JUN(intensive911)

「普通の人生を送ったり、普通のモノを持ちたくない」。常に知的好奇心とともにモノやコトを探求中。アイコンは本人の写真をもとに、AIに「アニメ風のイケメンにして」と頼んだら出てきたものです。

ポルシェが正式にパナメーラのワゴンボディを廃止するとコメント。「パナメーラ・スポーツツーリスモを購入した人はごくわずかだった」

ポルシェが正式にパナメーラのワゴンボディを廃止するとコメント。「パナメーラ・スポーツツーリスモを購入した人はごくわずかだった」

| ポルシェはもともと「ワゴンが不人気であることを理解の上」ワゴン市場へと参入したが | ポルシェの力を持ってしてもトレンドをひっくり返すことは難しかったようだ さて、ポルシェは新型パナメーラを公開し ...

ポルシェが上海にて「栗をイメージしたワンオフの」新型パナメーラを公開。初代パナメーラはポルシェにとって「はじめてアジアで公開された」新型車でもある

ポルシェが上海にて「栗をイメージしたワンオフの」新型パナメーラを公開。初代パナメーラはポルシェにとって「はじめてアジアで公開された」新型車でもある

| ポルシェは中国市場を非常に重要視しており、それは今でも変わらない | ワンオフ仕様のパナメーラ製作のため、新しく塗料から開発される さて、ポルシェは新型パナメーラを発表したところですが、それに続き ...

フォードが車内をゲーミング、あるいは会議室化したという想定で「外に音や声が漏れない」特許を出願。音声マスキング、あるいはノイズキャンセリング技術を活用

フォードが車内をゲーミング、あるいは会議室化したという想定で「外に音や声が漏れない」特許を出願。音声マスキング、あるいはノイズキャンセリング技術を活用

| 今後、自動車はおそらく思いがけない方向へと発展してゆくだろう | そして「その時」は思ったよりも早くやってくるのかも さて、自動車メーカーは様々な特許を出願することがよく報じられていますが、その内 ...

ポルシェが新型パナメーラを発表。トップレンジのターボ E ハイブリッドは680馬力、ポルシェ初の「ターボナイト」カラーが内外装に採用される

ポルシェが新型パナメーラを発表。トップレンジのターボ E ハイブリッドは680馬力、ポルシェ初の「ターボナイト」カラーが内外装に採用される

| 新型ポルシェ・パナメーラのルックスはよりダイナミックに、そして高級に | さらに新型パナメーラはその走行性能や快適性にも大きく磨きをかけてきた さて、ポルシェがフルモデルチェンジ版となる新型パナメ ...

RSS

テスラ・サイバートラックの初期納車台数はわずか10台?誰に納車されるのかは明かされていないものの、モデル3同様に従業員へと優先的に納車される可能性が大

テスラ・サイバートラックの初期納車台数はわずか10台?誰に納車されるのかは明かされていないものの、モデル3同様に従業員へと優先的に納車される可能性が大

| 最新のスパイフォトでは「著しく品質が高まった」サイバートラックを確認できる | そして今だに「価格」「スペック」については謎のまま さて、発表から4年を経てついに11月30日にテスラ・サイバートラ ...

BYD

中国ではEVよりもPHEVのほうが人気があり前年比72%の伸び。なおEVは14%増、逆にガソリン車は11%のマイナス、通常のハイブリッドも15%マイナス

2024/1/11    ,

| 中国での自動車事情は日本のそれとは全く異なる | なんとガソリン車よりもPHEVのほうが安い場合も さて、中国ではBEVの販売比率が世界で最も高くなったと報じられて久しい状況ですが、今回は「中国に ...

またまたトヨタの広告が「禁止」の憂き目に。例によって環境団体がクレームをつけハイラックスの動画とポスターが発禁に

またまたトヨタの広告が「禁止」の憂き目に。例によって環境団体がクレームをつけハイラックスの動画とポスターが発禁に

| トヨタはこれまでに何度も放送禁止の憂き目に遭っている | トヨタとしては納得しかねることだろう さて、英国の広告基準局(ASA)が「社会に対する責任感」が欠如しているとして、トヨタ・ハイラックスの ...

さよならアウディTT。1998年の生産開始から25年、66万台の生産の歴史に幕を閉じる。11月11日に最後の一台がラインオフし博物館へ

さよならアウディTT。1998年の生産開始から25年、66万台の生産の歴史に幕を閉じる。11月11日に最後の一台がラインオフし博物館へ

2025/3/27    , , ,

| 初代アウディTTが登場したときの衝撃はまさに「自動車業界最大級」だった | 残念ながら今の市場においてはアウディTTが生き残るスペースは存在しない さて、アウディTTはそのボディ形状やグレード、そ ...

パガーニが同社史上もっともパワフルなオープンモデル「イモラ・ロードスター」発表。最新の技術や素材を使用してペイントでも「5kg」軽量化、わずか8台のみ

パガーニが同社史上もっともパワフルなオープンモデル「イモラ・ロードスター」発表。最新の技術や素材を使用してペイントでも「5kg」軽量化、わずか8台のみ

2023/11/24  

| パガーニ・イモラ・スパイダーは単なるイモラのオープンモデルではない | ウアイラRの要素を取り入れ、ユートピアに通じる設計も さて、パガーニが先日予告していた「イモラ・ロードスター」を正式に公開。 ...

アウディR8の究極進化系、「APT XGT」発表。R8 LMS GT2の公道走行版、限定99台のみが生産され価格はおよそ1億円

アウディR8の究極進化系、「ABT XGT」発表。R8 LMS GT2の公道走行版、限定99台のみが生産され価格はおよそ1億円

| APT名義での登場となるものの、半ばアウディ公認だと考えていい | 基本はレーシングカー、しかし公道走行のために微調整がなされる さて、アウディのチューニングを得意とするドイツのチューナー、ABT ...

ブガッティがサーキット走行専用ハイパーカー、ボリードのインテリアを公開。「走らないときはステアリングホイールを外して芸術作品のように飾っておけます」

ブガッティがサーキット走行専用ハイパーカー、ボリードのインテリアを公開。「走らないときはステアリングホイールを外して芸術作品のように飾っておけます」

| このデタッチャブル・ステアリングホイールはちょっとうらやましい | さすがブガッティだけあってサーキット走行専用モデルであっても芸術性を忘れない さて、ブガッティがそのサーキット走行専用ハイパーカ ...

ランボルギーニ・レヴエルトのデザインとエアロダイナミクスはこうやって調和している。それぞれの責任者がその開発手法について語る

ランボルギーニ・レヴエルトのデザインとエアロダイナミクスはこうやって調和している。それぞれの責任者がその開発手法について語る

| ランボルギーニ・レヴエルトは近年のスポーツカーに特徴的な「エアを取り入れて排出する」車体構造を持っている | そして車体デザインは機能と密接に結びついている さて、もはや納車時期が読めないほどに大 ...

今年もニュルブルクリンクでは色々あった。ニュルでの「珍事」「危機一髪」を集めたコンピレーション動画が公開

今年もニュルブルクリンクでは色々あった。ニュルでの「珍事」「危機一髪」を集めたコンピレーション動画が公開

| 日本の「走り屋」っぽいグランド / スポーツシビックの姿も | やはりいちばん楽しそうなのはマツダ・ロードスターか さて、毎年この時期になると多数アップされるのが「ニュルブルクリンクのコンピレーシ ...

ロールス・ロイスの霊柩車、ゴーストならぬ「ゴースター」登場。人生最後の目的地へと向かうのにこれほどふさわしいクルマはないだろう

ロールス・ロイスの霊柩車、ゴーストならぬ「ゴースター」登場。人生最後の目的地へと向かうのにこれほどふさわしいクルマはないだろう

| ボクは人生最後のクルマはロールス・ロイスと決めているが | これは人生を閉じたあとにもぜひ乗りたい さて、ぼくは「(生きているうちに)最後に乗るクルマはロールス・ロイス」と決めているのですが、今回 ...

トヨタ

トヨタが「消費者から不正にお金をだまし取った」として89億円の支払いを命じられる。「必須」と嘘を付き不要な保険を付与するなどの手法で販売額を水増し

| 「まさかあのトヨタが」という驚きを禁じえない | なお、日系メディアは様々な事情のためか本件についてはほとんど報じていない さて、米国トヨタがローン(もしくはリース)にて車両を販売する際、不正に消 ...

まさかの992世代911ターボに「フラットノーズ」。ポルシェLOVEなデザイナーが930ターボ「スラントノーズキット」を現代の911上に再現

まさかの992世代911ターボに「フラットノーズ」。ポルシェLOVEなデザイナーが930ターボ「スラントノーズキット」を現代の911上に再現

| もともとの911ターボ用スラント(フラット)ノーズは空気抵抗低減、もしくはフェラーリに対抗したルックスを持たせたかったからだとも言われている | そしてそのオプション価格は信じられないほど高価であ ...

NYでは粗悪なEバイク、Eスクーター用バッテリーの発火にて今年17人が死亡、火災は238件に。フードデリバリーとしてEスクーター用バイクが急増したことも一因

NYでは粗悪なEバイク、Eスクーター用バッテリーの発火にて今年17人が死亡、火災は238件に。フードデリバリーとしてEスクーター用バイクが急増したことも一因

| 現在Eスクーター用バイクやEスクーター用バッテリーには(NYでは)安全基準が定められていない | リチウムイオンバッテリーは「前触れなしに爆発」するために逃げ遅れる例も さて、ニューヨークでは20 ...

トヨタ

「世界と日本のトップブランド」公開。世界ランキングのうち自動車メーカーではトヨタが1番、メルセデス・ベンツは2番、BMWは3番、ポルシェは8番

| 日本のランキングではトヨタ、ホンダ、日産、スバル、スズキ、マツダの順 | 環境団体からの評価は低いものの、トヨタとBMWは格付け会社からは高く評価されている さて、インターブランドが「世界で最も価 ...

マクラーレン

マクラーレン「750Sは、我々にとってハイブリッドを使用しない最後の量産スーパーカーになるでしょう」。一方でHV化されても「必ず楽しめるクルマを作る」とも

| マクラーレンは早い段階から電動化に取り組んできたスーパーカーメーカーのひとつでもある | マクラーレンがどこまでハイブリッド化によってパフォーマンス、そして楽しみを引き出せるのかには期待したい さ ...

独ポゲア・レーシングがフェラーリ・プロサングエのカスタムに興味を示す。前後オーバーフェンダーにホイールは23/24インチ、出力は820馬力へ

独ポゲア・レーシングがフェラーリ・プロサングエのカスタムに興味を示す。前後オーバーフェンダーにホイールは23/24インチ、出力は820馬力へ

| モナコ、そしてドバイあたりではプロサングエをカスタムするフェラーリの顧客が登場するかもしれない | いずれにせよ、プロサングエがこれまでのフェラーリと異なる捉えられ方をされるのは間違いなさそうだ ...