JUN
2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。
フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。
| トヨタはどう考えてもEVに対する認識が甘く、先を読めなかったとしか言いようがない | ある意味では「裸の王様」だったのだろう さて、先日は「利益が1台あたりテスラの1/8」「EV計画の見直しを迫ら ...
| ポルシェは「お金儲けのため」に半端なハイパーカーを発売してお茶を濁すようなことはしないようだ | そしておそらく、ポルシェが満を持して発売するからには「最高のスポーツカー」になるだろう さて、たび ...
| 正直、このセグメントに200万円を出すのは難しい | いかにピニンファリーナによるデザインだとしても、ライバルに対する価格の高さを説明することはできないだろう さて、フェラーリのデザインを長年独占 ...
| ベル&ロスはこれで念願のアッパーマーケットへと進出できるかもしれない | このアイスブルーはおそらくかなりの人気が出るだろう さて、ぼくにとって購入頻度が非常に高い腕時計ブランドの一つが「ベル&ロ ...
| かなり高価な製品ではあるが、ファンにとってはこたえられない魅力を持つギフトになるだろう | フロントには本社所在地の「5(ニューヨーク5番街) さて、ティファニーが「タイム・オブ・スピード」コレク ...
| フェラーリは同じ世代のラインアップにおいて、これだけモデル間において差別化を行うようになったということに驚かされる | そして、それを実現するためのデザイン的な懐の深さ、引き出しの多さにも驚かされ ...
| カタログモデルとしてロールス・ロイスがトラックを作るとは思えないが、ワンオフモデルではまた別の話である | なにより挑戦する姿勢はロールス・ロイスにとってなによりも重要 さて、レンダリングアーティ ...
| 昨今のフェラーリの値上げは社会情勢を考慮するともう仕方がない | 現在はスーパーカーのみならず、どんなクルマでも価格高騰に直面している ぼくはフェラーリ296GTBを2022年3月に注文しています ...
| 車体サイズが拡大したにもかかわらず先代モデル比で-70kg、しかもパワーは+58PS | 実用性やパフォーマンスも一気に向上、テクノロジーをうまく活用した好例といえる オランダの過激な自動車メーカ ...
| 最近ではCDを発売しないアーティストも増えてきたが | ライナーノーツを読むことは、ボクの人生のひとつの大きな楽しみでもあった さて、ぼくが大好きなのが「ライナーノーツ」。これはレコードやCDに封 ...
| いつの間にか中国人は勤勉で知られ、高い品質の製品を生産するように | まさかアメリカ人が中国人に色々と教わる時代が来ようとは さて、先日「テスラ上海工場のスタッフが、同じくテスラのカリフォルニアに ...
| 現在のフェラーリのデザインチームは、非常に高いスキルを持っていると思う | とくにこの「立体的に交差する」構造はなかなか他では見られない さて、オートカヴァリーノさんのブティックショールーム(三宮 ...
| 新型BMW 7シリーズは遥かに予想を超える高級感と先進性を持っている | 高級車にはまったく縁がないボクでもさすがに欲しくなったほど さて、オートカヴァリーノさんを訪問した際、その隣にあるKobe ...
| 今後「スーパーカーのオフロードバージョン」が人気化するかどうかはまだまだわからない | ランボルギーニ・ウラカン・ステラートは即完売、ポルシェ911ダカールはまだ購入できるようだ さて、レンダリン ...
| ブガッティのオーナーであれば実用品としての金庫を求める人も少なくなさそう | 気になるのは値段だが、それは知らないほうがいいだろう さて、ブガッティはシャンパン、腕時計、スポーツウェア、ビリヤード ...
| 長期的に見て、911ダカールの価値が上がるのは間違いないが | フェラーリ296GTB、ポルシェ911GT3RSの資金を確保できていない状況でさすがに911ダカールをオーダーするのには不安がある ...
| フェラーリ・テスタロッサは誰が何と言おうと一つの時代を象徴するスーパーカーだった | そのうちフェラーリが本当に「ICONA」シリーズからテスタロッサモチーフのクルマをリリースするかもしれない さ ...
| イーロン・マスクCEOは「ルシードはもう長くない」とツイート | そしてルシードをキャンセルしようと思うと14回も電話を受けることになる さて、テスラのライバルと言われ、しかし長らく実際の生産や納 ...
| それでも参戦コストはGT3、GT4に比較しても安くはない | ベースはメルセデスAMG GTブラックシリーズ、その速さはニュルブルクリンクで立証済み さて、メルセデスAMG Oneにてニュルブルク ...
| もしかすると今後プロサングエの客層はこれまでのフェラーリとは異なる層へと移行し、カスタムが盛んになるのかもしれない | ランボルギーニにおいても、「ウルス」は他モデルとはやや異なる様相を呈している ...
| ランボルギーニ・ムルシエラゴはディアブロと並んで「アナログ世代のザ・スーパーカー」として高い評価を得ている | かつてのランボルギーニ、そしてアウディの信頼性とが同居する”過渡期”のスーパーカー ...
| 見た目は未来から来たクルマのようでも、ヴィジョン・グランツーリスモのようでもある | 現在予約受付中、しかし購入者の選考方法は明かされていない さて、フォードはロードバージョンの「フォードGT」の ...
| シボレーのウエブ担当者は間違いなく職を失うだろうな | さすがにこれは「うっかり」では済まされない さて、シボレーはコルベットZ06を発売し、そののちにはハイブリッドモデルのE-Ray、そしてグラ ...
| アストンマーティンDB4の歴史的価値は非常に高い | 車体、エンジン、トランスミッションはいずれもオリジナルのまま さて、ここ最近なんどか報じられている「納屋で発見された希少車」。今回はアメリカに ...
| ポルシェの信頼性が低いというのはかなり意外な結果ではあるが | 修理費用、時間を考慮すると、たしかにこういった結果になるのかもしれない さて、英国の保証会社、ワランティワイズ(Warrantywi ...
| ブライトリングの腕時計は魅力的だが、ボクには着用するシーンが思い浮かばない | トップタイムは他のブライトリング製品にはないユルさが魅力 さて、ブライトリングは2021年3月にオーストラリアのライ ...
| たしかに「とにかくEV化を推進すればすべてが解決する」という考え方には疑問が残る | 経済的な構造改革は流れに任せるべきであり、無理に行うべきではないと思う さて、EUではガソリン車禁止法案が可決 ...
| やはりマクラーレン前CEOは更迭されたと考えていいのかも。それまでの経営は健全とは言えなかったようだ | これから大きく変わるであろうマクラーレンには要注目 さて、マクラーレンCEOは電撃辞任した ...
| 様々な要素を考慮するに、新型シビック・タイプRは「これまでのタイプRの集大成」「タイプRの最高傑作」だと言っていい | やはり日本の開発陣はとんでもなく優れたタイプRを作るようだ さて、新型ホンダ ...
| オンラインストアでも販売されるというので日本でも購入ができるものと思われる | カプセルコレクションの場にはAPE仕様のウアイラ・ロードスターBCも登場 パガーニがア・ベイジング・エイプとのコラボ ...