24時間レース初回にも参戦し、2度の総合優勝を飾ったことも

ブガッティがボリード、そしてEB110をル・マンにて走らせる!ブガッティはル・マン24時間レース初回にも参戦し、2度の総合優勝を飾ったことも

| さらには1930年代にはブガッティを駆る「女性ペア」が出場し7位に入ったことも | ただし戦後にはブガッティそのものが活動を停止したために55年間ル・マンには「不在」に さて、ブガッティがル・マン ...

トヨタが新型C-HRを6月29日に発表すると予告!あわせて「3本のLEDバー」を持つリヤビューがわかるティーザー画像を公開

トヨタが新型C-HRを6月29日に発表すると予告!あわせて「3本のLEDバー」を持つリヤビューがわかるティーザー画像を公開

| 新型トヨタC-HRはすでにパテント画像がリーク済み、おおよそのスタイリングが判明している | おそらくは奇抜なツートンカラーが設定されることになりそうだ さて、レクサスからはLBX、GX、TXとい ...

エルメスの大人気ラグスポ腕時計「H08」に初のカーボンケースそしてクロノグラフ登場!プッシュボタンはリュウズ内に内蔵、スッキリ仕様はさすがエルメス

エルメスの大人気ラグスポ腕時計「H08」に初のカーボンケースそしてクロノグラフ登場!プッシュボタンはリュウズ内に内蔵、スッキリ仕様はさすがエルメス

| エルメス H08は多くの腕時計ファンをエルメスに注目させることになった”ゲームチェンジャー”でもある | H08に採用されるブラシ、カットやポリッシュの品質も非常に高い さて、エルメスはかなり以前 ...

新型レクサスRXがFJ60(ランクル)風に変身?CG職人大活躍、「これこそがオレたちの欲しかったレクサス」「新型レクサスGXはホームラン」

新型レクサスRXがFJ60(ランクル)風に変身?CG職人大活躍、「これこそがオレたちの欲しかったレクサス」「新型レクサスGXはホームラン」

| たしかにレクサスGXはボクにとっても「もっとも欲しいと思うレクサス」でもある | そして気になるのは日本導入とその価格 さて、発表されるやいなや「史上最高のレクサス」「これこそが求めていたレクサス ...

京商がコンビニで買える「1/64 日産ミニカーコレクション」第二弾を発売!フェアレディZに180SX、シルビア、Be-1といった1980年代の人気モデルを再現

京商がコンビニで買える「1/64 日産ミニカーコレクション」第二弾を発売!フェアレディZに180SX、シルビア、Be-1といった1980年代の人気モデルを再現

| それぞれのボディカラーのセレクトもうまくツボを押さえている | 次はぜひ1990年代の日産車をミニカー化してほしいものである さて、多くのファンを抱えていた「サークルKサンクス 京商 1/64ミニ ...

レアすぎるポルシェが米国家歴史車両として登録される!アメリカ市場のために16台のみが製造された「ポルシェ・アメリカ・ロードスター」

レアすぎるポルシェが米国家歴史車両として登録される!アメリカ市場のために16台のみが製造された「ポルシェ・アメリカ・ロードスター」

| このポルシェ・アメリカ・ロードスターで国家歴史車両に登録されるのは34台目 | ポルシェはアメリカ市場とともに成長してきた さて、1952年型ポルシェ・アメリカ・ロードスターが米国ナショナル・ヒス ...

フェラーリ

ボクは今、フェラーリ・ポルトフィーノ(もしくはカリフォルニアT)を買おうと考えている!閉塞感を感じたときはついつい大きな買い物をしたくなるな・・・。

| まだ全然買おうと決めたわけではないけれど | とにかく今は「ちょっと人生を変えてみたい」と考えている さて、ここ最近はなにかと閉塞感を感じることが多く、そこでふと思ったのが「フェラーリを買うか・・ ...

フェラーリが50年ぶりにル・マンに復帰し「100周年」レースを制する!2位トヨタとの差は24時間走って81秒、どちらが勝ってもおかしくなかった

フェラーリが50年ぶりにル・マンに復帰し「100周年」レースを制する!2位トヨタとの差は24時間走ってわずか81秒、どちらが勝ってもおかしくなかった

| 今年のル・マンはハイパーカークラスが新しく創設され、多くのチームが参戦することで近年にない盛り上がりを見せる | クラッシュ続出、トヨタ、ポルシェがそれぞれ1台を失うというサバイバルレースに さて ...